- 締切済み
- 困ってます
どこのスクーター?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.1
- BERSERGA
- ベストアンサー率62% (673/1074)
モトラに似ているというと、普通は真っ先に思い浮かぶのは同じホンダのPS250ですが、これではないんですよね? http://www.honda.co.jp/motor-lineup/ps250/ だとすると、もう少し具体的な特徴などを教えてもらえないと、難しいですね・・・ 「原付」ということは、ナンバーが原付だったのでしょうか? 「スクーター」と言う理由はなんでしょうか? モトラならカブエンジンのギアつきですし、あの形状でスクーターとは呼べないと思うのですが・・・ 実は改造しまくったモトラだった、とかいうオチはないでしょうか?
関連するQ&A
- スクーターを買いに行きたいんですけど。
原付の免許取れてお金も準備できたんでスクーター(ホンダのクレアスクーピー)を買いに行こうと思ってるんですけど、スクーターってショップに行って「コレください!」って言って買えるんでしょうか? 登録してナンバープレート取ったりしなきゃいけないですけど、その辺の手順教えてください。
- 締切済み
- バイク・原付自転車
- ホンダのスクーター(原付)について教えてください。
だいぶん昔ですが、ホンダの「リード」という原付スクーターに乗っていました。最近、また原付スクーターを買おうと思っているのですが、かつての「リード」の流れをくむ車種に乗りたいと思っています。 当時、聞いた話では、「リード」はカブと同じエンジンを積んでいたとか。何年経っても軽快に走った丈夫ないいバイクでした。 そこで質問です。かつての「リード」の流れをくむ原付スクーターが現在のホンダにありましたら教えてほしいです。以下にバイクのラインアップは載っていますが、見た目ではよくわかりませんでした。 http://www.honda.co.jp/motor-lineup/ 詳しい方がおりましたら、どうぞよろしくお願いします。m(_ _)m
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- スクーター選びについて
中古の原付スクーターを購入しようとしてるのですが、今まではズーマーを狙ってました!・・・しかし、やはり値段が・・・。ということで、スズキのZZかホンダのJOG ZRのどちらかにしぼりました。どっちの方が価格、性能等いいか教えてください。
- 締切済み
- バイク・原付自転車
- 大きく見えるスクーター
当方などは、古いものでスクーターと言うと、パッソルやパッソーラ、ロードパルと言った初期の頃のスクーターが、頭に思い浮かぶのですが、最近ではスクーターでも250cc以上の排気量があるモノも沢山あるようです。やはりそれなりに貫禄もあり、欲しい、乗りたいと思わないまでも、意識はします。「スクーターなど原付で十分」との思いがあるせいと思います。お聞きしたいのは、原付のスクーターで、一番大きく見えるスクーターを教えてください。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- 原付スクーターを買おうと思います。
原付スクーターを買おうと思っています。なるべく安く抑えたいので候補は、ホンダのTodayかスズキのレッツ4、レッツ2、アドレスV50です。 この中でおススメのもの、これはやめとけというものなどありますか? あと保険とかメット代は本体料金以外にいくらくらいかかるものなんですか?
- 締切済み
- バイク・原付自転車
- 原付二種サイズの普通自動二輪スクーター
普通自動二輪スクーターの車種について質問させて頂きます。 似たような前例を探しましたが見当たらなかったので、 新規で質問トピックを立てさせて頂きました。 前出の質問でしたらすみません…。 現在、ホンダ:ジュリオを75ccにボアアップし、原付二種で乗っています。 田舎に住んでいた頃は長距離移動の時に車を使っていたので 50ccベースの原付二種に乗っていても不便を感じませんでしたが、 東京に引っ越してからは、バイクの稼働率が高くなり、ジュリオでは役不足さが否めなくなってしまいました。 そこで、首都高に乗ることと、区内での買い物・短距離での2名乗車を考慮して 『原付二種サイズの普通自動二輪スクーター』の購入を検討しています。 上記の該当車種は、私の乏しい知識では『ヴェクスター150』しかなく、 ジュリオのようなレトロ調スクーターを好んで乗っていたので ヴェクスターのオーナーさんには申し訳ないですが、ヴェクスターのデザインには魅力を感じません。 メーカーにこだわりはないので、スズキに限らず国産他メーカー、外車で、 クセのあるデザイン・レトロなデザインの原付二種サイズの普通自動二輪スクーターがありましたがアドバイス頂けるとありがたいです。 車名だけでなく、できれば特徴や長所・短所なども教えて頂ければ助かります。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
質問者からのお礼
ありがとうございました。もう少し自分で調べてみます。
質問者からの補足
回答ありがとうございます。そのバイクをみたのは渋谷のJRの線路ぞいにあるバイクショップで見たのと、おなじく渋谷で勤務中に1回見たことがあるといった感じです。 なぜスクーターか?、モトラのようなフレームにスクーターの駆動系が取り付けてあるといった感じだったからです。(けしてPS250でもズーマーでもありません。) ナンバーの色は忘れましたが、原付のナンバーでした。 車体色はオレンジのメタリックのようです。(関電工色ではないです。)