• ベストアンサー

新しい職場での疑問

転職をして約1週間がすぎました。店長に「一番忙しいところを見てほしいから」ということで、その忙しい日が初出勤日となりました。 出勤したものの「忙しい時には話しかけないで」と言われ、仕事の流れを丁寧に教えてもらえませんでした。とりあえず雑用など指示されたことを頑張ろうと努力しましたが、勝手もわからない場所で、早口で指示をされ、ミスしてはいけないと思い言われたことを復唱すると「同じことを聞き返さない!バカにしてるのか?」と怒られ、黙っていると「わからないなら聞く!」と怒鳴られました。また、何かできることはないかと思い事務所内を見渡し、動こうとしたら「チョロチョロしない!」と言われ、指示を待っていると「ボーっとするな!」です。 なにかあると、すぐに怒鳴るような言い方をされるので、委縮してしまい、自分でも情けないくらい簡単な指示も頭に入らずミスしてしまいます。それが一週間続いています。 新しい職場で怒られることはあるでしょうが、新人に対する教育の仕方がおかしいと思うのですが、どうでしょうか? もうすぐ40歳の私を雇ってくれた恩があるので、すぐ辞めてしまうのは申し訳ないと思いましたが、こんなところで続けていく自信がありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rarar
  • ベストアンサー率32% (27/84)
回答No.2

この文章でしか、判断できませんが、あなたの思うように少しおかしいと思います。 忙しいときを見てほしいというのは分からないではないですが、 やはりはじめは誰でも勝手が分からないものです。 早く慣れてほしいのなら、余裕のあるときにしっかり仕事を教えてから、忙しいときに対応できるようにした方が効率がいいでしょう。 今の経済状況では、辞めてすぐ他の仕事が見つかることは期待できないし、また次の面接できっとそのことを聞かれるでしょう。 しばらくあなたなりに努力してみて、様子を伺うのはどうでしょうか? どんな仕事も結局慣れですから。 参考までに。がんばってください。

uririnko83
質問者

お礼

ありがとうございます。そのうち店長のそういう性格にも、仕事にも慣れるかもしれませんし、もう少し頑張ってみます。

その他の回答 (5)

  • BearCave
  • ベストアンサー率20% (189/909)
回答No.6

こういう店長よくいます。新人に威張り散らすことで自分の権力を誇示し、ストレスを発散したいのでしょう。 腹立たしいですが、どんな理不尽な理由で怒られてもハイハイと言う事を聞いて、店長を尊敬しているような「フリ」をするのが利口だと思います。心の中では相手を「喋る豚」とでも思っていましょう。 仕事が分かる様になってくれば怒られる回数も徐々に減っていきますし、新たに新人が入ればそちらに矛先が向くようになるでしょう。それまで耐えるしかありません。

uririnko83
質問者

お礼

皆様、本当にありがとうございます。 悔しいですが、新人の立場なので文句の言いようもありませんし、ハイハイ言ってやっていくことにします。明日、頑張って出勤します。

回答No.5

 何とも面倒な就職先ですね。  あなたがこの店の従業員の教育システムを変えてあげてはどうですか。  おそらく、今いる従業員たちも怒鳴られながら、この仕事に慣れてきたのでしょう。それがいつの間にか教育システムとして確立してしまったようですね。  このシステムは封建制の丁稚奉公教育ですから、企業の存続としては危険な状態になるかもしれません。不満をもつ人が基本的人権を無視されたことに気づき、労組を立ち上げたらひとたまりもない企業ですね。  ここで我慢して働いている人たちは常に転職したいと内心思っているのではないでしょうか。つまり理不尽な職場であることをみんなが認識しているかもしれません。  お金のために我慢して働くか、飢え死にしてもプライドを捨てないか、世の人のためにならないこの企業を敵に回して、とことん戦い、自己満足するかのどれを選択しますか。  ちなみに、私は40代にアルバイトしていた会社で労組を結成して、労基法違反の告訴や民事裁判を繰り返したことがあります。小さな企業だったことでもあり、1年後には破産して会社は消滅しました。しかし後悔はしていません。他の従業員たちも会社を守りたいという考えはなく、むしろ、すっきりしたという意見でした。  企業は従業員を敵に回すと運営が困難になってきますから、あなたの選択肢はいくらでもあると思います。

uririnko83
質問者

お礼

ありがとうございます。 このお店は同時にスタッフが辞めたので、私を含めた二人の新人に店長が指導している状況です。辞めた理由は「働きたかったけど家庭の事情があったから」だそうでうが、3年以上続いたスタッフはいないようです。いくらお客様の評判が良くても、従業員が長続きしない会社は良い会社とは言えないと思います。 面接の際に血液型を聞かれ、血液型で人を判断する様な会社は「やばいな」と思ったのですが、案の定「あなたのようなタイプが一番やりにくいのよ」と早速言われました。また、私の前職を「のんきに事務やってたんでしょ?」とバカにしています。 もう一人の子は怒鳴られるときもありますが、それなりにうまくやっているようです。私は最初に委縮してミスしてしまったことで「できない人」のレッテルを貼られたようで、何をやっても、何を言っても気にくわないようです。上手にできなかった私も悪いのですが。 教育システムを変えるためには2年位は働かないといけないですよね。 実際、個人経営のお店なので店長のもの(お店)です。教育システムを変えるのは難しいかもしれません。 どうなるかわかりませんが、もう少し頑張ってみます。

  • ten777
  • ベストアンサー率13% (23/167)
回答No.4

この会社は教育が出来ないようですね。自分事で申し訳ありませんが自分もアルバイト初日から怒鳴られ、辞めろとまで言われました。非常に悔しいので居座り、仕事を回して貰えない時は立っているだけで金が入るからラッキーと思うようにしました。まぁ一年ほど経つと自分も古株でかなり頼られましたがそこで辞めました。まぁ本職も忙しくなったせいもありましたが。まず一年は続けたらいかがですか?この時勢とか関係なく悔しいじゃないですか!仕事を覚えて見返してやりましょう!

uririnko83
質問者

お礼

ありがとうございます。 色々考えましたが、辞めるにしろ新しい仕事がなければ生活も苦しいので、頑張ってみようと思いました。もう少ししたら、さすがに仕事も覚えるでしょうし。それからもう一度考えてみます!

  • bumpoo
  • ベストアンサー率16% (15/89)
回答No.3

会社の考え方が不思議ですね。 私は主人と会社を経営していますが、暇な時に 雇ってその間に仕事をゆっくりと覚えてもらい、 忙しい時期に突入~を理想としています。 忙しいときを見てもらいたい!というのは、見学にくる人に 言う言葉ですよね。 慣れるのに2~3ヶ月はかかるとは思いますが、もう少し頑張って みてはどうですか?辞める前に、疑問に思う事などをきちんと 社長さんと話し合うのも大事だと思いますよ。 言われるがままでは、相手も気づかないものです。 頑張ってくださいね。

uririnko83
質問者

お礼

ありがとうございます。 店長曰く、暇な時から始めると「こんなもんだ」と思い、いざ忙しくなると「忙しいからイヤ」と言って辞めてしまう、だそうです。 私が「もう少し慣れればスムーズにできそうなんですが・・・」と口にしてしまったら、「そんな言い訳言わない!」と言われました。 「こんなことなら、ひとりでやった方が早い!」とも言われたことがあります。慣れた人が一人ですると早いのはどこの会社でも同じだと思います。それでも新人が入る度、上司や先輩が指導して、会社が成り立っているのではないでしょうか?「ひとりでやった方が早い」と口にするくらいなら、従業員は雇わず一人でやればいいのに・・・。と思ってしまいますが、頑張ってみます。

  • masajirou
  • ベストアンサー率15% (16/104)
回答No.1

申し訳ない言い方ですけど、約20年ぐらい勤務(18から労働を基準)されていた経験とかがないのでしょうか? 雇われている身ですので、もう少しそこで偉くなってから意見されたらいかがでしょうか? 強いて言うなら下積み時代ってことですよね?

uririnko83
質問者

お礼

一身上の都合により転職しましたが、その前は同じ会社に18年間勤務しておりました。その経験上、ちょっと理不尽な感じがしたので質問しました。前の会社に慣れすぎて戸惑ってしまいました。もう少し頑張ってみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう