- ベストアンサー
自作パーツについて質問
自作パーツについて質問なのですが、 core2duoとcorei7では、通常使用時(WEBブラウジング、メールのやり取り)ではどちらが電力消費、CPU温度が高いでしょうか? 一番売れているスタンダードモデルで比較してください。 それと電源について質問なのですが、 電源容量600wという電源は電源容量300wという電源に比べて、常に電力消費が多いのでしょうか? 例えば合計250wまでしか使用しなくても、常に600w使用しているとか。 電力がちゃんとセーブされているならできるだけ大きい容量の電源を買っておいたほうがいいですか? 自作パーツに詳しい方いらっしゃいましたら教えて下さい。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
CPU 設計上の最大放熱量を表すTDPは、Corei7では130W、Core2Duoは95W です。従ってCorei7が高いでしょうね。 >大きい容量の電源を買っておいたほうがいいですか? 電源は余裕を持って運転する方が安定稼働します。従って大きければ安心して使えます。
その他の回答 (3)
- cho4
- ベストアンサー率23% (64/273)
電源容量より、電源効率を確認しましょう 70%の電源は、80%の電源より 電力を食います 余分な熱とお金が出るということで 高い効率の電源を選ぶのがいいです 最近は85%に迫るものもあるようです
- avocad
- ベストアンサー率9% (239/2409)
その用途ですとそれほど電力は要りません。400Wも有れば十分です。 グラボを使うなら容量の大きいのは要りますが
お礼
レスありがとうございます やはり400wもあれば十分ですか グラフィックカードはGeforce9600以上のものはいれたいと思います。
- Eureka_
- ベストアンサー率41% (5083/12280)
>C2Dとi7 CPU単体でいえばi7のほうが圧倒的に上です。C2Dではチップセットが受け持っているメモリコントローラも内蔵してますから。 システム全体で見てもi7がそれなりに上回るはず。CPUコア数も違いますし、一般向けのC2Dと言い方は悪いですが性能の亡者向けのi7では消費電力に対する欲求にそもそも大差があります。 >電源 基本的に「定格出力の50%程度の負荷」がかかった場合が電源ユニット自体の消費電力が最小(交流→直流の変換効率が最大)になるとされています。 たとえば全体で200W消費するシステムがあったとして、400Wの電源と1000Wの電源とで比較すればおそらく1000W電源搭載システムのほうが消費電力は高くなるでしょう。 同じ電源で比較して、負荷が350Wとなれば1000W電源搭載システムのほうが少なくとも安定性は上、消費電力面でも大差なくなるんじゃないかと。 まあ400と1000とを比較するのは間違ってますけど、400と600くらいでも同じようなことは言えると思います。要するに想定されるシステムの総消費電力に見合った電源を積んでおけ(大きすぎるのもよくない)って事です。
お礼
レスありがとうございます 単体で130wというとかなりの消費量ですよね・・・ 最悪の頃のPen4と同じくらい・・・もしかして今corei7を買うのはハズレ期なんでしょうか^^; 最大電力の大きい電源のほうが消費電力も大きくなるんですね・・・ 300か600で考えていたのですが、 間をとることも考えないと・・・
お礼
ありがとうございます サブマシンの電源を300wにするか600wにするか迷っていたのですが、 今のところ600wのものにしようかと思っています。