• 締切済み

ライブの時のエレアコリードギターの音量

ライブハウスに出演経験豊富な方にお聞きします。 ドラム,ベース,エレアコ2台,ボーカルというバンド構成で, ライブ会場にPAがいてミキシングしてくれる場合, エレアコでイントロ部分とか,リードギター部分(ソロ部分)を弾く時に単音での演奏になるため音量を上げたいのですが, そんな場合,何を使って音量を上げたり下げたりしていますか。 プロのような専属のPAなら,この部分はリードギターの音量を上げる,下げると言う打ち合わせができるのでしょうが,素人がやる場合です。 私が思いつくのは, (1)PAに任せる(これはどこで音量を上げてほしいのか打ち合わせがほとんどできないので不安な気がします) (2)コンパクトエフェクターのイコライザーを使って音量を挙げる時だけイコライザーをONにする。 (3)ボリュームペダルを使う。 エレキギターなら,マルチエフェクターやディストーションを使う方法が思いつくのですが,エレアコの場合どうなるのでしょう。 また,PAの方の設定をあまり考えずに,こちらの方で勝手にエフェクターなどを使って音量を上げていいものなのでしょうか。 PAの方との関係も心配です。 みなさんはどうされているのでしょう。 皆様はライブハウスでPAの方がいる時,リードギターなどを演奏するときの音量はどのようにされていますか。教えてください。

みんなの回答

noname#117567
noname#117567
回答No.2

完全なエレアコ(volume・toneコントロール) ↓ アコギエフェクター(サウンドメイクのみ・volumeはいじらず) ↓ DI直結 か アコギに外付けピックアップ(一応volumeコントロール付きのもあるが、操作性のため無視) ↓ アコギエフェクター ↓ DI直結 の2種類でやっています。エレアコはサウンドホール無しのもので、 自分の思う通りにvolumeを決めています。 アコギ外付けピックアップは短いリハで納得のいくの音量maxなども決めにくいこともあるので他の楽器を邪魔しない程度の音量か、 期待するだけの設定でお願いすることになります。やっていて自分のアコギが埋もれていたなと思うこともたくさんありますが、やっている途中でコントロールもしにくいのでそんなものです。 ワンマンでリハも充分にやっていただけるなら大丈夫なのでしょうが。

  • kenta58e2
  • ベストアンサー率74% (2483/3311)
回答No.1

素人PA屋兼アマチュアベース屋です。 PA屋に、 「○番目の曲はイントロがエレアコ1本なんですけど、ちょっと弱いので音量補強お願いします。」 「△番目の曲と□番目の曲は、リードソロをハデ目に出して下さい」 「(例えば)特に□番目の曲はギターソロ2回有るんですけど、後半をどハデにお願いします。」 等々…まぁ、言い回しは、バンド側の意志が通じる言い方で(^^ゞ…リハ前やリハ時に言えば良いんです。 っていうか、そういうことはPA屋の方がよっぽど気にしてるのが普通です(まともなPA屋ならね)。だから、リハ開始前またはリハの時に演奏者から言って貰う方が良いです。あるいは、当日までに主催者から演奏順やステージセッティングを書くシートの提出が求められたら、そこにメモ書きしておいても良いです(ただ、主催者の怠慢でシートのメモまではPA屋に渡ってないこともあるので、コピーを必ず残して当日持っておく方が良い)。 そういうシート等がなかったら、「出演順、バンド名、曲順、曲毎の依頼事項」を簡単にメモしたものを持っておくのも良いです。PA屋に「ちょっとメモ造ったんですけど」と言えば、特に時間がない時は「ぢゃあちょうだい」ということになりがち。ただ、メモ等を余分貰ってもややこしくなるだけの時もあるので、「口頭で教えてくれ」といわれればその通りにして下さい。 打ち合わせは、PA側が理解できればよいので、よっぽど凝ったことしなけりゃ1~2分です。 (2)(3)はやってかまいませんが、基本的には上のPA屋への打ち合わせ/情報交換で「ギターもここでエフェクターで音量を上げ下げする予定です」くらいは言って欲しいですね。 一応、PA屋もエフェクター見れば大体想像付くんですが、「この曲はこういうことしたい」というプレイヤー側の意図がわかってると、何かとやりやすい。 ちなみに、リハが有れば、普通のPA屋ならリハ時に「ソロの音をソロの音量で出してくれ」という指示があるはずなので、エフェクタ等についてはリハ時に出した音を基本的に上限と考えて貰った方が良いですね。 (本番で、頭血が上って、メチャクチャ大きくしすぎないように…てな感じ(^^ゞ) エレアコの場合は、ハウリングが怖いので、あんまり演奏者にエフェクター等で勝手に音量上げられたくない(弾く音が大きいのはOK、電気的にレベルを上げられるのがおっかない)ので、リハ時のボリュームは維持して欲しいです。 なので、事前に「この曲はエレアコの見せ場有りますのでよろしく」みたいな情報を、PA屋さんに入れておくのがよろしいですね。 ここまでがうまくいってれば、客席に出す音はPA屋の責任なので、うまくやります。

関連するQ&A

  • エレアコのリードギター時の音量

    エレアコでリードギターを担当しています。 ライブハウスでのことです。 練習とかではございません。 ライブハウスでの演奏のとき, リードギターを弾くときにだけ音を少し大きくしたいのです。 リードが終わったらバッキングに戻ります。 そのときは,またもとの音量にしたいのです。 皆様は音量の大小をどんなふうに工夫していますか。 エフェクターやヴォリュームペダルなど使用しているものを教えてください。

  • エレアコのリードの時の音量調整

    2人でエレアコで練習をしていますが,簡単なステージでエレアコをアンプに通して演奏する時,PAなんていないので,自分たちで音量を決めて演奏しています。 リードギターの演奏で,リードの時だけ音量を大きめにして,リード演奏が終わったらまたもとの音量に戻すというようなエフェクター等はどんなものがいいのでしょう。 アコギのボリュームで調整してもいいのですが,エレアコ側のボリュームに指を持って行くと音楽が止まってしまうので,エレアコのボリュームは使いたくないのです。 エレキギターのディストーションのエフェクターのようにリードをひずませたりはしないので,音色はほとんど変えずにリード演奏の音量だけを大きくしたり,元に戻したりしたいのです。 ぜひ,教えてください。よろしくお願いいたします。

  • ライブ時のエレアコについて。

    はじめまして。エレアコ初心者のものです。 以前ライブで初のエレアコで出演したんですが エレキアンプとシールドを直に繋いで演奏をしてしまいました(案の定ハウリングがすごいことになってしまいました・・・) 色々調べてましたが、未だに良く理解が出来ません・・ ☆アンプに通す前(?)に「埋める」とはどのような意味でしょうか?PAさんにはそのように言えば伝わりますか? ☆また、エレキ用アンプに繋ぐ際はアコギ用エフェクターは必ず必要になりますか? ☆「PA側で鳴らす」と言うご回答もありましたが、いまいち理解が出来ません。 まだまだ勉強不足とは思いますが、ご回答を頂ければとても嬉しく思います・宜しくお願い致します。

  • レスポールをアンプ直結でバッキング時とリード時の音量を変える方法

    レスポールをアンプ直結でバッキング時とリード時の音量を変える方法 最近エレキギターを始めました。買ったのはレスポールタイプなんですが、 予算の都合上エフェクターは買っていません。 いわゆるアンプ直結でやっているのですが、バンド形態で演奏する場合、 バッキングとリード(ソロ)を弾き分ける場合に音量をどうやって変えるのでしょうか? 普通はリードのときにブースターとしてオーバードライブなどのエフェクターを使うようですが、 直結派のひとはどう対処しているのでしょうか?

  • なぜ,ライブでエレキギターはアンプのスピーカーぎりぎりにマイクを置くの

    なぜ,ライブでエレキギターはアンプのスピーカーぎりぎりにマイクを置くのか? ライブでは,ライブハウスのPAの方が必ずエレキギターのアンプのスピーカーのすぐ前にマイクを置いています。 ところが,エレアコは必ずDIを通します。 なぜでしょう。 エレキギターと同じようにアコギ用のアンプにマイクを置くことをしないのでしょうか? PAに詳しい方教えてください。

  • ギターの音量

     ギターの音量は、イントロやギターソロのとき大きく、 歌の部分では小さめに設定されているのが一般的だと思います。  ライブやテレビ出演時は、 どのように音量を調節しているのでしょうか? ・ボリュームペダルや(マルチ)エフェクターで自分で操作? ・ミキサーやエフェクターをスタッフが操作?

  • ボリュームペダルのお勧め

    今度,ライブハウスに出演することになりました。 私はエレアコで,リードギターを担当します。 歌の時はストロークを弾いていて,イントロや間奏で,ギターソロを行うのですが,その時,ソロではどうしても単音になるので,ボリュームペダルで音量を上げる予定です。 お勧めのボリュームペダルがありましたら,教えてください。 また,リードギターでソロを行う時だけ音量を上げたいのですが,一番いい方法は,ボリュームペダルを使用することでしょうか。 その他いい方法があったら教えてください。 また,みなさんは,ライブハウスで,エレアコでソロの部分だけ音量を上げたい時にどんな機材を使っていますか。 よろしくお願いいたします。

  • エレアコをライブで使うんですが・・・

    今度ライブで初めてアコースティックギターを使うのですがハウリングが起こらないようにするにはどんなことに気をつけたら良いでしょうか。 使用するギターは友人から借りた20万円弱のオベーションです。アンプはまだ分かりません。 僕の演奏する感じはボブ・ディランやリッチーサンボラみたいなロックテイストです。 当日成功させたいのですが、エレアコの使い方はよく分かっていませんので・・・。 皆様宜しくお願いします。

  • ライブで使うため、アコースティックギターをエレアコにしたいと思っていま

    ライブで使うため、アコースティックギターをエレアコにしたいと思っています。 昔からアンプにつなげた時のエレアコの音が嫌いで避けていたのですが、最近、街などのストリートミュージシャンの方の出している音をを聴いていると、『昔の(嫌いだった)プツプツ感がないなぁ』と感じます。 それで、コレを期に自分のギターに後付ピックアップを付けようと調べていたのですが、よくあるピックアップ(マグネット)型と内臓式ピンマイク型があるみたいなんですが、どちらが良いのか迷っています。 今まではどうしても音量が足りない時はマイクをサウンドホールに近づけて音を確保していました。 どうしてもそちらの方が生音に近いと思っていたので… ですが、ハウリング等の問題も多く、調整が難しいと言った感じです。 ピックアップ型だとどんなギターでも同じ音がでるような気がします。 なにより、あのプツプツ音が出てしまわないのかが心配です。 そこで質問なんですが、やはりピンマイク型の方が生音に近いのでしょうか? ピックアッップ型でも、そのギター特有の音は出るのでしょうか? とにかく生音にこだわりたいのですが、どちらのタイプがいいの、詳しい方、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ライブ演奏のなぜ?(向かってベースは左、リードギターは右)

    わたしの参戦するライブやコンサートだけかもしれませんが、ベースの人は向かって左リードギターは右に位置するバンドが多いです。小さいライブハウスなんかでもアンプの関係でしょうが、ベースは左、リードギター系は右にセッティングされてるライブハウスがこれまた多いような気もします。 もしかしたらベース音は左から、ギター系は右からのほうが落ち着くのでしょうか?教えて下さい。

専門家に質問してみよう