• ベストアンサー

DNS指定によって特定のサイトが見れなくなりますか?

S社というプロバイダを利用しています。 このプロバイダ経由でアナログ回線を用いてダイヤルアップ接続すると、 http://www.vc-net.ne.jp/ で始まるすべてのサイトが見れないのです。 「ページを表示できません。(中略)サーバーが見つからないかDNSエラーです」 と出てしまいます。 友達のサイトが http://www2.vc-net.ne.jp/ で始まるサイトなので 見たいのですがどうしても見れません。 プロキシの設定ははずしてあります。 なお、F社という無料プロバイダにも万が一のために加入していますが、 そちら経由ですと問題なく見ることができるのです。 両者の設定は、TCP/IP設定時に ・S社…DNSがプライマリ、セカンダリ共に決まっている ・F社…サーバーが割り当てたネームサーバーアドレスを使う のみです。それ以外の違いはありません。 S社、vc-netのサイトのどちらにも この事例に関する報告は載っていませんでした。 現在、S社にメールで問い合わせている最中なのですが、 何故このようなことが起きるのかまでは教えてくれないと思いますので、 ご存知の方がいらしたら原因をお教え願えれば幸いです。 それ如何によってはプロバイダ乗り換えも考えたいので…。 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • myzard
  • ベストアンサー率43% (68/156)
回答No.2

 こんにちは、myzardです。  文章の内容から察するに、S社からwww.vc-net.ne.jpという サーバまでのネットワークのどこかで障害が発生していると 考えられます。目的のサーバまでの経路を調べるコマンドが ありますので、それを試してみてください。Windowsでは MS-DOSプロンプトで  tracert www.vc-net.ne.jp を実行します。これで「Unknown host...」とメッセージが 表示されたら、S社のDNSのトラブルと思われます。 ネットワークの追跡が可能なら、各ルーティングポイントの 応答時間が表示されます。途中で「Request timed out」と 出たら、そこで障害が起きているとわかります。その部分が 復旧されるのを待つことになりますね。

marcha
質問者

お礼

myzardさん、回答ありがとうございましたm(_ _)m 今職場からつないでいるので、自宅へ帰ったら試してみます。 pingは試してみたんですが、tracertは知りませんでした。(ちなみにpingではunknown hostと表示されました)

marcha
質問者

補足

myzardさんアドバイスありがとうございました! その方法で試してみたら、このような結果が出ましたので、 一応この欄で報告しますね。(IP、アドレス一部仮名&伏せます) 1 178ms 179ms 151ms abc.s.co.jp[210.255.***.*] 2 123ms 165ms 165ms def.g.s.co.jp[210.255.***.*] 3 164ms 165ms 165ms 210.255.***.* 4 * * * Rrequest timed out. 5 * * * Rrequest timed out. 6 * * * Rrequest timed out. 7 * * * Rrequest timed out.        ・        ・        ・ 30 * * * Rrequest timed out. Trace complete. つまりS社のサーバからわりと近い側のどこかで 障害が発生しているということなのですよね? 原因がわかり大変すっきりしました。 この結果をS社にメールしておこうと思います。ご協力誠に感謝しますm(_ _)m

その他の回答 (2)

  • morix
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.3

問題の"www.vc-net.ne.jp"のIPアドレスは 210.255.128.20 のようです。 ブラウザのアドレスに上記のアドレスを入力して試してください。 これでつながらなかったら、myzardさんの言う通り障害が発生しています。 つながればDNS情報がS社のDNSサーバに伝わっていないことになります。

marcha
質問者

お礼

morixさん、たびたびのご返答ありがとうございましたm(_ _)m この方法も自宅に帰ってから試してみますね。

marcha
質問者

補足

morixさんアドバイスありがとうございました! IPアドレスを直接打ち込んでみたのですがやはり表示されませんでした。 myzardさんの言われる通りどこかで障害が発生している線が濃厚ですね。 ともあれご協力誠に感謝しますm(_ _)m

  • morix
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.1

http://www.vc-net.ne.jp/ 私の使っているDNSサーバ経由では見ることが出来ました。 marchaさんがお使いになっているS社のDNSサーバにまだ "vc-net.ne.jp"というドメイン名はどのIPアドレスをもったサーバなのか という情報が伝わっていないのが原因だと思われます。 ドメイン名を変更したり、ドメイン名を持ったサーバを新しく 構築した場合にこの症状があらわれます。 ドメインの設定すればすぐに そのドメイン名が有効になるわけではなく、 時間をかけて世界中のDNSサーバに伝わるようになっています。 問題のドメインのサーバは日本国内のサーバだと思われるので 2~3日中にはS社からも見れるようになると思いますよ。 それでもだめだったらS社のDNSサーバに問題があるということになりますね…

marcha
質問者

お礼

早速のご返答ありがとうございます。でも実は二週間以上見れなかったりするんです…^^ヾ 掲示板を見ると他の友達は1ヶ月以上前に書き込みしてて、見れないのはわたしだけみたいなんです。 やっぱりS社のサーバに問題があるのかな? ともあれありがとうございました~(^-^)

関連するQ&A

  • 複数のDNSサーバーを立てるには

    好きなドメインを取得し、独自のプライマリDNSをたてる時の話でわからないことがあります。 Whois情報のDNSサーバーの記入欄にセカンダリDNSをプロバイダの指定するホスト(セカンダリDNS)を記述して下さいと、よく書かれていますが プライマリDNSの設定は自分自身で行うものの、セカンダリDNSの具体的な設定は何もしなくても、セカンダリDNSとして機能するものなのでしょうか? セカンダリDNSの概念がわからず、たとえば2-4つのDNSをたてている有名なサイトを見かけますが、セカンダリDNS,サードDNS,フォースDNSはどのように設定を行っているのでしょうか?プライマリのようにAレコード等を設定するのでしょうか? セカンダリDNSなど複数のDNSを立てる際の詳しいサイトや本を探しております。

  • 外部DNSサーバについて

    現在社内では、DMZに置いている外部DNSサーバがプライマリで、 プロバイダにある外部DNSサーバがセカンダリで運用しております。 そろそろリプレースの時期なのですが、最近の流れとしまして外部DNS サーバは以下のうちどちらが良いでしょうか? (1)プライマリ、セカンダリともにプロバイダの外部DNSサーバにする (2)プライマリを自社、セカンダリをプロバイダの外部DNSサーバにする また、自社でDMZに外部DNSを設置する場合は通常BINDになります でしょうか? DMZにあるのがWindowsなので、WindowsのDNSサーバでもよいかどうか 迷っております。

  • プロキシサーバのDNS名前解決タイムアウトエラー

    CentOSでプロキシサーバをsquid及びDNSサーバをBIND9で運用において、プロキシのeht0の設定がDNS1のみ(セカンダリなし)で、ネットサーフィンしているときにたまにDNSの名前解決がタイムアウト(セカンダリがあればセカンダリに問い合わせる)になって、止まってしまうのですが、プロキシの挙動はプライマリしかDNSがない場合には、タイムアウト時に再度問い合わせもしくは、端末にエラーを返すことしないのでしょうか? もしくはエラーを返す場合のsquidの設定は何を指定すればよいのでしょうか。

  • NTT PR-S300SEのDNS設定方法

    外部にサーバーを公開する場合、NTT PR-S300SEのDNS設定方法を教えてください。 自宅からWebサーバーでホームページを外部に公開しています。 その他 メールサーバー、DNSサーバーも使用しています。 DNSサーバーは、内部向けのみとし、名前解決できない時は、プロバイダのDNSサーバーに聞きに行くようにしています。  forwarders { XXX.XXX.XX.XX; // プロバイダのプライマリ DNS の IP アドレス XXX.XXX.XX.XX; // プロバイダのセカンダリ DNS の IP アドレス }; 先日、●NTT西日本フレッツ光プレミアム から ●フレッツ光ネクスト に乗り換えました。 ●光プレミアムではCTUの設定を  [接続先詳細設定] ISPのプライマリDNS:auto セカンダリDNS:auto  [ドメイン問い合わせ先設定] 内部のDNSサーバーのアドレス としていました。 ●光ネクスト PR-S300SE(HGW)には[詳細設定]に[DNS設定]がありますが  プライマリ、セカンダリDNSサーバアドレス に自宅DNSサーバアドレス(V4)を入力するとエラーとなり設定できません。 (説明書には、IPv6アドレスのみ設定できます。とあります) しかたなしに、[基本設定][接続先設定][メインセッション][DNSサーバアドレス]  [プライマリDNS] 自宅DNSサーバーアドレス   [セカンダリDNS] プロバイダのプライマリDNSアドレス として使っています。 [セカンダリDNS]にプロバイダのプライマリDNSアドレスを入れているのは、自宅サーバーがダウンした時に外部に接続可能とするために設定しています。 以上のような変則的な設定をしていますが、正しくはどのようにしたらよろしいのでしょうか。 (自宅DHCPサーバーはたてていません。HGWのDHCPを使用いています) よろしくお願いします。

  • DNS(BIND)の設定について

    教えてください。 named.confの設定と思いますが、 allow-queryやallow-recursion又、recursion yesもしくはnoなどの設定が あります。 これらはどのような設定をする為のものか、教えていただけないでしょうか。 どのような違いがあるのでしょうか? それぞれ設定する上で関係することがあるのでしょうか? DNSサーバを設置している環境や用途は以下の通りです。 プライマリのDNSサーバを社内に立てます。 セカンダリサーバはプロバイダ側で用意します。 サーバを公開するのと、会社内のPCがインターネットへ出れるようにしたいです。(プロキシ経由) とりあえずallow-recursionだけ社内のPCが存在しているローカルセグメントを 書いて設定しました。 allow-queryやrecursionの設定はどのようにすればいいのでしょうか? すみません。よろしくお願いします。

  • DNSサーバを1つだけにすると?

     家から接続していますが、モデムで設定するDNSサーバが2つあります。  この2つのDNSサーバはモデムが自動で設定していますが、プライマリよりセカンダリの方がレスポンスが早く、今は手動でセカンダリに登録されていたDNSサーバをプライマリに設定し、プライマリにはモデム直下のルータを指定しました。 (2つのDNSサーバ名を入れないとはじかれる為)  この使用法でセキュリティや接続条件などで問題ありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • プライマリDNSを2つ指定可能かどうか

    知り合いのレンタルサーバ系の技術者さんにアドバイスをもらったことがあるのですが、お名前ドットコムなどのドメイン登録サイトで、プライマリDNS指定で複数指定が可能だということを聞いたのですが、カンマ区切りなどで複数指定することが可能なのでしょうか?感覚的にセカンダリDNSのことかと思って聞き直したのですが、プライマリDNS自体を2つ以上指定ができると言っていました。これ自体が疑わしかったのですが。 何がしたいかといいますと、2つのプライマリDNSのサーバを地理的に離れた位置に配置させておいて、一方がダウンしたときに、自動でもう一方のプライマリDNSのサーバを見て、ホームページ閲覧ができないものかというものです。2つのサーバはデータなどの同期は取る必要がないとします。 プライマリDNS指定で2つ以上指定させることで、上記のような切替ができるのかどうかが知りたいのですが、実際のところ、どうなのでしょうか?

  • プライマリDNSがこけた時のDNSクエリの挙動

    CentOSを使用しています。 /etc/resolv.confファイルの項目「nemeserver」に、プライマリDNS、セカンダリDNSともに公開DNSサーバを設定して使用しています。 ここでお伺いしたいのですが、プライマリDNSとして設定している公開DNSサーバが落ちている場合は、セカンダリDNSにクエリをかけにいくと思いますが、 この時の通信の様子をダンプして見ると、通信のたびに毎回つねに、 プライマリDNSにクエリをかける→5秒後にタイムアウト→セカンダリDNSにクエリをかける という動作を行っているようなのです。 したがって、POSTFIXでメールをリレーさせたりする時に、異常に時間がかかり、サーバとして使い物にならなくなっていまします・・・ このような状況を回避するために、 プライマリDNSが落ちているような場合は、プライマリDNSにはDNSクエリをかけずにセカンダリDNSにクエリをかけるようにしたいと思っています。 どのような設定をすれば可能でしょうか? 色々調べたのですが、該当する設定が見当たらず・・・ 何卒ご指南をいただけましたらお願い申し上げます。

  • DNSサーバーにプライマリ、セカンダリ設定は必要?

    DNSサーバーを外部のDNSサービスへ変更を検討しています。 別々のDNSサービスに1台ずつ申し込もうと考えています。 いいな!と思ったサービスは他社からのゾーン転送に対応していないなど、DNSサービスの選定に悩んでしまいます。 ふと思ったのですが、プライマリ、セカンダリの設定は必要でしょうか? 私の認識では、 ・DNSサーバーのプライマリ、セカンダリは、ただプライマリの設定(ゾーン)をセカンダリが複製するだけで、両方のDNSサーバーの設定を間違わずに設定すれば良い。 ・レジストラへの登録もプライマリ、セカンダリは変わらない。 ・プライマリ、セカンダリを設定しても、結局、問い合わせされるDNSサーバーはランダム googleのように、4台もDNSサーバーを持っていたら1台だけの設定で楽になるかもが、DNSサーバーの設定なんて滅多に変更しないと思いますし、2台なら特に必要ないかな?と思います。 私の認識はあっているでしょうか? また、みなさまのご意見を教えて頂ければ幸いです。

  • プロバイダーから来る仕様書に記載のDNSについて

    プロバイダーなどから提供される設定仕様書にDNSサーバー名がプライマリとセコンダリーとして記載されていますが、このデータは実際どんなときに使用するのでしょうか。