• ベストアンサー

困っています

プログラマの面接を受けました。 業務未経験の為、C言語で簡単なプログラムを提出するように言われました。 作るのは一向に構わないのですが、文法とかで判らないことが有る場合は 参考書などで調べて良いのか悩んでいます。 採用する側からしたら、参考書を使って調べるのは印象が悪いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

結果がすべてだと思う。 自分の頭だけで考えた物より、参考書やネットなどで得た情報も取り入れて作った物のほうが優れているだろうし、特に経験自体少ないなら、最初はそうするべきだと思う。 今後実務で使う言語がCとは限らない。 (業界に寄るだろうけど) あらゆる言語に挑まなければならないと思う。 採用する上で大事なのは、プログラムを作れる脳になっているかどうか、だと思うんで。 参考書をみる事が評価を下げる理由にはならないと思います。 むしろ参考書等を読んで、自分の物にし、応用できる力があれば評価されると思います。

phantom12
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 プログラムを作れる脳になれるかどうかが大事ですよね。

その他の回答 (1)

  • singlecat
  • ベストアンサー率33% (139/418)
回答No.1

参考書を見ようとマニュアルのサンプルを見ようと構わないと思います。 採用する側はそれによって困る事は無いと思います。 それより、今後業務を任されるあなたのが今後本当にそのスキルでやって行けるのかの方が心配です。

phantom12
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに、スキル的には苦しいかもしれません・・・ 今回受けたのは、開発補助ですが業務に貢献できるように勉強します。

関連するQ&A

  • プログラマーとして就職が決まったのですが・・・。

    転職でプログラマーとして採用されたのですが、 さっき会社のほうからメールがきて、 「ライブラリ管理など運用管理での案件で問合せがありましてプログラム言語などの勉強の経歴をおしえてください」ときました。 Cを専門で少しやってます、とかえしたら、 「案件をいただいたお客様へは、C言語は専門学校で 勉強した旨を伝えました。 もしかしたら、入社日前に客先の面接があるかもしれません。」 と、帰ってきました。 私は未経験での採用だったのですが、このような返答がかえってきたのでとても混乱しております。 これは一体どういう意味なのでしょうか。 どこかの提携先との面接があって、採用されないと仕事がないということなのでしょうか・・・。 プログラマーという職種がよくわかっていないというのも現状でして、今とても不安に駆られています。 どうぞご返答をお願いいたします。

  • web プログラマ はどのプログラムを使えなければならないでしょうか

    未経験でも研修があるwebプログラマの仕事に興味があります。 webデザインはデザイナーが行う為、webプログラマでの求人 です。 この場合、覚えなければならないプログラム言語は何になりますか? 複数あると思うのですが、実務経験者のご教授お願いいたします。

  • 現役のプログラマさんやSEさんに質問です。

    私は現在プログラマ(後にはSE)を目指してC言語、C++、VCの勉強をしています。 そこで質問なのですがプログラマになる為にはどの位のスキルが必要なのですか? また、プログラマになった後もプログラムについて研究や勉強をしているのでしょうか?

  • 【経理・未経験】企業が求める志望動機とは

    27歳、プログラマ→学校事務→一般事務(派遣)と3社経験し 派遣期間満了のため、転職活動中です。 経理職への転職を考えていますが、未経験であるうえ 「企業にとって良い」「長期的視点のある」志望動機が書けずに困っています。 「自分にとって良い」「今の時点での」自分の適性はあると思い、語れるのですが 採用する側から見て「欲しいもの」ではないと思うのです。 採用する、経理業務を知っている側から見て、 面接相手の未経験者には、どこまでのレベルを求めますか? 教えてください。よろしくお願いします。 ------ 参考までに、自分は以下のような性格です。 ・こつこつと積み上げる性格である、地道な業務が好き  (プログラムなど、成果至上主義の仕事には疲れてしまいました) ・数字、書面を相手にする作業が好き(あまり記憶力が良くなく  経理書類のように、記録として残るものは都合が良いのです) ・経理は、仕事が自分のキャリアになり、それをまた会社に還元できる  業務である ・これまでずっとエクセル、ワード、アクセスを使う仕事をしており  パソコンには抵抗が全くない。 ・データを分析して答えを導き出すのが好き  

  • C言語でといわれたらC++も含む?

    あるゲーム会社の採用情報ページに、C言語でのプログラムソースの 提出が求められていました。 その場合、常識的な解釈として「C言語」というのは、「C++」は使わない ということなのでしょうか。 それとも、両方用いても構わないと言う意味の「C言語」なのでしょうか。 そんなものその会社に聞けといわれそうなのですけれども、 一般的にもそのあたりどうなのでしょうか。 Cの世界では「C言語」というと、「C++も含む」というニュアンスも あるのでしょうか。

  • 未経験でも採用されるレベル

    プログラマを志望している者です。今の時点ではプログラミングの知識は全く無いのですが、年齢的な事もあり(25歳)、一日も早く就職したいと思い「未経験可」というIT関係の会社数社に応募したところ、電話で話しただけで断られてしまいました。 そこで、一旦は関係ない仕事で働きながら、独学でC言語を学び、ある程度知識を身につけて簡単なプログラムも出来るレベルになってから再度、応募しようと思いました。 そこでお聞きしたいのですが、C言語がどの程度(何ヶ月位?)できるようになれば、「未経験可」となっている企業に採用されると思われますか? それから、C言語プログラミング能力認定資格などは取得するべきでしょうか?試験日は早くても7月になります。 できるだけ早くプログラマとして働きたいと思っています。回答宜しくお願いします。

  • プログラマー 半年契約

    プログラマー 半年契約 自分はITやプログラミングといったものを職業にしようと思って勉強をしています。 それで今日東京の会社に面接に行ったのですが そこで言われた事が 「あなたの場合、未経験なので最初は自分にできそうなプロジェクト(実務未経験なのでExcelなどの表作成)などから初めて頂きたいと思っています。半年は契約社員として働いてもらって、それでこうゆうプログラムを作れたからこうゆう案件はできるんじゃない?とプロジェクトに配属が決まった時点で採用。そこからまた試用期間を半年行います。」と言われました。 そこで疑問なのですがやはりプログラマー(東京のある程度大きな企業)の場合 ・いきなり正社員じゃないのは当たり前なのでしょうか? ・契約社員として半年過ごしその半年というタイムリミットがある中である程度のプログラムを作れるのは普通でしょうか? ・やはり実務経験不問で入社し実務を着実にこなしていくのが良いでしょうか? ・プログラミングは自分でやって覚えるものですが9割は自分で覚え残り1割は相談とかいったことは甘いでしょうか? ・未経験でプログラマーとして入社する場合、色々な言語、色々な案件を扱う会社に入社するのと一つ(少なめ)の言語を狭く深く集中してできる実務につくという事、ケースバイケースだとは思いますがどちらが良いと思いますか? 25歳男性で実務経験はないのですが職業訓練校で半年間Webの職業訓練を受講していました。 休職活動はリクナビネクストで行いPHP、java、C、COBOLなど本当に様々な言語を扱う所に面接に行きました。 どこか誤字があったり意味の通じていないところがあったら申し訳有りません。 多少厳しめの回答で良いので貴重な回答募集致します。 すいませんがよろしくお願い申し上げます。

  • プログラマーの方教えてください。

    初めまして。こんにちは。  自分は今高校3年生の男です。 高校を卒業したら就職しようと思っています。 そこで質問なんですが、最近プログラマーを目指していて、「広く使えるし基礎になると思う」とこのサイトでも書いてあったC言語を自力で勉強していています、、、、、と言っても、まだ数日間ですが。 CPad for Borland C++ Compilerを使って勉強してます。 なので勉強をしたという証拠を持って面接に望みたいと考えています。 まだ時間はありますが、資格をとるお金がないんです。バイトをしているんですが生活費でなくなってしまうので無理なんです。  今はこういうプログラムを組んでみたいという明確な目標がないので、とにかく出来が良い悪い、面接での印象が良い悪いは置いておいても、何か目標(宿題)が欲しいんです。 本やネットで勉強しているんですが、計算のようなものをしたら終わりになっているので、計算ばっかしててもな・・・と思っています。 少し難しくても構わないのですが、面接に持っていったら初心者ながらに評価しやすいとか(基礎的なプログラム?とか熱意のようなものが伝わるとか)、さらに自分の技術力も磨けるというプログラムとはどういうものでしょうか。 もちろんプログラムは自分で考えて勉強して書きたいので、細かい指示などをもらいたいのではありません。 ただ、初心者で面接時にも使えそうなら、こういうプログラムなんて良いんじゃない?というようなのを提案していただけないでしょうか。 それと、言語は何でも良いです。C言語についてもまだ勉強したばかりなので、とにかく(今の所は)手の届く目標とその証拠が欲しいって思ってます。何か提案してくれたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 業務系から制御系へ異動した場合に必要な勉強

    お世話になっております。 3月末で退職し、転職活動中です。 第一志望は制御系で転職活動をしています。今、不景気で制御系の仕事がないことはしっています。 制御系のみでなく、業務系やweb系の業務も業務指示があればもちろんやります。ただし、1番やりたいのは制御系です。 しかし、前の会社は業務系ばかりで、C言語は学生時代に経験があるものの、制御系の業務経験は0です。 今のうちに、少しでも制御系の勉強とC言語の勉強をしたいのですが、制御系の勉強はどんな勉強をしたらよいのかが分かりません。書籍を購入してみようと思うのですが、どんな本を買えば良いのか分かりません。 質問 制御系未経験ですが、業務系の経験とC言語の経験はあります。 1、参考書籍を購入する場合、どんな本が良いでしょうか?やはり、ベストセラーの入門書を買うべきですか? 2、参考書を読む以外ではどんな学習をすべきでしょうか? プログラムは書けますので、制御技術の勉強を優先させたいです。 以上です。お忙しい所申し訳ないですがよろしくお願いいたします。

  • 中小ITのプログラマーが操れる言語はいくつくらいですか?

    現在30歳です。 前職では、制御系の仕事をしていました。C言語です。 他に仕事上使用していたので、アセンブラを多少読めるのと、実際にメイン業務で使っていませんが、C++で簡単なプログラムは作れる程度です。 (あくまで使用言語は、C++でなくC言語でしたが、オブジェクト指向的な考えに基づいた開発に就いたことはあります。 再就職活動をしていますが、ある企業(大手ではありません)から、「弊社のプログラマは、少なくとも3、4種類は操れるよう要求しています」と言われました。 私は、他の会社のプログラマーの現状をよく知らないのですが、プログラマー全員が3種類とか4種類使える企業は、多いのでしょうか?

専門家に質問してみよう