- ベストアンサー
- 暇なときにでも
AI将棋にて
父親と勝負するために将棋を覚えようと思いAI将棋を購入しました。 勝負の形になる程度のレベル7級ぐらいには2ヶ月ほどでなれましたが、いざ父親と勝負してみると父親は定跡を使わずガンガン攻めてくるタイプでした。 せっかく定跡を覚えたのですが、美濃囲いにする暇もありませんでした。 AI将棋では定跡を使わない戦法がないようなので残念なのですが、定跡を使わない相手とはこちらも定跡にこだわらずガンガン攻めたほうがいいのでしょうか。 それとも、今のスタイルを貫いて3級くらいを目指したほうがいいのでしょうか。 目的は将棋が強くなることではなく、父親と遊ぶ程度なのですが、よろしくお願いします。 もし、AI将棋で定跡を使わないで戦わせる方法があるのであれば教えてください。 私が持っているのはAI将棋Ver16です。
- SeaAndSee
- お礼率35% (44/124)
- 囲碁・将棋
- 回答数2
- ありがとう数6
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
定跡の意味を取り違えておられると思います。 > 定跡を使わない相手とはこちらも定跡にこだわらず > ガンガン攻めたほうがいいのでしょうか。 自分が定跡なのに、相手が定跡通りでなければ、相手が 無理をしています。その無理を咎めることが出来れば いい訳です。 相手が定跡ではないのに、こちらだけ定跡通りの手順、 というのも、これは「定跡では無い」ということです。 相手が定跡以外の手で来たら、変化手順に発展するのが 定跡です。
その他の回答 (1)
- Tasuke22
- ベストアンサー率33% (1799/5383)
書き忘れました。 AI将棋に対して、お父様の手順をぶつけて、 AI将棋に対策を教えてもらう、という手段は あるでしょう。
関連するQ&A
- AI将棋について
幼稚園年長の息子が、半年前から将棋を指し始めました。私も主人も将棋のことはわからず、息子も定跡などもほどんど理解しておりませんが、DSソフトのAI将棋の「奨励会に挑戦」をはじめて、現在8級です。 AI将棋のソフトは他の将棋ソフトと比べるとどの程度のレベルなのでしょうか? 8級ですと、まだまだ初心者ですね。^^
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- 将棋・定跡を知らなくてもボコボコにされにくい戦法は?
何年か前に将棋をやめ、最近将棋を再びし始めましたが、勝てません・・・。昔はもう少し気の聞いた手をさしていたと思うんですが、なぜか負けるんです。 というのも私は四間飛車を今さしていますが、これに対抗する定跡が相当多く、どれも受け間違えれば即負けです。たとえば、はや仕掛けとかカラス刺しとかです。 こういうのだと、どうしても情報量がものをいいます。 そこで質問ですが、もし定跡を知らなくても(ある程度は知っているとして)その場で考えればなんとかなる戦法とかありますか?要は、力将棋というか、定跡にとらわれない勝負に持ち込みたいんですが・・。。
- ベストアンサー
- 囲碁・将棋
- 将棋を始めて3ヶ月たちました。入門書に書いてあることで質問があります。
友達が対戦相手を探していたのをきっかけに将棋を始めました。 私は女性で、周りの友達で将棋をやっている子は全然いないのですが、何でみんなやらないのだろうと思うくらい、すっかり夢中になってしましました。今は教えてくれた友達(実力は4級)に勝つことを目下の目標にして頑張っています。 ところで、 1.未だによく分からないのですが、「定跡」って何なのですか? 例えば、「立石流四間飛車の定跡は2パターン」とか書いてあるの ですがこれはどういうことなのでしょうか? 普通、定跡は頭に入れておくべきものなのでしょうか? 2.普通、毎回同じ囲い・戦法をするものなのですか?それとも相手の 出方(相手の戦法・囲い)によって変えているのですか? 3.いつも序盤と中盤で(特に相手の駒とぶつかるまで)駒をどう動か せばいいのか分かりません。とりあえず歩を前に出したりします。 玉を囲ったら、どういう攻撃するか決めているものなんですか? 攻撃の方法ってたくさんあるんですか? 4.最後に玉を詰めるのがすごく難しいのですが、詰将棋をやると詰め 方って分かるものなのでしょうか? 以上、たくさん質問があって申し訳ないのですが、参考になることがあったら教えて下さい。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 囲碁・将棋
- 将棋の効率的上達法
将棋の上達方法についてです。 最近、将棋をやってみたいと思うようになりました。 しかし、最初に何から手をつけたらいいのかわかりません。 はじめに詰将棋の本を読めばいいのか、まずは基本的な戦法(居飛車等)や 囲い(美濃囲い等)を一通りおさえた方がいいのか、ひたすら実戦あるのみ なのか。。。 「全てやればいい」とは思うのですが、できるだけ効率良く上達したいので、 どのようなステップ・方法で学んでいけばよいか教えていただければ と思います。 よろしくお願いします。 ちなみに、基本的なルール(駒の動かし方など)はわかります。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- 飛車・角 2枚落ちの相手に勝つ戦法は?
将棋初心者です。 飛車・角2枚落としてもらって、勝負してもらっているのですが、勝つことができません。 勝つために有効な戦法はどういうものがあるでしょうか? ご教示のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 ちなみに、三間飛車&美濃囲いで攻めて守ってみましたが、全然駄目でした。。
- ベストアンサー
- 囲碁・将棋
- 将棋の上達方法を教えてください!
最近将棋にハマってしまいました。 よく、コンピュータと将棋をするのですが、なかなか勝てません。(初心者レベルでも負けるほどで・・・) どうすれば上達するのでしょうか? やはり、定跡を覚えなければならないでしょうか? それと、皆さんがお勧めする戦法とは何でしょうか?(人それぞれと思いますが・・・) 詳しい回答のほど宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- 将棋にはまっています。
将棋にはまっています。 なかなか勝てません。泣 将棋の戦法や囲いを教えてください。 詰め将棋は5手詰めくらいを解いています。 やっぱ振り飛車の方がいいのかなー。 お願いします。
- ベストアンサー
- 囲碁・将棋
- 将棋にはまってます。勝ちたいです
ネット将棋で最近、楽しんでるのですが。。。 私は居飛車党です。 三間飛車が苦手で一応、駒組ははできてるつもりですが、石田流に組まれたら居飛車から手がなく困っています。三間飛車に対して(早石田)居飛車が作戦負けしないコツなどご教授いただけませんでしょうか? きmきm金等のB級戦法でなく 強い定跡系で勝負したいと思います。R250から400をうろうろしてるへたっぴですが、将棋の強い方、コツを教えてください。 よろしくお願いします
- ベストアンサー
- 囲碁・将棋
- 自分で考えた戦法、戦略、囲い等を教えてください
私が考えた戦法をお教えします。 棒玉戦法!! 飛車の筋から棒が伸びるように玉が上がっていきます。(簡単に負けます) 銀多動定跡・・・基本的に歩と銀しか動かしません。 両美濃囲い・・・左銀が68、右銀が48、左金が79、右金が39、玉が58にいる囲い。(ど、どうだ・・・^^;
- ベストアンサー
- 囲碁・将棋
お礼
ありがとうございました。