• ベストアンサー

焼き物を、家で焼く焼き方を、教えてください。

子供が、学校で埴輪を作りました。  それを家で焼きたいのですが、簡単にできる方法があれば、教えてほしいのですが・・・?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

その学校で造ったハニワは、あとから焼く用の陶芸粘土なんですか? 学校の授業で造ったものなら、紙粘土(樹脂粘土、石粉粘土)ではありませんか? 野焼きや七輪を利用して焼く方法もあるのですが、簡単というわけではありません。 近所の陶芸教室さんに相談して、窯をお借りして焼かせていただいてはいかがでしょうか?自分で色々用意するより安く済みますしアドバイスしていただけると思います。

その他の回答 (2)

回答No.3

電熱窯を購入すればできますが、恐ろしく電気代がきます。 それに結構窯自体の値段もしますし。ガレージとか作業場ってありますか? ブレーカーもそれ相応のものに交換しないといけないですね。 ブレーカー交換は電力会社に問い合わせれば、電気工事してくれる ところを斡旋してくれます。 穴を掘って野焼きという焼き方もありますが、ご近所に野焼きできる 川原とか田んぼってありますか? 都会ならむりでしょうねぇ・・・・・。 消防車がやってきてこっぴどく怒られるでしょうし。 電気やガスオーブンで出来る 陶芸とかありますからそちらのほうがオススメですが。

  • mapponew
  • ベストアンサー率22% (309/1373)
回答No.1

陶芸用の窯が手軽に入手できます。 イロイロな種類がありますから、陶芸窯を検索されれば宜しいでしょう。 大型のホームセンターなどで取り扱っています。

参考URL:
http://www.kassai.co.jp/yu-yujin/myart/ha35321.html

関連するQ&A

  • 家型埴輪の屋根の形

    「家型埴輪」で画像検索すると、大きな屋根をもつ家の埴輪がかなりヒットします。 下半分より上半分の方が大きい屋根を載せた家もありますが、なぜこんなに上半分を大きくしているのですか。 上半分の役割を教えて下さい。 よろしくお願いします。 東京国立博物館 家型埴輪 http://webarchives.tnm.jp/imgsearch/show/C0029288 鳥取県立博物館 家型埴輪 http://www.pref.tottori.lg.jp/item/516395.htm 朝日新聞 2012年3月16日 大型家型埴輪 http://www.asahi.com/area/nara/articles/MTW20120316300140001.html

  • 家を建てたい

    再来年、子供が小学校に上がるのでそれまでに家を建てようと思っています。 そこで質問なのですが、家って正直ピンキリじゃないですか。 高いところはサービスや対応がしっかりしているのは分かるのですが、 そうすると安めのところってあまりよくないということなのでしょうか。 初歩的な質問ですみません。 ちなみに検討しているのは名古屋市内です。

  • 焼き物について

    昔から家にある焼き物です。 いつ頃、どこで作られたものでしょうか? 銘はなんと読むのでしょうか? 花を生ける目的に使用してもいいのでしょうか? 保管しておく価値はあるのでしょうか? 売却するとしたら、どこに持っていけばよろしいのでしょうか? よろしく願いいたします。

  • 前にも質問した者です。 内容は家の周りがうるさい内容です。 ウルサイ相手は子供&おば様です、おば様の声がモロに 家に聞こえてたり、子供(小学生)の騒ぎ声、車のおもち ゃで道路が響く音(かなり響く)、おば様のきもい声が 響き、子供が群れでやってきて(笑)。一回帰ってきた時 に家の前で騒いでいたから、君らそこで騒ぐのやめろと 言ったらシーンとなったけど、1時間もしたら案の定 また騒いでました。自分は学生なんで(高3)、土日以外 は家にはいません。学校の方が居て落ち着きますw 。家より学校の方が授業中静かだし、学生なんでどうし ても家で勉強しなければなんないし、あのうるさい家で 勉強するなんて考えられないですね。自転車で通学して いていろいろな家を腐るほど見てますが、自分の家の 周りはうるさいのに他の家は静かです。公園を見ても 静かだし、やっぱりウルサイ家なんて滅多にないんだな ~(笑)と思った。長くなってごめんなさいね。 周りに大人もいる時があるんで、なるべく丁寧な言葉 でおば様&子供に自分の気持ちを伝えたいと思いますw 迷惑してる人もどうやら居るようです。なにかご機嫌を 損ねない言い方ないですか?ないならそのまま思ってい ることそのまま発っします。どうかご意見をお願いしま す~

  • いくらの家を建てれる?

    家を建てるときのことを考えるようになりました。 現在20代後半で妻、1才の子と3人で暮らしています。 いつ頃、どれくらいの値段の家なら購入できるでしょうか? 1500万?2000万?2500万?3000万? ちなみに20代後半での年収は400万程度とします。 子供が学校に入る前にはと考えたり、頭金が貯まってからと考えたり。子供がもう一人できるかな?とか。 また、子供が幼稚園、小学校、大学と進学していって返済は可能? いろいろ難しくてわかりません。 何でもいいので教えてください。お願いします。

  • 家の前で、まるで公園のように遊ぶ子供・・

    うちの周りには子供がいるお宅が数件あります。これらの家の前は袋小路になっていて、この辺の家の車以外は入ってくることがほとんどないので、子供が遊ぶには危険が少ない場所で、以前から子供たちがそこで三輪車に乗ったり、シャボン玉をしたりと、のんびりと遊んでいる感じだったのですが、いつの日からか向かいに住む小学3年生の男の子が友達を5~6人連れてきて、激しくサッカーをやるようになりました。うちの隣は今は空き家になっていて、その家の駐車場のシャッターをゴールに見立て、シュート練習をしていたりします。シャッターにボールが当たる音がすごくうるさく、また今は住んでいないとはいえ、人の持ち物。あるお宅の方が注意したにも関わらず、やめる様子はなし。公園や学校の校庭と間違えているんじゃないかと思うほどの暴れようで、私も一度注意しました。それでもまるで直る気配もなく、昼間はお留守のご両親にお伝えしようかとも思ったのですが、やはりこれからずっと住んでいく土地でご近所トラブルになるのもイヤで、まだ言っていません。最近はサッカーだけでなく野球まで始めるしまつ。バットで打ったりしていて、小さい子供たちは自由に遊ぶことが出来ず怯えています。車にボールをぶつけられることは日常茶飯事。そして、あるお宅には、何度もボールが入り、その都度その家の方にボール拾いをさせています。我が物顔で遊んでいる子供たちです。 向かいの家の子供の正体はもちろんわかっていますが、一緒に遊んでいる子供が、どこの家の子供なのかわかりませんが、恐らく同じ小学校の子供だと思われます。こんな感じで、直接親御さんに言うのは今後のことを考えるとなかなか難しいので、学校の方に匿名で連絡をしようかと思っているのですが、そういう方法はどうでしょうか?学校に通報する場合は、電話ですか?手紙ですか?また、ほかに解決方法があれば教えてください。

  • どれくらいの家が建てられますか?

    現在、夫 29歳年収は450万~500万です。妻 専業主婦 子供1歳 あと1.2年後くらいに子供が1人欲しいと思っています。3年後くらいには建てたいと思っています。そのころには頭金は1000万ほど入れれると思います。土地に1000万~1500万弱かかると思います。総額いくらくらいで家が建てられるでしょうか? 下の子が幼稚園に入るくらいには妻はパートに働きに出る予定です。 子供が小学校に入るくらいには昔働いていたところ(年収300万ほど)で働く予定です。アドバイスお願いします。

  • 家に忘れ物を取りに行くように担任に言われた

    小学校3年生が放課後、部活動が始まるまでの時間に、担任に返し忘れた図書館の本を取りに行くように言われ、家に戻って再び学校に行っています。 子どもが返却するのを忘れうっかりしたいたのも確かに悪いですが、家に取りに行かせる担任は正しいのでしょうか? このとき、担任に「信用がないから取りに行ってきて。」と言われたそうです。 この言葉も気になります。 子どもに対して先生が普通に言う言葉でしょうか? 学校から自宅まで子どもの足で歩いて15分くらいかかります。現在は雪が積っていて決して安全とも言えない道路状況です。 親としては担任に…というか学校に一言言いたい気がします。 家に忘れ物を取りに行くように言うことは当たり前のことなのでしょうか? こちらが納得しなければならないことなのでしょうか? 意見をお願いします。

  • 家を建てることについて

    本当に困っているので教えてください 当方30代前半既婚者です。(子どももいます) かみさんが「家を建てたい」と連日のように言われて正直参っています。 私自身は家を「建てたい」とか「持ちたい」と思ったことは一度もありません。理由はいくつもありますが ・大きな借金をすることのリスクが高い(借金をしたくない) ・家が広いと掃除とかが大変だし、子どもが大きくなれば不要なスペースが 沢山出る ・自分の仕事は転勤が多く、同じ場所にいつまでも入れる保証は全くない ・せっかく建てても業者とかの問題で「欠陥住宅」と言うのも怖いし、ローンが払い終わる頃には「リフォーム」などを考えなければならず、お金を払い続ける感じは賃貸のような感じが否めない ・・・などです。 かみさんは ・同じお金を払うなら最終的には「自分のもの」になる為、家の方がお得 ・子どもが大きくなったら部屋を持たせてあげたいため ・転勤になるのを考えていては家は買えない。そのときは貸すなり単身赴任なり決める ・子どもの頃に家があったことに満足した思い出有り とあくまで「子どものため」と言い張る始末です。 ちなみに貯金は多少程度で、頭金ぐらいは何とかなる程度です かみさんは子どもが小学校ぐらいになったら働くと言っています 逆に私は両親が共働きで寂しい思いをしたので、もし自分の稼ぎだけで何とかなるならば家で子どもを出迎えて欲しい・・・と言う気持ちがあります (自分が仕事で不規則なため、合う時間が極端に制限されると思うため) 全く考えの違う二人の話し合いは平行線を辿るので、みなさんの考えを教えてください (1) 現在の状況(独身、既婚、大体の年齢など) (2)「家を建てたい派」か「家不要派」か?の回答 (3)(2)に対する理由 (4) 質問の内容を見てどう思ったか? 長文にてすみません。よろしくお願いします

  • 家の鍵の持たせ方

    これから、子供が学校から帰宅する時間に家を留守にする予定です。 これまでは、時々なら、庭に面した掃きだし窓に鍵をかけずにおいて 出かけていたのですが、ほぼ毎日となると、子供に鍵を持たせようと思います。 小学校の高学年です。 昔なら、鍵に紐をつけて首から吊るすとかしてましたけれど、 忘れず、失くさず、使いやすい、一番良い持たせ方のアイデアを教えてください。