• 締切済み

経済学部にお勧めな本を

経済といえばミクロ経済・マクロ経済に二分割されるらしいのですが、それについての入門書や説明書には分類されないような経済本はあるのでしょうか。 特に私が探しているのは金融危機など実際に起こった経済問題を活用したお金の流れや市場の仕組みなどをたとえ難しくても説明されている書籍です。 最近出版されたもの、数十年前に出版されたもの、何でもかまいません。 ぜひ紹介をお願いします。

みんなの回答

回答No.3

伊藤元重「はじめての経済学」(上)(下)日経文庫 が手ごろです。2004年頃の出版ですが、マクロとミクロを両方バランスよく解説してあり、現実の例も豊富で、かつ薄くて読みやすいです。かといって、予備校講師が書いたような「世界で一番わかりやすい~」といった類の浅薄な本よりしっかりしています。

  • HANANOKEIJ
  • ベストアンサー率32% (578/1805)
回答No.2

http://www.shinnihon-net.co.jp/magazine/keizai/2009/keizai06.html 1818年5月5日にマルクスが生まれました。 1883年3月14日にマルクスが死亡しました。 世界の歴史は、ときどき、「十年を1日」にしたような大激動の時代を迎えます。大いにお励みください。

関連するQ&A

  • 金融経済学について

    金融工学とは少し観点が違う、「金融経済学」というのがありますが、 正直、純粋理系だったため、経済系の文献の情報をほとんど持っていません。(数理ファイナンスは多少やっています) ネットで調べたところだと、ファイナンス理論、マクロ経済学、ミクロ経済学、統計学が必要とのことですが、統計学はおいておいてもファイナンス理論、マクロ、ミクロの良書(入門そしてその後の発展の本)をご教授願えないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 入門レベルの経済学テキスト

    入門レベルの経済学のテキストを探しています。ミクロ、マクロ、国際貿易、国際金融(マクロ)が1冊にまとまっているような本はないでしょうか?ある程度、数学を使っていてもかまいません。だらだら説明の長いものより、理論的にしっかり説明されているような本を探しています。

  • ミクロ経済を学ぶにあたって

    ミクロ経済学の教科書で入門的なものと応用的なものをそれぞれほしいのですが、なにかありませんか?  また、マクロではマンキューで入門編と応用編でわかれているものがあるらしいのですが、ミクロでもあるのでしょうか?マクロでもほかにそのような感じでいいものがあったら教えてください。

  • 経済学とは?

    経済学とはミクロ経済とマクロ経済のことを言うのですか?公共経済学とか経済理論とかはどの分類にはいるのですか?

  • おすすめの経済学の問題集を教えてください

     私は経済学部の1年です。わけあって他大学への3年次編入を考えています。そこで今年の11月に編入試験があるのですが、試験内容として、マクロ経済・ミクロ経済および経済数学の分野と関連する基礎的学力を問われる試験があります。経済学なんて、まだ大学1年なので入門レベルしか学んでいない初心者です。経済数学においては触れてもいません。こんな私に適したおすすめの問題集はありませんか?マクロ経済、ミクロ経済、経済数学のすべての問題集のおすすめではなくても、マクロ経済学のおすすめだけだとか、ミクロ経済だけのおすすめだけでも大歓迎です。何か良い教材があれば是非教えて下さい。お願いします。

  • ミクロ経済学・マクロ経済学の入門書

    法学系の授業で経済学の話が出てきたので、 ミクロ経済学とマクロ経済学の入門書が読みたくなりました。 数学があまり得意ではないので数式がどうの、という内容だとあまり・・・ という私にお勧めの入門書はありますか? 経済学の入門書でも可です。 よろしくお願いします。

  • 統計学に関する本

    経済学に利用する統計に関して、何かとてもわかりやすく解説している本知っている方いますか?今私は、大学で、統計学入門をゼミでやっているのですが、なんか読みにくくて・・。マクロ、ミクロをわかりやすく見やすく解説している本が多数出版されているので、同じように統計の本もないかなと探しています!! どなたか教えてください!

  • 経済学部で学んだことはどう役立つか

    経済学部で学んだことは、どんな企業の、どんな場面において役立つのか、どなたかご存知の方、教えてください。また、可能ならば、具体的に、以下の科目がどのように役立つのかも教えてください。 ミクロ経済学、マクロ経済学、金融論、財政学、経済史、国際経済論、その他以下のサイトにある科目 http://www.dokkyo.ac.jp/kyoumu/syllabus/keizai/k_4.html http://www.keiho-u.ac.jp/kyoumu/syllabus/syllabus-keizai.htm

  • 経済学についての分かりやすい本

     「マクロ経済学、マーケティングリサーチ論、金融論」について学びたいのですがそれぞれの教科について、非常に分かりやすく書かれている本を紹介してもらえないでしょうか。  図などが入っていて、難解な言葉で書かれたものではない読みやすいものを希望します。お願いします。 ※金融論は円高ドル安についての仕組みなどについて書かれているものを希望します。

  • 経済学部経済学科1年

    現在、ミクロ経済学の授業を取っています。 授業も4回くらいやったんですが、判らないことも、ちらほらと出てきました。 プライステイカーの意味が良くわからないんですが…… 「自分の行動(需要者、生産者)を変化させても、市場価格にまったく影響を与えられない主体」と言っていたんですが…… 言葉通りだと言う感じもしますが、まだ、スッキリしないんですよ。 出来れば、具体例を入れて説明して欲しいんです。 それから、良い参考書を教えて下さい。先生から「入門経済学」by 伊藤 元重さん のを教科書に指定したんです。 先生いわく、「判らなかったら、各自読んでそれを補うように」 って。 この参考書いいですかね。なんか、単語の索引がないから不便な感じがあるんですけど……。