• ベストアンサー

株価の下落と会社の利益について

anoutaの回答

  • anouta
  • ベストアンサー率50% (6/12)
回答No.5

何かの理由で現金が必要なときに株式を売却しない限り損失は表面化しません。ですからそれまでは金銭的に損をしたとはいえないでしょう。しかし、株価の下落はバランスシートにおいて総資産が減少していますので会社として損をしているといえないこともありません、と私は考えます。

関連するQ&A

  • 株価下落の今後について 会社の存続。

    株価下落 今後予測される事 現在、会社員です。株価について教えてください。みなさんの質問をみたのですが、わからずダイレクトに教えていただきたいです。 1.東京株式市場が今、下落しています。しかし、大証の会社も下落しています。会社として、そして半年前まで800円だった会社が300円となり、最終的に110円まで下落するとします。そうなってくると何が予測されますか?倒産・買収。。。etc... 2.株価下落とは、だれが何をしてそうなるのですか?大株主が40%保有しているとして、あとは銀行が3%や、他の企業が8%ほどもっているとします。その方達は何かされているのですか?例えば、株を手放した、や、何らかの動きをしている。いわゆるどうやったら株は落ちるのですか? 3.株価が下落したら倒産なんですか? 4.買収の場合、社員は残れるのですか?40代の社員と30台の社員、20代の社員が残れる確立と説明を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 株の追加発行について

    株式会社が株式を追加で発行する場合、時価以上で発行すると思います。 仮に時価で発行したとします。 既存株主は、株価が変わらなければ、株価という点では損はしていなと思います。 ただ将来の配当に関しては、会社の利益が変わらなければ、下がるという点で不利になるのかと思います。 他にどういった点で、既存株主は株の追加発行について、嫌がるのでしょうか。

  • 日本ハムの株価が 下落してますが、再度上がるのでしょうか

    私は株主では有りませんが、日本ハムの株価が下がってるので、 業績が持ち直せば、株価が上がる気がします。 投資対象に 考えている人 居ますか?? 今まで、 ほとんど、株をやったことがないので 勉強不足です。 御免なさい。 いままで まともな株投資は、株価の上昇と下落が 前もって予測出来た株しか、 やったことがないのです。 損するのがイヤなので。 のめり込んだら どんどん 投資しそうで。

  • 株価変動は会社にとってどう影響するか

    株式の初歩的な質問です。 ある会社が額面10の株式を1000株発行して創業したとして、資本金10,000を得ることができます。 この株が上場されて、株価が20に上昇したり、5に下落したとしても、投資家間のの売買には影響があるとしても、この会社の資本金は勿論変わりません。 とすると会社にとっての、株価の変動というのはどういう影響を及ぼすのでしょうか。

  • 第一生命の株式化に伴う株主優待について

    第一生命が株式会社化することで、株価予測がいろいろな方面で騒がれていますが、先日私にも株の配当通知がきました。当面の間は株を保有して楽しめたらと考えています。(下落したら楽しめませんね) そこでほとんどの株式会社には株主優待制度がありますが、第一生命株式会社の場合、株主優待制度が設定されるのでしょうか?またその内容はどのような内容でしょうか? ご存知の方がいましたら、教えてください。

  • 株価が下がって利益を出せるのは?(初心者)

    素朴な疑問なのですが、 中長期の株式の保有や投資信託など 一般人のする一般的な株式投資は、株価が下がっている時期は、 利益を出すことはできないのでしょうか。 景気が良くなるのを待つしかないのでしょうか。 株価が下がって利益が出るような取引というのは、 空売りだけですか? だとすると、市場の株価が下がっている時期に、利益を出せるのは、 信用取引をこなすようなプロ並みの人だけなのですか? それとも、株価が下がるときに儲かるような 投資信託などは存在しますか? 初心者ですみません。 何か考えのある方がいたら、教えてください。

  • 株式会社と株価の関係がわかりません。

    ABC株式会社の株価が下落すると ABC株式会社にとってどんな不利益がでるのでしょうか? 会社とその会社の株価の関係がいまいちわかりません。 どうかよろしくお願いします。

  • 第三者の目で添削などして頂きたいです。

    「株主」の権利(3つ)、株主になるメリット(利点、長所)、デメリット(欠点、短所)について、要約してください。 といわれしてみたのですが、第三者の目で意見がほしいです。文が変じゃないか?、この言葉がたりない。など添削して頂きたいです.....。 ・「株主」の権利(3つ) 発行会社に対して出資額に応じた権利、「株主権」を3つ持つ。 1つは、株主総会に参加して議決に加わる権利(議決権)。2つ目は、配当金などの利益分配を受け取る権利(利益配当請求権)。3つ目は会社の解散などで、残った会社の資産を分配して受け取る権利(残余財産分配請求権)。 ・株主になるメリット(利点、長所) 主に株式を保有することで得られる配当金などのインカムゲイン、株式の売買によって得られるキャピタルゲイン、自社製品などが受け取れる株主優待、そして会社経営に参加できる共益権などです。 ・株主になるデメリット(欠点、短所) 出資した株式会社の業績が悪化した場合などで様々なことが起こる。購入時よりも株価が下落すると資産が減りキャピタルロスをしたり、配当金が減少する場合、株主優待が変更され縮小や中止される。他にも、利益の悪い会社の株式を現金に換える時に買いたい人が少なく、考えていた値段よりも割安な価格でしか換金できない場合や倒産すると株式の資産価値が無くなり、会社に残っている資産は持株数に応じて株主に返金される場合もある。さらに、会社の不祥事などで上場廃止になると、株式の価値が激減することがある。ただし、出資した会社が負債を抱えていても、株主に返済が義務付けられるリスクはない。

  • 非公開会社による株価算定時期について

    非公開会社における株価の算定時期について質問があります。 【前提条件】 弊社は、 ・非公開会社 ・決算月は6月 ・取締役非設置会社 ・発行株式数は60株 とします。 今回の質問は、 ・既存株主から株式譲渡承認請求が行われた ・株式譲渡は既存株主から既存株主へと行われる とします。 株価は、 2007/06/末日(決算時)時点では、\300,000/1株 2007/08/末日時点では、\200,000/1株 2007/09/末日時点では、\150,000/1株 2007/10/末日時点では、\50,000/1株 とします。 売買価格は、 \50,000/1株 とします。 【質問】 2007/09/上旬に既存株主から保有している全株式の10株を譲渡したいと申請(株式譲渡承認請求)され、2007/09/30に臨時総会で他の既存株主にて承認されたとします。そして、株式譲渡契約を臨時総会後(2007/10/01)にした場合、どの時期の株価で取引するのが一般的なのでしょうか? 1.決算月の株価(6月末日) 2.株式譲渡承認請求が行われた前月の株価(8月末日) 3.臨時総会の承認が行われた月末の株価(9月末日) 4.株式譲渡契約が行われた月末の株価(10月末日) 5.その他 また、その理由も合わせてご教授いただけると幸いです。 情報が不足していましたら、必要な情報を教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 資本金について

    簿記の勉強をしています。 商業簿記「株の発行」の項で額面株式と無額面株式があるのですが、この違いは何でしょうか。両方同時に発行する利点はあるのでしょうか? 「株価が下落すると、株主に迷惑がかかる」と教科書に書いてあるのですが、実際企業にとって自社の株価の下落はどんな悪影響をおよぼすのでしょうか? 初歩的な質問ですが、よろしくお願いします。