• 締切済み

サブドメインの委譲

サブドメインの委譲というのは、hoge.co.jpのサブドメインsub.hoge.co.jpを別なDNSに管理させるということですよね? この場合、sub.hoge.co.jpについてはsub.hoge.co.jpを管理しているDNSがマスターでhoge.co.jpを管理しているDNSがスレーブになるということを意味しているのでしょうか? また、サブドメイン委譲の際は両方のDNSに特別な設定が必要なのでしょうか?

みんなの回答

回答No.1

まず、言葉の定義から。 DNSだけだと、domain name system ですので、サーバという意味は 含まれません。ここでは略さずDNSサーバと呼びます。 DNSのBIND実装では、サーバはプライマリとセカンダリに分かれま す。ただし、プライマリサーバの異常時でもDNSの機能が維持でき るようにするのがセカンダリサーバですので、セカンダリサーバは 必須ではありません。 次に、DNSには、ゾーンという概念があります。ゾーンというのは、 あるレベルのドメインとそのサブドメイン全体の集合ですが、その サブドメインのいずれかから別のゾーンが始まる場合にはそれ以降 は含まないような集合です。このゾーンが、サーバでの管理の単位 となります。 一つのサーバは、複数のゾーンを管理することができます。また、 それぞれについてプライマリだったりセカンダリだったりすること が可能です。 そして、ゾーンを分ける場合(たいていのサブドメインは別ゾーン として管理するのが普通ですが)、親のゾーンにそのサブゾーンの サーバがどれであるかを、NSレコードとして登録しておきます。 (そのサブゾーン用のセカンダリサーバもあるなら、複数登録する ことになります。) このとき、NSレコードに、親ゾーンのサーバとは違うサーバを登録 すれば、それがここでいうサブドメインの委譲ということになるわ けです。 必要なことはこれだけです。

alphonse
質問者

お礼

hoge.co.jpのzoneファイル中に sub   NS   ns1.sub.hoge.co.jp ns1.sub A    xx.xx.xx.xx というふうに記述するってことですね。 いやいや、勘違いしておりました。

関連するQ&A

  • サブドメインの委譲(転送)

    以下のサブドメインの管理をns1.example.comからns1.answer.comへ委譲(転送)するにはどのような記述をゾーンファイル(example.com.zone)すればよろしいでしょうか? やりたいことは以下のサブドメインの管理を別のネームサーバー(ドメイン)で管理したいということです。 ※このドメインを管理しているネームサーバーはns1.example.comとする。 pc.example.com a.pc.example.com b.pc.example.com c.pc.example.com ご存知の方、宜しくお願いします。 (そもそもできるのだろうか。。)

  • サブドメインとサブディレクトリーについて

    いつもお世話になりしてありがとうございます。 サブドメインについて、躓きましたので教えて戴きたいのですが 今困っているサブドメインについては、例えば 「test.hoge.com」 というサブドメインを作成しました。 そのフォルダーを「/hoge.com/test/」に作成しました。 そうすると、勿論サブドメインの、http://test.hoge.com はアクセス出来ますが、http://hoge.com/test/ にも両方アクセス出来るのです。 サーバーの仕様上どちらも表示するように出来ているのだと思われます。 それで困ったことは、Googleにインデックスされるのは、サブディレクトリーの片方のみで、サブドメイン側はインデックスされません。 これは私が幾つも作ったのですが、どれも駄目で、サブディレクトリーの方のみがインデックスされます。 サブドメインは全くどれもインデックスされません。(WEBマスターツールで確認) 多分これは、同じコンテンツのサイトがもう一つ存在する、コピペのサイトと勘違いされ、合計二つ存在すると認識され、ペナルティー受けインデックスされないものだと思われます。 この場合は、サブドメインは止めてサブディレクトリーのみにした方が良いのでしょうか。 でも、それなら、なんのためにサブドメインが有るのか意味が無くなりますが。 できれば、サブドメインのみが表示、アクセス出来る方法を知りたいのですが。 以上宜しくお願いします。

  • 独自ドメインでの運用(サブドメイン)

    現在、color me shop を独自ドメインで運用しています。 今回、サブドメインを仕様して、他のページを作成したいと思っています。 独自ドメインは、color me shopの店舗で運用しており、今回作成したいサブドメインをXREAで運用したいのですが、ネームサーバー、DNS設定がよくわかりません。 www.hogehoge.com → color me shop で運用 www.genki.hogehoge.com → XREAサーバーで運用 上記のような場合、 value domain 管理画面でネームサーバーを DNS1.SHOP-PRO.JP DNS2.SHOP-PRO.JP に変更してあります。 サブドメインを作成するに辺り、 DNS設定等の設定がわかりません。 どなたか宜しくお願い致します。

  • BINDでソーンの委譲

    redhat上で、BINDの管理をしています。 マシンによって、6.2だったり、7.2だったりするので、 BIND8も9も両方使っているのですが、 あるゾーンのうち、特定のサブドメイン以下を別のサーバの管理に委譲する方法がわかりません。 たとえば、「qwerty.com」というゾーンを管理していて、 そのうち、「group-a.qwerty.com」以下のサブドメインを別のサーバで管理したいといった場合です。 この場合、NSレコード等はどうすればよいのでしょうか? また、 「user@qwerty.com」と「user@group-a.qwerty.com」を別のサーバで受けたい場合、 MXレコードはどうすればよいでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • サブドメイン形式のドメインとはなんですか?

    現在jimdoでHPを公開していますがBASEで作り直そうと思っています。 jimdoで取得した独自ドメインがあり、それをそのまま使用したいと思っています。 BASEに問い合わせたところ「BASEでおこなっていただけることは、 【他社提供のドメイン取得管理サービスでご契約・管理いただいている独自ドメインのサブドメインをBASEショップに設定し、そのサブドメインのURLでショップにアクセスできるようにすること】となっております」との回答でした。 jimdoでは「ジンドゥーとの契約を解約した後もドメインを使用するためには、ドメイン移管が必要です。引き続きドメインを使用する場合ジンドゥーではドメインのみのホスティングは行っていないため、他のプロバイダへ移管する必要があります。 解約手続き を申し込む際に、ドメインを保持する内容を選択すると、Admin-Cに登録のメールアドレスに移管に必要なオースコード(AuthCode)が自動的に送信されます。必要に応じて サポートチームでもオースコードを発行いたします。」とありましたので、ムームードメインとかに移管してBASEで使用したらいいのかと思ったのですが合っていますでしょうか? またサブドメイン形式のドメインというのがよく意味が分からないのですが、どういうことでしょうか? 例として ※サブドメイン形式:「shop.sample.com」や「www.sample.jp」など。 ※ルートドメイン(sample.comなど)は設定できません。 ※サブディレクトリ(http://sample.com/shop/など)は設定できません。 と書かれていました。 ・https://www.yahoo.co.jp/ (本体ドメイン/検索エンジン) ・https://auctions.yahoo.co.jp/ (サブドメイン/オークション) ・https://chiebukuro.yahoo.co.jp/ (サブドメイン/知恵共有サービス) サブドメインというのは上記のようなことなのですよね? 今のアドレスがサブドメイン形式かどうか(?)というのはどうしたらわかるのでしょうか? 今はwww.○○○○○.comという形のアドレスがありますが、「独自ドメインのサブドメインをBASEショップに設定し」ということはBASEで作ったページはwww.○○○○○.comというアドレスにはならずにwww.△△△.○○○○○.comという感じになってしまうのでしょうか? www.○○○○○.comは別でベージを持っていないといけないのですか? サブドメイン形式というのがよく分からなかったので、BASEへ「jimdoからの移管については別として、例えばムームードメインでwww.○○○○○.com(実際のアドレス)というアドレスを取得した場合はBASEで使えるのでしょうか?」と質問したのですが「現在、別のサイト(www.○○○○○.com )にてサブドメインをご利用中とのことでございましたため、BASEで運営いただくショップと同時に利用可能かなどについては、ドメイン提供元へご確認いただくよう、ご案内させていただいております。」とのことでよく分かりませんでした。 知識がなくよく意味が理解できないので、噛み砕いて教えていただけますと幸いです。

  • サブドメインの設定について教えてください。

    初心者ですがよろしくお願いします。 (基本的な勘違いかもしれません。) 現在 abc-def.com というドメインがあったとします。 今回サブドメインを使用したいと思います。 (xxx.abc-def.com) NETWORK SOLUTIONSのドメイン管理にサブドメインの設定というものがあったのですが、 abc-[任意の文字入力欄]-def.com というふうに表示されます。 教えていただきたいのは、 1..comのサブドメインの設定には NETWORK SOLUTIONSでの登録が必要なのか?(実は、DNSサーバの設定のみで良いのか?) 2.登録が必要であれば、サブドメインのつく位置は、頭なのか、途中なのか?(「-」が有るから?) です。 よろしくお願いいたします。

  • サブドメインの53番ポートの開放について

    ネットワーク初心者です。 親ドメインとサブドメインが別々のネットワークセグメントにあり、 親ドメインにてサブドメインのDNSをすべて設定した場合、 サブドメイン側ではUDP、TCPの53番ポートは必要でしょうか? サブドメインではDNSサーバ自体が不要となるのでしょうか?

  • MXレコードにサブドメイン

    BINDSでDNSサーバを建てようと思っているのですが、 1台のDNSサーバのメール設定でサブドメインの指定が出来るのかどうか教えて下さい。 例えば、東京と大阪に事務所があり、両方のメールアドレスを  東京:tk.sample.jp  (各メールアドレスはhoge@tk.sample.jp)  大阪:osk.sample.jp (各メールアドレスはhoge@osk.sample.jp) にしたい場合、sample.jpゾーンのレコードを mail A 192.168.1.20 tk.sample.jp. MX 10 mail.sample.co.jp osk.sample.jp. MX 10 mail.sample.co.jp といった設定にすれば良いのでしょうか? 以上、宜しくお願い致します。

  • サブドメインのDNS設定

    初めまして。 長い間社内のサーバを担当されていた方が急に辞めてしまい、 急遽、私が臨時の担当になりました。 弊社は小さなソフトハウスで、現在、お客様のサービスの開発を行っています。 サービス提供環境としてクラウドを使用することになったのですが、 ドメインについてはお客様のホームページのサブドメインを利用したいと 要望されました。 お客様のホームページはレンタルサーバで運用されており、 ドメインは別の会社で独自のものを取得したとのことでした。 当時の担当者がいないのでレンタルサーバ会社やドメインの会社は 調べないとわからないそうです。 調べるのに時間がかかるから、それまでにそちらでも調べてほしいと言われました。 それでクラウド提供会社に問い合わせをしたところ、 そのレンタルサーバがサブドメインの提供を許していれば、 そのサブドメインをクラウドに設定すれば、よいとのことでした。 DNSについては、ドメインを取得したときのDNSサービスに、サブドメインのレコードを 追加すればよいので、弊社は特に何もしなくてよいと言われました。 そこで質問ですが、 弊社のお客様がしなくてはいけない作業は、 ・ドメイン取得時に設定したDNSサーバにサブドメインの情報を登録  このときのIPアドレスは弊社がクラウドの契約で取得すたグローバルIPアドレス 弊社がしなくてはいけない作業は、 ・クラウドにお客様より教えて頂いたサブドメインをドメインとして登録 であっていますでしょうか? ドメイン、DNS関連の経験がある人間が周りにいないので、 本当に、弊社がDNS周りの設定をする必要がないのか不安で質問しました。 わかりにくいところもあるかと思いますが、よろしくお願いいたします。

  • qmailでの他サブドメイン宛メールの受信

    A社で使用しているhogehoge.comドメインの複数の特定 サブドメイン(foo.hogehoge.com、bar.hogehoge.com :以降、該当サブドメインと呼ぶ)のみをB社で受信する 必要があります。user@hogehoge.comはA社で受信します。 該当サブドメインはあくまでメールの受信にのみ使用 します。 この場合の設定として ■A社側 DNSのMXレコードで該当サブドメインのメールをB社の メールサーバに向ける。 ■B社側 rcpthosts、virtualdomainsに該当サブドメインを 受信するようにそれぞれ設定。 という流れでいいのでしょうか?現在A社側は サブドメインを含んだDNSの運用はしていません。 新規にDNSの設定ファイルを該当サブドメイン別に 作る必要があるのでしょうか? よろしくお願いします。