• ベストアンサー

JRの定期券(Suica)が障害で再発行になった場合の電車料金は?

Suicaを定期券として使っています。 今朝通勤時に改札に入る時には普通に使えたんですが その後改札を出る時にカードが全く反応せず 改札で駅員からカードの障害が原因としてカードの再発行の伝票(レシート?) を受け取りました。 明日以降新しいカードが引き取れるそうなのですが 今日の帰宅時は定期が使えないんですがその場合電車代は普通に支払わないと いけないのでしょうか? それとも定期券(カード)と再発行受付の伝票を見せれば改札は通れますか? 今朝駅員に聞けばよかったんですが 出社時で急いでいたこともあって失念していました…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gootaroh
  • ベストアンサー率47% (396/826)
回答No.4

もうそのSuica定期券は自動改札機で使用することはできません。 http://www.jreast.co.jp/suica/etc/rule/02.html#anchor-1 (JR東日本Suica規則第23条第4項(3)) 原則として自動改札機を使用しなくてはなりません。 http://www.jreast.co.jp/suica/etc/rule/index.html#anchor-1 (同第21条) しかし、「係員の承諾」を受けている限り、自動改札機を使用しなくても、そのSuica定期券は有効です。(同第31条第1項(7)) ですので、有人改札口でSuica定期券の券面を見せて、事情を話せば問題ありません。 なお、障害の原因が利用者の故意又は重大な過失でない限り、JR東日本は、「障害再発行」の請求日翌日の窓口営業開始時間までに当該Suica定期券の使用停止措置を行い、14日以内に再発行を行いますので、早めに「障害再発行」の申請をしてください。(同第18条)

その他の回答 (3)

noname#100990
noname#100990
回答No.3

電車賃はかかりません。 Suicaが壊れたのは発行事業者の責任ですので。 障害となってしまっいるSuica定期券と再発行の伝票を見せて、朝にこのような内容で登録をしたのです・・・と改札の係員に話をすれば通してくれますよ。 登録した翌日以降14日以内にみどりの窓口で障害となったSuicaカードと伝票をもっていけば新しい使えるカードにすべて情報を引き継いでくれます。 Suica定期券を紛失したために紛失再発行登録をした場合は、利用者の責任ですので行き、帰りの電車賃がかかります。

noname#132927
noname#132927
回答No.2

PASMO取扱業者の従事員です。システム的にはほぼ同じですので、参考にして下さい。 ICカード式定期券は、券面に磁気式と同じように定期券データが印刷されていますよね。規則的な話しで申し訳ないのですが、この券面の印字が消えた状態で使用すると、不正乗車となるという規程があります。 逆に言うと、ICカード式定期券の券面を見せれば、そのまま乗車可能だ、と言うことです。 私達がご質問者様と同じ状況のお客様に対して、新しいカードを翌日以降14日以内に再発行する手続きを行なった場合、セロテープでカード表面に処理票を添付し、一旦お返しします。その際に説明することですが、「再発行するまでは、係に券面を見せてお通り下さい」と言う一言です。 再発行処理票とカード表面の的危険を印刷を提示すれば、改札機を開けてくれるはずです。

  • kaz-a
  • ベストアンサー率27% (132/480)
回答No.1

以前Suicaのトラブルがあったときには改札口をフリーにしてしまったくらいですので、乗客側に迷惑をかけない方法をとってくれるはずです。 明日の朝出勤時の対応を含めて、帰り際に窓口で聞いてみてください。

関連するQ&A

  • suicaか定期券か

    通勤するのに、はじめて定期券を買うことになりました。 suicaか定期券か迷ってます。 というかsuicaと定期の違いがわかりません。 suica タッチ&ゴー 紛失したら再発行可 定期 駅員に見せる 紛失したら再発行不可 ぐらいしかわかりません。 suicaのチャージは上限が2万までとのことですが、suicaは2万以上の区間の定期は購入できないのでしょうか?? 回答のほうよろしくお願いします。

  • なぜ、suica定期券は再発行できて、磁気式定期券はできないの?

    なぜ、suica定期券は再発行できて、磁気式定期券は再発行できないのですか? ただ単に、suicaを普及させるための政策的理由なのでしょうか? それとも、自動改札機で無効定期かどうか、瞬時にオンライン照会できたりするからなのでしょうか?

  • JR東日本のSUICA定期券って壊れやすいの?

    SUICA定期券に関するトラブルです。 [状況] ▼みずからSUICAを購入しチャージして使用していた ▼家に忘れたので外出先でまた購入し合計2枚のSUICAを所有 ▼同棲していた女性の通勤用定期としてそのSUICAを貸与 ▼そのSUICA定期は女性名義で登録 ▼その女性とは別れる。女性名義のSUICA定期は手元に ▼その女性名義のSUICA定期を新規に自分用通勤定期として登録しようとする ▼自動登録機では自分名義で新規登録が出来ず駅員さんに相談 ▼その駅員さんに継続すればいいと教えられ言われるままに現金を支払う ▼そのSUICA定期を作った直後にそのまま自動改札を通る ▼それから数日後、SUICA定期が自動改札で反応しなくなる ▼窓口で相談すると、再発行の手続きが必要とのこと ▼再発行には登録名義人本人が身分証を持参する必要があるとのこと ▼別れた女性にそんな面倒くさいことは頼めない ▼そもそも定期は名義人本人以外は使用できないとのこと [不満点] ▼外見的には損傷していないのにSUICAが壊れている。壊れやすいのか? ▼購入時に駅員から他人名義の定期使用に関する注意が一切なかった ▼定期購入時の領収証を持参しても所有者として認めてもらえなかった [落ち度] ▼他人名義の定期使用に関する意識が低かった まあぶっちゃけお互い様だとは思っています。 大した額ではないし、駅員さんレベルでは臨機応変な対応が難しいのも理解できます。 ただ、なんというか納得いかないんですよね。 もちろん自分の落ち度も認めますが、100%自分が悪いのかというとちょっと・・・。 勉強代としては安いものですが、これ、何とか相手に譲歩させる活路を見出せるとしたら どういったシナリオ描けばいいですかねえ・・・。

  • JR磁気定期券について

    JRの磁気定期券を持っていますが、これをsuica定期券に変更しようとしてもできませんでした。駅員に聞いたらクレジットカードで買ってるから払い戻して...とか言われましたが、JR東日本に問い合わせたら関係ないとのこと。 磁気定期券の右上をよく見ると、"海"と言う文字が。。もしかしてJR東海…ってことなんでしょうか。だからsuicaに変更できないのかも。 ちなみに、新横浜駅の新幹線改札付近のみどりの窓口で定期券を購入しました。

  • Suicaと定期券

    学生です。 定期券が切れたので、切符売り場でSuicaを初めて購入しました。 2000円入れてカードが出てきたのですが、これって定期券を購入するのとどっちが得なのでしょうか? Suicaと定期券は大差はないと聞きましたがそれはみどりの窓口などでSuicaを購入した場合のみですか? 私が今日購入したSuicaですが改札を通った時1500円から1320円になっていました。 片道180円なので安くなっていないですし往復だとその分引かれてしまうのでしょうか? Suicaにも種類があるということを先ほど知ったので、これでは損をしているのかと不安になりました^^; よろしければ回答お願いします。

  • モバイルsuicaとsuica磁気定期券について

    山手線内のある区間利用可能のsuica磁気定期券を持っています。 JRと地下鉄を利用することが多いので、普段は現金でチャージをして 定期券区間内外問わずこのsuicaを使っています。 ただ、モバイルsuicaの利用も検討しているのですが、 会社から支給されている定期ということもあり、 磁気定期券suicaをモバイルsuicaに変えてしまうことはできません。 そこで、伺いたいのですが、 (1)定期券区間内の駅から乗車して、定期券区間外で下車した場合、  乗車の際は磁気定期suicaで改札を通り、  下車の際はモバイルsuicaで改札を出ることは可能でしょうか? (2)逆に、定期券区間外の駅から乗車して、定期券区間内で下車した場合、  乗車の際はモバイルsuicaで改札を通り、  下車の際は磁気定期suicaで改札を出ることは可能でしょうか? 普通に考えると、乗車記録がない定期orモバイルで改札を出ることは 不可能だと考えられますよね? だとすると、 定期券を持っているのに、それを利用しないでモバイルで通過するのは 電車代がもったいないですよね? 皆さんは上記ケースの場合、どのようにしていらっしゃいますか? 例えば、 (1)では、磁気定期で入って、改札出る時に有人改札でモバイルを差し出し、差額分の電車代をモバイルから払う。 (2)では、モバイルで入って、改札出る時に有人改札で磁気定期を差し出し、差額分の電車代をモバイルから払う。 なんてことができるかわかりませんが・・・。 要するに、モバイルsuicaを利用して磁気定期券区間内を乗り降りした 場合、磁気定期券区間内分を支払わない方法があるか、ということです。 モバイルsuica初心者で申し訳ないですが、 回答頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。  

  • Suica定期券について

    Suica定期券はクレジットカードで買うことは可能ですか?(みどりの窓口などで) その際、領収証は発行してもらえますか?

  • suica定期券について

    この春から学校まで電車通学をする事になりました。 suica定期券を購入しようかと考えていますが一つ疑問があります。 A駅(自宅最寄りの駅)とB駅(学校最寄りの駅)の区間のsuica定期券を購入したいと思っているのですが、A駅には自動改札がありません。(suica未対応です) B駅には自動改札もありsuicaも使う事が出来ます。 この場合はsuica定期券は使う事が出来ないのでしょうか? すいませんが分かる方教えて下さい。

  • suica定期券とview suicaカードを同じ財布に入れて使いたい

    現在suica定期券で通勤しており、メインカードにview suicaカードを使用しています。ただ大きな問題がありまして、この2枚のカードを同じ財布に入れるとICカードの重複により改札機が情報を読み取れなくなるらしく、改札を通ることができなくなります。現在、カードを分けて収納しているのですが不便でたまりません。何か良い方法ありませんでしょうか? 私の思いつきですが、読みとりをシャットアウトできるものでview suicaカードを包んで財布に入れれば課カードが改札機に認識されず、結果としてsuica定期券のみが認識されるのではないか?と考えているのですが・・・ アドバイスお願いします。

  • Suicaの定期券は絶対に自動改札を利用しないといけないのですか

    例えばよくあることですが、駅の自動改札機がトラブルを起こし、駅員が直ぐに対応できなく、混雑時には一層の客の混雑が激しさを増している光景をよく見かけます。そんなとき、従来の磁気や紙の定期券で駅員のいる改札口を駅員に定期券を見せれば何も問題なく通過できます。しかし、Suicaの定期券でそれは可能なのでしょうか? 例えば、入場するときに自動改札を通過しない場合は、退場するときも駅員の窓口を通過すれば済むことでしょうが、入場時に自動改札を通過し、退場時に駅員の窓口を通過すると、退場記録が付かないので、翌日に自動改札機を利用する場合はエラーとなるのですか?もし、エラーとなる場合は、自動改札機がトラブルの場合は暫くの間は駅から出ることが出来ないのですか?