• ベストアンサー

えびの背腸って・・・

昨晩、えびの天ぷらを作ったのですが、 えびの背腸ってとらないとだめなのですか? 取らずにてんぷらにしても特に味に変わりはありません。 今のところ体に変化もありません。 えびの背腸について知っていることがあったら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 4500rpm
  • ベストアンサー率51% (2857/5554)
回答No.1

>えびの背腸ってとらないとだめなのですか ついていると、たまにじゃりじゃりして食感が悪いときもあります。 また、臭みや苦味が出てくるときがあるので、取らなくても大丈夫ですが、取っている方が美味しく食べられる確率が上がります。 >今のところ体に変化もありません。 変化が現れることはないと思いますが、 変化が現れるぐらいなら、それは腐っています。

tomozou12
質問者

お礼

ありがとうございます。 取ったほうがおいしいだけのものなのですね。 まだ、変化がないので、腐ってなかったみたいです(笑)

その他の回答 (3)

  • tanuchi
  • ベストアンサー率16% (210/1238)
回答No.4

ストレートに1番の方と同じ。 見て背中に黒い筋が見えたら取る。白っぽければ串入れなくても平気。 えびの尻尾切りは天ぷらなど揚げ物の時、中に水が入っている事もあり危険なこともあるので水抜きをするため。臭いというのもその水と一緒に抜けるんじゃないでしょうか。

tomozou12
質問者

お礼

ありがとうございます。 えびの天ぷらは、 1.背腸を串で取る。 2.尾の先を切る。 これで天ぷらにすれば、安全かつおいしく頂けると言う訳ですね。 (天ぷらした時、いっぱいはねてたのは、尾の水のせいだったのか) ありがとうございました。

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.3

臭みの元なので、「取り除いた方が良い」と言うだけで 取らないと健康被害がとかそう言うレベルではありません。 エビの尾の先を切るのも、臭み抜くコツとして紹介されていました。

tomozou12
質問者

お礼

ありがとうございます。 えびの尾の先を切るというのは知りませんでした。 次の天ぷらのときは、尾の先も切ってみようと思います。

回答No.2

こんにちは えびの背わたは、絶対取らなくてはいけないものではないですが、NO.1さんのおっしゃるように 生臭みを感じたり、口当たりを悪く感じるもとです。 背わたを取ると、見た目にもきれいに仕上がります。 えびによっては、出荷前にきれいに排泄されて、腸の中に何も残っていないのもありますが。 背わたを取る時は、殻をむかずにえびを曲げ、2~3mm内側に竹串を入れて 引き上げると、取りやすくなります。途中で切れてしまったら、隣の節からもう一度チャレンジです。

tomozou12
質問者

お礼

背腸の取り方まで教えて頂きありがとうございます。 参考にさせていただきます。 気の短い私では挫折してしまいそうですが、 次、天ぷらをするときはチャレンジしてみます。

関連するQ&A

  • エビの背わたについて

    エビの背わたって、食べたら、 体に良くないのでしょうか? 味が落ちるというだけの問題で、 取るようにした方がいいのででしょうか?

  • エビの背わた

    エビ料理についての質問です。 うちの奥さんはエビの背わたをとるのが苦手なので、あんまり作りたくないよう でしたので、別に背わたはそのままでいいよ。と言ったら、背わたは有害だから 取らなくてはだめだと言います。はじめて聞きましたが本当でしょうか? 僕は単に味覚上の問題(とったほうがおいしい)だけだと思ってますが、 ご存じのかた教えて下さい。

  • エビの背わたを取ったつもりが、腹わた??

    はじめて質問させて頂きます。 先日、「エビチリ」を作ったのですが、その際レシピには「エビの背わたを取る。」と書いてありました。 私は、恥ずかしながら、背わたというものを分かっていなく、腹側(足側)の、緑色の細い糸のようなものを取り除きました。(金魚のフンのようなので、今までずっとこれが背わただと思っていました。) 自分なりに調べたところ、「背わた」は背側にある腸?であり、味も悪くなるので取り除くべきという事は分かったのですが、では、この腹側の緑色の糸のようなものは何なんでしょうか? 取り除く必要はないのでしょうか?

  • エビについて

    エビフライや、エビの天ぷらをつくると、必ずと言っていいほど丸まってしまいます。味には変わりないのですが、やはりまっすぐな方が見た目が良いので、丸まらなくする何か良い方法はないでしょうか。お願いします。

  • えびの天ぷら

    えびの天ぷらを作ったのですが、えび臭いと不評でした(T_T)。 生のえびの殻をむき、背わたを取り、天ぷら粉をつけて揚げました。 途中の行程の中で、えびの臭みを消すための大切なことが抜けているのでしょうか?180℃の油で時間をかけて揚げたので、火は通っていると思います。良い方法があったら、教えて下さいm(_ _)m。

  • えびが緑に…

    昨晩ゆで海老をミンチにして、 ナスにはさんで天ぷらにしたんですが、残ったので冷蔵庫に入れて置きました。 で、さっき昼食に残った天ぷらを食べたんですけど、TVをみながら食べてたので 食べ終わりの頃に気づいたら海老が超緑色でした。 これって腐ってたんでしょうか? 臭みや変な味もしなかったんですけど、ほとんど食べ終わってから気づいたのですごく心配です。 一見カビのような緑色でした。

  • 海老フライが丸まってしまう

    海老フライ、海老のてんぷらなどを作るとき、どうしてもまっすぐにならないんです。 私の作り方は・・・ ごく普通のスーパーで、ブラックタイガーなどの冷凍物を買ってきて解凍し、殻を剥いて背腸を取って(包丁を縦に入れて腸を出しています)、腹側に何本も切れ目を入れます。切れ目を入れたのち、海老がまっすぐになるよう、さらに腹側を反らせるようにグキっとしならせてから、衣を付けています。 油に入れるときにも、なるべくまっすぐになるよう、頭のほうからすぅっと慌てずに入れています。油の温度は、菜ばしを入れて泡が軽く出るくらい、または衣が一瞬鍋底についてすぐに浮かぶくらいです。 この方法で、必ずと言っていいほど出来上がりは丸みを帯びています。下準備の成果はどうしたの!?ってくらいに。見事に円を描くときもあり、悲しいです。 手順で間違っているところがあるのでしょうか?他にコツはあるのでしょうか?教えてください。

  • あなたは海老の尻尾食べますか?

    タイトルのとおりです、あなたはエビフライやてんぷらのときに 海老の尻尾を食べますか?私は食べます、 逆になんで残すのかがわかりません。食べちゃいけないものなんですか? 体に害があるのでしょか? 食べるとサクッとしていておいしいです。 下品なんですか? お願いします。

  • 衣の取れてしまった、天ぷらそばのエビの味・・・みたいなものは?

    さっき、天ぷらそばを食べたんですけど、衣が取れてしまって、エビだけになってしまいました。 仕方ないんで、そのまま食べたんですけど、お寿司のエビを温めたみたいで、つまらない味でした(泣)。 ・・・分かれてしまうと、つまらない味になってしまう食べ物って、他に何かありそうですかね? 実際の体験でも、想像でも結構です。 教えてください。

  • おいしいえびつくね(えびハンバーグ?)の作り方

    妻がえびハンバーグを作りましたが(私はどうみてもつくねだと思いました)、いまいちおいしくない、と言います。 どうも味が薄い、塩が少ないのかな、と。 私も食べてみたのですが、塩が少ないのはそうなのですがそれ以前にあんまりえびの味がしないんです。 これだったら、えびフライのほうが余程おいしい。 材料は、 ・冷凍えび(そんなに味は悪くないもの) ・片栗粉 ・卵白 ・白ネギ(刻んだもの) ・塩 ・胡椒 だそうです。 どのような点に注意すれば如何にもえびらしい味になるのでしょうか? えびの下処理は、紹興酒と片栗粉でちゃんとやったそうです。 今のままだったら、以前どこかで食べたえびしんじょのほうが遥かにおいしいです。 お知恵をお貸しください。