• ベストアンサー

エネルギーって何ですか

物理学でいうエネルギーって何ですか? 仕事うんぬんというのは力学的じゃないやつには わかりにくくて理解できません 電磁波もエネルギーが伝わっているとかよくわかりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gungnir7
  • ベストアンサー率43% (1124/2579)
回答No.2

エネルギーは他のエネルギーに変換可能な存在をいいます。 電気エネルギーはエアコンの熱や電灯の光に変換されたりと分かり易いでしょう。 熱エネルギーを変換することで水を沸かして風呂に入ることもできます。 電磁波から電気を得て、それを動力に変換し、最終的に物を動かしたとすれば、 その物が動いた距離から力学的エネルギーを求めることができます。 力学的エネルギー保存法則の立場からすれば、最初の電磁波のエネルギーが分かるという寸法です。 物理学では状態の方程式というものがあります。 単位時間 Δt 後の物体の状態を関数で具体的に表現すること。 この状態の方程式を積分したものがエネルギーになります。 つまり、数学的には状態の変化を示した関数を積分したものが エネルギーということになります。 物理学の発展においては各系で観測値から、これらの関数を見つけ出すのが重要であり、 未知のエネルギーに対して物理学が発展してきた1つの側面でもあります。 最先端の物理学でも同様で、波動関数を発見するのに苦労されているようです。

その他の回答 (1)

  • spring135
  • ベストアンサー率44% (1487/3332)
回答No.1

エネルギーを考える例として、乗物を取り上げましょう。 電車は電気を流すことによって走ります。自動車はガソリンを燃やすことによって走ります。エンジンやモーターが壊れた時は人が押してやることによっても遅いけども動きます。  このように乗物を動かすには電気でもガソリンでも人の力でもよいわけです。乗物を動かす能力のあるもの、何かに作用を及ぼす能力のあるものをエネルギーというと思ったらよいでしょう。  電気エネルギーもガソリンのもつ化学的エネルギ-も車輪を回す機械的エネルギーに変わります。このようにエネルギーは目的に合った形に変換されることが特徴です。  電気エネルギーがモーターにおいて機械的エネルギーに変換される時、電流が流れることに伴い一部が熱エネルギーに変換されます。このとき、機械的エネルギーと熱せねるぎーを加え合わせれば元の電気エネルギーと等量であることが分かっています。これをエネルギー保存法則と言います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう