• ベストアンサー

敷金の返還に応じてもらえません。

私は、妻と2人で賃貸マンションに住んでいました。 仕事のために、入居してから6ヶ月という短期間で引越しをしなければならなくなりましたので、私は不動産仲介業者に対して契約解除金を支払い、敷金の返還を求めました。 暫く待ってくださいとのことでしたので待っていると、1ヶ月経って、保証会社(保証人を立てていたにも関わらず、この物件は保証会社が必要でした)から手紙が届きました。 「修繕費が敷金を上回ったので、不足分を当社で立て替えています。返済してください」 との内容でした。 ・6ヶ月で修繕費が敷金を上回るのはおかしい ・敷金は3ヶ月分、約30万を支払っている。 ・原状回復の内訳すら、仲介業者から受け取っていない。 基本的にこの3点を主張しましたが、こちらは現に出費があるので、払ってもらわないと困る、の一点張りでした。 その後に仲介業者に問い合わせてみると、 「原状回復やクリーニングで敷金が残るわけがない、もう既に清算済みなので、返還することはできない。」 との、腹ただしいと言いますか、納得のいかない返答でした。 仲介業者は一歩も譲らず、保証会社に至っては、 「そのまま支払いを拒否されても困りますので、訴えや差し押さえなどの法的手続きに移行します。仲介業者とのやり取りには、一切介入できませんので、とにかく払ってください。」 とのことです。 一時的に払って、その後に仲介業者とやり取りをすることも考えましたが、そもそも一つも納得がいかない話のなかで、支払いに応じる必要はないと判断しています。 今は、また改めて連絡しますと言って、色々調べている最中です。 私は、小額訴訟などという言葉をチラつかされたことはこれが初めてで、こちらに非はないのに、仲介業者と保証会社2つを相手にしては、丸め込まれてしまいそうで、内心落ち着けないでいます。 もしよろしければ、何かアドバイスや指摘を頂きたいと思います。 よろしくお願いします。

  • octmo
  • お礼率100% (5/5)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tatango
  • ベストアンサー率35% (46/128)
回答No.5

相談に行かれるときは、契約書(賃貸借契約、保証契約)を忘れずに、それと今までのやりとりを 時系列にまとめたものを作っておくと相談を受ける側もやりやすいので、作っておいて下さい。 たぶん、アドバイスとして保証会社、仲介会社への内容証明郵便をおくることをアドバイス されるでしょう。保証会社への債務不存在、仲介会社への見積書の提示などです。 少額保証はそれほど恐れることはありません。今回のケースなら通常訴訟にいこうできる内容 ですので、相手側も今の状態ならそこまでやる気はないでしょう。 保証会社は現在取り締まる法がないのですが、先日ある会合で国交省はかなり問題視しており 対応策の準備にとりかかっていることを聞きました。お忙しいとこ大変でしょうが泣き寝入り することはないと思います。がんばって下さい。

octmo
質問者

お礼

返信が遅れて、すみません。 事前用意するものがよくわからなかったので、大変ありがたく思います。 早速、書類にまとめてみます。 少額訴訟は耳にしていた限りでは大したことではない、という認識でありましたが、いざ当事者になってみると、意外に精神的負担があり・・・しゃんとせねばという思いです。 今回の私の件以外でも、保証会社という存在は何かと難しいのですね。 もっと、調べてみます。 心強いご意見をいただき、本当にありがとうございます!

その他の回答 (4)

noname#184449
noname#184449
回答No.4

元業者営業です あまり普段は「悪徳」という言葉をむやみに使わないようにしているのですが、今回は「悪徳」と考えてもいいでしょう。 >・6ヶ月で修繕費が敷金を上回るのはおかしい >・敷金は3ヶ月分、約30万を支払っている。 >・原状回復の内訳すら、仲介業者から受け取っていない。 ご質問文からは「当然の主張」です。 >保証会社から「修繕費が敷金を上回ったので、不足分を当社で立て替えています。返済してください」 なぜ保証会社から?保証会社はあくまで「賃料滞納に対して」の保証であり、原状回復工事等はかかわりの無い事では? >一時的に払って、その後に仲介業者とやり取りをすることも考えましたが、そもそも一つも納得がいかない話のなかで、支払いに応じる必要はないと判断しています。 その通りです。支払う必要はありません。あくまで「納得いかない部分について説明(修理明細)の要求」をして下さい。 >小額訴訟などという言葉をチラつかされたことはこれが初めてで、こちらに非はないのに、仲介業者と保証会社2つを相手にしては、丸め込まれてしまいそうで、内心落ち着けないでいます。 まずは「ブラフ」と考えていいでしょう。 しかし、このまま引き伸ばした場合本当に訴訟を起こされる可能性も否定できません。 ただし、何の対策も立てず一時の勢いでこちらから訴訟を起こすのは危険です。(少額訴訟も) なぜなら、専門家(弁護士)でないと判らない事があるかもしれないからです。 まずは早急に自治体の「無料法律相談」等で相談してください。 何かいい手立てがあるかもしれません。 >原状回復とクリーニング費用は借主負担とする、という特約にサインをしてしまっています…。 確かに民法上は「有効な特約」ですが、それはあくまで「客観的に見てその額が妥当な場合」です。 ご質問文からはとても「妥当」とは言えませんが、これも併せて無料法律相談で専門家の意見を聞いてください。 頑張ってください。

octmo
質問者

お礼

的確なアドバイスを、ありがとうございます。 以下の点につきまして、 >保証会社はあくまで「賃料滞納に対して」の保証であり、原状回復工事等はかかわりの無い事では? 私は決して滞納はしておらず、契約解除金もこちらから進んで差し出しましたが、退去後の不足などは(そもそも私は認めていませんが)保証会社が行うものなのだろうと、ご指摘の点をあまり重要視していませんでした。 「不足分を請求してくる」という点に注目していたので、根本的なシステムが成り立っていない、という点を意識してみると、ますます疑心が強まってきました。 と同時に、私の落ち度がまだあるような気もしてきました。 一社会人としての無知を今回の件で強く思い知らされました。 まず、仰る通りに、今週平日のうちに無料法律相談に行ってみます。 励みになるお言葉をいただきまして、ありがとうございます。

  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.3

まず、お金の問題なら、取り返すのは手間がかかるので、払わない行為は正解です。ただ、相手には「払わない」とは言ってはいけません。売り掛け処理されててると、払わないと意思表示したとたんに、支払い義務をたてに訴訟おこされることもある。あくまで「納得できないので、話し合いをまず要求する」とすべきです。 で、相手が訴訟というのは、単に素人だとそれで怖気づくのが多いから。そもそも任意の話し合いの途中ですから、それをいきなり訴訟にするバカはいません。逆に、あなたが訴訟をちらつかせることで、面倒だからこれ以上追い込めないと思わせれば、相手のほうが折れることも少なくないでしょう。 そもそもで言うなら、当初契約内容と、当時の説明、そしてガイドラインに照らして、内容がどうよってことです。敷金はいってみれば預かり金ですから、あなたが請求内容に納得しない限り総裁はありえない。業者に払っ他かどうかはあちらサンの都合であって、あなたとの話し合いには関係ない話です。 まあ、債権不存在などで、返還請求したらどうでしょう。それこそ少額訴訟で。とりあえず、弁護士に相談してもいいですね。ここで開示されてないことがあると、多少話のニュアンスが変わってくるので。

octmo
質問者

お礼

貴重なアドバイスを、ありがとうございます。 保証会社との数回のやり取りの中で、「払うのか払わないのか」と聞かれた際に、「納得がいかないので払わない」と、言ってしまいました・・・。 2009Kenさんのご意見を頂戴して、本当に不利な発言をしてしまったんだと気付きました。 先のご回答No.1の方への返信で補足しました通り、この「払わない」発言の他、「特約にサインをしてしまった」、仲介業者の都合により立会いの報告を後日すると言われ、そんなものなのだろうと思いこみ「立会いをしていない」。 これらが、およそ考えられる私の過失です。 しかしご指摘のように、これだけでは十分な情報開示になっておらず、早急な質問となってしまいました。 にも関わらず、ご回答頂いたことで、勝手ながら元気が出ました。 ありがとうございます。

  • -Tourer-
  • ベストアンサー率13% (25/190)
回答No.2

明らかな悪徳業者です!! 善良な借主から敷金を返還しないとは許せません!! 仲介業者と保証会社がグルになっている可能性もあります!! 借りている以上、通常の使用による損耗が発生するのは仕方ない。 その通常の損耗自体は、家賃収入から回収すべきものです。 借主の重度な過失が無ければ支払い義務はないのです! クリーニングの負担は、次の新しい入居者のためのもので貸主の 負担になります! 今後の対応 1.「ガイドライン」や「判例」から負担する必要性がないことを   仲介業者にハッキリ言う。 2.拒否した場合は客観的な判断を仰ぐため   「消費生活センター、無料弁護士相談」に問合せて下さい。   借主に有利な情報が聞けるので、その結果を仲介業者に報告する。 3.拒否した場合は仲介業者を「少額起訴」する!   裁判の費用は請求額5万円につき、500円と切手代(3~5000円位)   被告の住民票代や簡易裁判所までの交通費等が必要です。   通常は1日で判決がでますが、今回のケースだと借主に有利な   ケースがほとんどです! 絶対に泣き寝入りせず、悪徳業者から敷金を取り返して下さい! 正義はあなたにあります!! 一日でも早く悪徳業者がいなくなる日を願っています!!

octmo
質問者

お礼

力強いご意見をいただき、大変励みになります。 今回私は初めての経験で、悪徳業者かどうかは、全く判断ができませんでした。 今後の対応とするアドバイスを参考にさせていただき、敷金全額返還を徹底的に求めようと思います。 無料弁護士相談を、活用してみます。 また、少額訴訟のご説明もありがとうございます。 どれだけねばっても応じてもらえなかった場合、判例などを詳しく調べたうえで、挑みたいと思います。 相手は百戦錬磨のプロという印象を度々受けるため(口調や話の展開など)、正直なところ胃が痛いですが、解決に向け頑張ります。 ありがとうございます!

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.1

大家をやっています。こういう悪徳業者がいるから困るのです。そんなことで信用をなくしては元も子もないのですがね。クリーニングの費用は完全に大家持ちです。原状回復というのは経年劣化を含まないので、よほどのことが内限り、そんなに退去者に負担がかかるものではない筈です。返還を求める訴訟をこちらから起こされてはいかが? 確か30万までの訴訟は簡易裁判所で弁護士抜きで行えますよ。  私の場合は先般、4年住んだ人が退去しましたが、敷金は全額返しましたよ。退去の際は当事者立ち会いの下で専門業者が査定をし、その後修理が必要な場合は見積りを取ってそれを示し、敷金からそれを差し引いて返還しています。

octmo
質問者

お礼

早速のご返信、ありがとうございます。 大家さんをされているということで、経験に基いたご意見を頼もしく思います。 クリーニング費用が貸主負担ということは把握していましたが、原状回復とクリーニング費用は借主負担とする、という特約にサインをしてしまっています…。 そのために、訴訟につきましては、慎重に考えています。 また、当事者立会いもしていません。 鍵を返却しに行った際、担当の者がいないので、結果を後日連絡しますと言われ、承諾してしまったのも、私の大きな過失です。

関連するQ&A

  • 競売物件の敷金返還について

    以前住んでいた賃貸住宅を退居する時に、家主と連絡が全くとれなかったので敷金を返還してもらえませんでした。 調停をしましたが家主は来ませんでした。 その後、その物件が競売にかけらると聞きました。 契約書の念書には[回復費用として敷金三ヶ月分と駐車場保証金を退居時に意義なく支払い、この義務の免除をお願いします。] 仲介業者の特約事項には[退居時原状回復費用が敷金を超える時には駐車場保証金より差し引かれます。] 競売にかけらるとなれば、家主は現状回復をする義務がなくなると思うのですが。 この様な場合敷金と駐車場保証金は戻ってくるのでしょうか? 詳しい方がおられましたらご回答よろしくお願いします。

  • 敷金の返還トラブルで教えて下さい。

    娘が大学を卒業する事になり近々に退去する予定ですが 敷金4ヶ月分のうち3ヶ月は敷引きという項目で返せないと言われて 挙句1ヶ月分は退去後の点検で修繕が必要だとそれから引くと言われました。ネットで調べると敷金は本来家賃滞納時にあてたり故意に傷つけた場合の修繕にあてるためのものと書かれていて何もなければ返還されるものとありました。 契約書には4ヶ月分の敷金のうち3ヶ月分は敷引きで戻らず1ヶ月分は 返還されるとなっていました。 このままもしかしたら1ヶ月分も返還されぬまま泣き寝入りをしないと いけないものなのでしょうか? 敷金を全額返還できる方法はないものでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 引継いだ敷金の返還について

    前経営者が飲食店を閉店する際に、店長であったわたしが引継いで個人事業者として営業することになりました。 契約時に賃貸店舗の敷金を新たに入れ直さずに、私が前経営者に敷金分を返済するという借用書を交わしました。 敷金返還請求権はわたしに移っています。 この度閉店することになり、敷金から未納の家賃と現状回復費用が引かれて返還されました。 返還された敷金は業者への支払いに使いました。 質問なのですが、この返還された敷金は雑所得となるのでしょうか? また、敷金から引かれた未納家賃と現状回復費は、経費となるのでしょうか? 仕訳をどのようにしたらいいのかも分かりましたら教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 敷金返還時の仕訳について

    お世話になります。 敷金返還時の仕訳について、質問させて頂きます。 社員の借り上げ社宅について、この度退去することなり、 敷金の返還を受けました。 (その際、現状回復費用を引かれております) 通常、このような場合、例えば敷金が10万、原状回復費用が1万だったとして、 仕訳は以下のようになるかと思います。 預金 9万  /敷金 10万 修繕費 1万 ところが、2年前に敷金を支払った際の仕訳に誤りがあることがわかりました。 具体的には下記の仕訳をしております。 〇敷金支払時の仕訳 地代家賃 10万/預金 10万 この場合、今回の敷金返還についてはどのような仕訳となりますでしょうか。 ご教示の程、宜しくお願い致します。

  • 敷金返還にについて

    同じ質問が多い敷金返還の件で恐縮なんですが、私の場合、契約書の中に特約として、本来なら家主が負担するべき原状回復の費用を敷金で負担しないといけない旨の項目がありました。ただ、契約時は、その説明はなく、最近のマスコミ等で敷金に関することが取り上げられ、自分の場合はどうかと契約書を見てみたら上述したことがありました。 やはり、契約どおり、敷金は原状回復に必要な費用で相殺されるかということと、消費者保護法の中に消費者に一方的に不利な契約は無効となるという項目があるらしく、これで上のような特約を無効にできるということを聞いたことがあるんですが実際はどうなのか教えてください。 9月に退去予定なので気になっています。よろしくお願いします。

  • 敷金の返還について

    こんにちは。 今月引越しを考えているものです。 2年更新であり、今月満期を迎えます。 2/1に不動産屋から大家さんが今回更新はしない旨で ある事を伝えてきたため、これから色々準備をするところです。 敷金:2ヶ月 礼金:2ヶ月 で入居しましたが、 敷金を全額返還してもらう事は出来るでしょうか? 今回、更新が普通に行われるものと思っていたため 特に引越しを検討していなかったために、貯金が・・・ 出来るだけ次に移る為の費用に当てたいと考えています。 交渉方法としては、 そもそも敷金は家賃不払い時の保証であると思います。 なので、「原状回復義務」に対して上手く対応出来たらほぼ全額戻るんじゃないかと甘い考えしてるのですが、どんな対応が良いんでしょうか。 結構現状復帰に対して請求がおおければ、 大家さんには悪いですが、内容証明送って全額払ってってのも考えてます。 考えは甘いでしょうか。 1ヶ月前に言われてもって・・のが正直な感想です。 経験者がいましたら教えて下さい。

  • 敷金返還利率?!

    こんにちは、いつもお世話になっております。 今不動産会社で働いておりまして、テナントを貸す側(大家さん側仲介)です。 ある不動産会社がお客様をつれてこられたのですが、敷金(保証金)返還利率はどのくらいだときかれました。借りていた年月により、敷金返還額が変わるみたいなのです。 そのように返す年月で返還率が変わるとなった場合、普通はどのようなものなのでしょうか?また、敷金は家賃担保やなにかあったときのためと認識しておりましたが、テナントなどの場合、年月によって返還が変わることは通常なのでしょうか? しってらっしゃるかたお願いします。

  • 敷金の償却特約は法的に有効でしょうか?

    はじめまして。 現在、とあるマンションの契約しています。 特約には敷金2ヶ月分を償却と書かれています。 しかし一方で、原状回復義務は「負わない」と明記されていました。 そもそも敷金の定義を考えた場合、原状回復義務を負わないのであれば償却そのものの特約がおかしくありませんか? 今、敷金返還訴訟が流行っていますが、償却特約があっても返還はされるのでしょうか? どうかよろしくお願いいたします。

  • 敷金の返還

    お世話になります。 敷金礼金について詳しい方、 教えてください。 3月の頭に、新築の賃貸マンションに引っ越します。 もうお金は不動産会社支払ったのですが(まだ契約はしていません。)、 ・仲介手数料 ・家賃(2ヶ月分) ・敷金(2ヶ月分) ・礼金(1ヶ月分) 質問がございます。 なんとなく、自分が住む物件が 大手ポータルサイトに掲載されていたので見てみると、 敷金が2→1ヶ月分に減額されていました。 この建物、今はまだ建築中なので、明日から入居開始です。 そして、物件を掲載している不動産会社が、 私がお金を支払った不動産会社と同じです。 もうお金を支払ってしまったとはいえ、 まだ誰も入居していないのに 支払う時期がちょっと違うだけで 敷金を2→1ヶ月分というのは あまりにも腑に落ちません。 出来る限り抑えたいと思っている 初期投資なので、 はっきり言って家賃1ヶ月分の差額はかなり大きいです。 この場合、敷金の1ヶ月分を返還してもらうことは可能でしょうか。 ちなみに、私が不動産会社にお金を支払ったのは つい2,3日前です。 宜しくお願い致します。

  • 敷金の返還について

    以前も敷金精算についてお尋ねしたものです。 実は、7月末でアパートを退居し、大家・管理会社立会のもとに 退居の際の部屋の状態を確認しました。 見積もりが遅いなぁと感じておりましたところ、昨日、私の口座に 大家から敷金の返還らしき金額が入金されておりました。 預けた敷金は3ヶ月で21万円、振り込まれた金額は15万円です。 つまり、6万円原状回復に使われたのだと思いますが、見積書も 出さず、代金を振り込む大家って常識的にどうなんでしょうか? 原状回復も、20cm程度の壁紙の破れが2カ所、鍵を1個紛失をしており、 鍵については全額負担は了解できますが、壁紙についてあちらの言い分が「ここまで大きく破れていると修復できないですね。メーカーに壁紙の在庫がないとおもうので、一部屋(7.5畳)張り替えになりますし、 全額負担していただくことになります。つまり、この部屋と、階段の 壁1面ってことになります。」と言われ、「それはおかしいでしょ、ガイドラインをご覧になって言われてますか?」とも伝えてあり、壁紙については双方話し合いもまともに出来てません。 見積もり自体、私の手許に届いていない状態なのに、このような敷金の 振り込みをする大家と不動産会社に呆れております。 金額はそこそこの金額を返還してあるようですが、やり方があまりにも 筋道を通していないように思えます。 今後、管理会社と大家に対して見積書が届いた次点で文句を言うつもり ですが、内容次第では少額訴訟も視野に入れてますが、賢い話し合いを したいと私は思ってます。 是非、アドバイスをいただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。