• 締切済み

関係代名詞

He mentioned a book the title of which I can't remember now.  彼は私が今そのタイトルを思い出せない本について語った。 これは、所有格の関係代名詞なのですが He mentioned a book of which I can't remember the title now. というようにするのは可能ですか? また listening to a performance not a word of which they can understood and of which they seldom the part. はどのように解釈すればよろしいですか? 分かる方いたらよろしくお願いします。

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • alondre
  • ベストアンサー率46% (7/15)
回答No.3

He mentioned a book, the title of which I can't remember now.  He mentioned a book, of which I can't remember the title now. 双方とも全く同じ意味ですし、文法的にも合っています。ただ、「book」の後に「,」が必要です。 listening to a performance, not a word of which they can understood and of which they seldom the part. 前半部分(and以前)は大丈夫ですが、they seldom the part (plotでも)では動詞が無いので不十分です。of which they seldom follow the plotとかにして前にThey areと入れば、「彼らは言葉も全く分からなければあらすじも殆ど掴めないパフォーマンスを聞いている」という文として立派に成り立ちます。

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.2

He mentioned a book of which I can't remember the title now. が可能かといわれると一応可能だけど, of がかかっていくはずの title が離れちゃうのでちょっとどうかなぁと思う. むしろ He mentioned a book whose title I can't remember now. の方が自然かも. 後半は関係代名詞で文がつながっているだけなので, ばらせばいいと思います.

  • wathavy
  • ベストアンサー率22% (505/2263)
回答No.1

He mentioned a book of which I can't remember the title now. 可能です。 意味は通っています。 また listening to a performance not a word of which they can understood and of which they seldom the part. they could understand でないと変ですよね。 which they seldom the part.は何か、転記ミスとかありませんか?

shoi0318
質問者

補足

すみません、 partではなくplotです。

関連するQ&A

  • 入試問題で質問です

    慶応大学の入試問題です。3択です。 He mentioned a book ( ) I can't remember now. ア which title イ with the title which ウ the title of which 正解はウでwhoseの言い替えとしてのof whichが問われているという出題者の意図はすぐに理解できます。 しかしイではだめでしょうか。 He mentioned a book with the title which I can't remember now. この英文には特に問題はないように思えるのですが。仮に問題文のa bookの後にコンマがあればイはだめだということはわかります。しかし現実にはコンマはないのですからイでもよいように思うのですがいかがでしょうか。

  • 関係代名詞

    先ほどの関係代名詞の質問で英文が間違っていたので訂正します。 listening to a performance not a word of which they can understood and of which they seldom know the plot. でした。

  • 4択問題です

    英語の4択問題です。 答えを教えてください。よろしくお願いします。 ・He mentioned a book ( ) I can't remember now. 1which title 2with the title which 3in which the title 4the title of which ・There are numerous cases ( ) Japanese modesty causes misunderstanding. 1which 2that 3where 4how 個人的には、1,3 だと思うのですがどうでしょうか?

  • 関係代名詞whose

    The student was scolded by the teacher. I can't remember his name right now. 上の二つの英文を関係代名詞whoseでつなぐとThe student whose name I can't remember right now was scolded by the teacher.となる、と学校でならったのですがthe teacherを先行詞として、The teacher whose name I can't remember right now scolded the student.とするのはダメでしょうか? 学校の先生には不自然だからダメといわれたのですが、なぜ不自然なのかおしえてくれません。もっとも、最初の文が受動態から能動態に変わっていますが、どうしても納得できません。どなたか教えてください。

  • 関係代名詞の和訳について

    関係代名詞について学習中、ある英文法の解説サイトで気になった英文を見つけました。 Now many housewives use the Internet through which they can buy foreign furniture. 今では、多くの主婦がインターネットを使い、それを通して外国製の家具を買うことができる。 Excessive emission of CO2 contributes to greenhouse effect as a result of which the global warming occurs. 過度の二酸化炭素排出は温室効果を促進してその結果、地球温暖化が発生する。 和訳と照らし合わせて考えると、どうにも納得がいかないのです。 それぞれ、 through which , as a result of which の前コンマが置かれていないにもかかわらず、非制限的な意味になっています。 これらはコンマを置いて非制限用法に書き換えられますか? Now many housewives use the Internet through which they can buy foreign furniture. Now many housewives use the Internet , through which they can buy foreign furniture. 解答よろしくお願いします。

  • 前置詞+関係代名詞?

    例えば、This is the proverb the meaning of which I can't understand.という英文を、前置詞+関係詞と考えて、This is the proverb which I can't understand the meaning of.とすることはできますか?できないとしたら、どんな理由からでしょうか?教えてください。

  • 関係代名詞

    関係代名詞で主格のthatとwhich、thatとwhoはお互いに交換して書くことはできるんですか?例えば: The dog which is running over there is Kumi's. =The dog that is running over there is Kumi's. ってなることはできますか? 後、主格、目的格のwho,that,whichはどうやって使い分ければいいでしょうか? 後テストでこんな一文発見しました: Thw boy that they saw last night is Tom. The place which they visited yesterday is a museum. なぜwasではなくisを使うのでしょうか?過去形の文だがこの場合isは使っていいと習った覚えがありませんが...これは許されるのでしょうか? 他の本ではこんな文: The book I read yesterday was very interesting. ここではwasが使えて、何故前の文は使えないのでしょうか?

  • 関係代名詞の省略

    過去ログでは2003年1月29日に関係代名詞の省略について質問がされていますが、1年半たって議論は進展したのか、皆さんの意見を幅広くお伺いしたく思います。 学校文法では「関係代名詞が目的格だと省略できて、主格だと省略できない」とされていますが、paniniXXさんの言うとおり、先行詞の後ろに関係詞節の主語に当たる名詞句が続いた場合には主格でも省略できます(there is構文を除いて)。また、関係詞節の主語の前に(文修飾などの)副詞が置かれ「先行詞+名詞句」の形が崩れると目的格の関係詞であっても省略できないと言われます。 私が興味を持つのは目的格の省略が不可の場合で、そもそも主語の前に副詞を置いた関係詞節が可能かどうかということです。私のインフォーマントはaを不可とし、bかcが正しいとしています。  a) The book which probably he bought yesterday is Harry Potter.  b) The book which he probably bought yesterday is Harry Potter.  c) The book he probably bought yesterday is Harry Potter. つまり、もともとaが不可であれば、(目的格の関係詞であるないに関わらず)whichを省略した文が正しい訳がありません。そこで皆さんにお聞きします。 (1)副詞が関係詞節の主語に先行する正しい文章の例をご存知ですか。 (2)「先行詞+名詞句」の場合に関係詞が省略されると言う規則に賛成    ですか。反対ですか。 (3)賛成の場合、所有格はどう説明しますか。 (4)関係詞節内で副詞が主語の前に来ないのは、ひとつには「話題化」の    問題があると考えているのですが、どうでしょうか。例えば      The book which yesterday he bought is Harry Potter.    とした場合、元のYesterday he bought it.と言う文章が、そもそも    話題化の規則に反しているので非文法的です。他に何か理由をご存知    ですか。

  • 英語の質問です。

    英語の質問です。 (1)「関係代名詞」って何ですか? (2)主格・目的格とは? (3)並び替えの問題があるのですが、[the][a]とかをどこにつけていいのかわかりません。  並び替えの分かりやすい考え方を教えてください。  「私はずっと前に見た、ある映画の題名が思い出せない」  I can't remember the title of a movie which I saw a long ago. 宜しくお願いします。

  • 関係代名詞

    I can't find the bag in which I put my wallet.はわかるんですけど・・・ We have a problem about which I can do nothing. この文で文法的にどう解釈していいかわかりません。