• ベストアンサー

集中力・記憶力・理解力や間違いや失敗をしない方法を教えてください。

40歳を過ぎて転職をして失敗ばっかりしている。数字の記入ミス・電話での聞き間違い・取り扱い商品が覚えられない。 思い込みが激しいのか確認をしてるつもりだが間違ってる。 脳が退化してるのでしょうか? この年齢でも、もっと集中力・記憶力・理解力や間違いや失敗をしない方法があったら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#84191
noname#84191
回答No.6

NO1です。 続きでしたね・・ 私は指差し確認をしています。 これは効きますよ・・ まあ、意識の意識化・・の実践版・・と言うことですね。 先ずは覚えようと言う事が一番大切でしょう・・・ しかし、それだけでは不足・・ 話それますが、脳が記憶をする順序と言うものがあります。 一回で覚えてしまうこと・・それは命の関係する事です。 恐怖と言い換えても良いかも知れませんね。 説明の必要もないでしょう。 次には感情を結びついた記憶です。 これも説明の必要はないでしょう。 その次には、脳が必要と判断したものです・・この時脳が必要と判断するのは、健在意識ではないですのでご注意を・・ いわゆる潜在意識でなので・・ 脳は何を持って必要と判断するのか、命・感情・と先ほど書いた順序です・・ここまでは同じ。 その次に脳が必要・あるいは重要と判断するのは、同じ事を何度も繰り返されることを重要・あるいは必要なことと判断します。 それも当然の事と言えば当然の話ですね。 繰り返されること・・必要か使用頻度が高い・・と言うことですから。 この繰り返しの事を、ある分野では過剰学習(余分と言う意味ではないです念のため・・繰り返しの意味です)などと言って、機械的に繰り返す事を勧めてもいるのです。 覚えられないのではなく、繰り返し・・復習の回数が足りないだけ・・とも言えます。 子供(赤ちゃん)が言葉を覚える時には、一度や二度の繰り返しではありません。 無限とも思える繰り返しの果てに、言葉なりを覚えて行きます。 大人になると、その様な経験を忘れてしまっているだけ・・ 大人になると、妙に利口になって、分かった・分かった・・と分かったつもりが記憶したことと錯覚をしてしまう・・その様なことだと思います。 記憶の基本は復習・・繰り返しです。 効率よく・・それは指差し確認・・意識の意識化・・です。 後はあなた次第。 参考になれば・・

20050301
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考になりました。

その他の回答 (5)

noname#93436
noname#93436
回答No.5

確かに、年齢的にも記憶力や、集中力が衰えてもきていると思います。 どんなことも、現場に行っていきなり本番にぶつかっても、うまくできませんよね。 スポーツ選手だって、日頃から練習してるから試合でいいプレーができるのです。 だからこの問題を解決するには、現場(職場)でなんとかしようと思わずに、まず家に帰ってから、ゆっくり仕事のことをおさらいしてみてください。 仕事の段取りを一度頭の中で確認して、取扱商品など覚えることがあれば、自宅にいる間に覚えてしまいましょう。 現場に出れば集中力や思考力が飛んでしまうのですから、家でゆっくりやっておくことです。 余裕ができれば、記入ミスや電話の聞き間違いなども少なくなってくると思いますよ。

回答No.4

早く新しい職場で仕事をこなせるようにならなきゃいけないと焦ってし まっているんじゃないですか? ご相談なされているミスの内容をみると全てが「ケアレスミス」ですよね。 たぶん、「もう一度、確認する。」というプロセスをひとつ加えて見 れば、殆どの内容が解消されると思いますよ。 「四十も過ぎてこんな事も出来ないの?!」という評価をされないかと常に 心配する余り、焦ってケアレスミスを連発してしまっているような気がし ます。元来の真面目な性格の裏返しでしょう。 たぶん、この世知辛いご時世でそれも40歳を過ぎて転職出来るというのも その真面目な性格にゆえんしているのではないでしょうか。 まずはリラックスして仕事に臨んで、電話に受け答えする時、数字の記入 時は簡単なチェックリストを作成したり、他の人の受け答えを参考にす る。または受け答えのシュミレーションをしてみるなどすれば、そんなに 時間をかけずに克服出来ると思います。 特に電話は相手の氏名、電話番号(連絡先)さえしっかり聞いておけば、 内容を聞きそびれてしまっても最悪、こちらかかけ直して再度、内容を確 認することが出るじゃないですか。 取扱商品を覚えることに関しては、まずは大きな商品の特徴をつかんで、 独自に商品のカテゴライズなどをしてみてはいかがでしょうか。 そうすれば個別に商品を暗記するより、効率的に覚えることが出来ると思 いますよ。 とにかく、リラックス!同年代として応援してます!

20050301
質問者

お礼

ありがとうございます。 焦りはすっごくあります。 すっごく空回りしてます。 勉強しても頭に入らなく、知ったかぶりをしてしまっています。 こつこつ勉強するしかないですね。

noname#94337
noname#94337
回答No.3

はじめまして jcg02524です。 カバーする言葉ではありませんが・・・ 「新しい職場で失敗しない」などということは通常ありえません。 「何故、失敗したのか」を考える人と考えない人の差が職場での今後を左右するものだと感じます。 ※思い込みしている状態で何回確認作業をしても失敗します。大事なのは「何の仕事をしているか」(目的)と「ゴールはどこにあるのか」(目標)を的確に考えないと繰り返します。 「考えない人」は現場から見ると進歩が無いために孤立していきます。 逆に「考える人」は時間と供に現場の仲間となります。 「考える人」というのは「失敗したことについて原因はなんだったのか」を考え、先輩社員にアドバイスや質問をしているものです。 結果として「現場の仕事」について予習や復習をすることで一つ一つのことを丁寧にやることで成果が出ます。 最後に・・・ 厳しい言い方ですが40代だから「脳が退化している」などと考えているうちは「原因を他にまわすことで自分を正当化している」のだと思います。 人間は死ぬまで進化し続けるものですから「新しい職場」で丁寧に進化した20050301さんとして職場の仲間に是非なってほしいと思います。 【追記】 40代だからといって初心は忘れないでほしいと思います。(自分も40代です) どんなときでも(事後でも)「メモする」「記録する」ことは大事です。また、商品というのは頻繁に出るものを優先的に覚え、その他の商品については、その都度覚えるようにしましょう。 通常は機会や予習で覚えるものであり、「丸暗記」するものではありません。 前会社の新入社員のときに「どうやって覚えたのか」を思い出し、丁寧に覚えていきましょう。

  • nemoax006
  • ベストアンサー率14% (343/2433)
回答No.2

失敗しない方法はありません、確認をしっかり行い行動するくらいです 確認行動は3回行って間違ってないか確認してください 1.最初に手順、目的を確認する 2.中途段階で確認を行い正しい方向へ仕事が進んでるか確認する 3.最終段階で結果物の確認、推敲をする

noname#84191
noname#84191
回答No.1

40歳・・まだまだ若い。 私など還暦を過ぎました・・ 最近(3月)新しい職場に移りました・・ 一週間位は、環境になれないために、ポカもありましたが・・ 今ではその様なこともありません。 一番は意識の意識化が必要でしょう・・ あ、特別なことはしていません・・・当たり前の事、誰でも知っていることを、面倒臭がらずに、唯バカの様に行っているだけ・・がホンネです。 まあ、興味があるなら先を続けましょう。 出かけますので、続きは帰ってからと言う事に。

20050301
質問者

お礼

ありがとうございます。 つづきを教えてください。

関連するQ&A

  • 記憶力・集中力が落ちている!

    40歳です。 資格試験の勉強を始めてびっくり。 覚えた事がほとんど記憶に残らないのです。 仕事の記憶などはまあまあ覚えているのですが、「勉強」と言うことで机に座ってテキストの内容を覚えようとするとコレがまるでダメ。集中力も学生時代とは比較するのも空しいほど落ちていました。 これはヤバイ。ヤバ過ぎです。思い切り脳が退化しているようです。 何とかしなくては。 同様の経験をお持ちの方、どのように対処していますか?

  • 集中力・理解力・意欲・記憶力なし

    36歳女性です。 脳が病気でやられているので、仕方ないのですが 集中力・理解力・意欲・記憶力が低下しています。 趣味の読書もなかなかできないし 理解出来ないので、ひとにすぐに聞いてしまうし 意欲がないので、いちにちぼーっとしてしまうし 記憶力がないので、ひとの名前も覚えられません。 どうしたらいいのでしょうか。

  • 理解力・記憶力・集中力等の能率が上がるお勧めの本・CD・方法等を教えて下さい。

    最近よく記憶力UPや集中力UP、理解力etc・・等 の大人のドリルや、「速聴」等の集中力や理解力、記憶力といった様々な脳力の向上を目指すCD付きの本等がよく書店に出ていて気になるのですが、 最近なぜか頭の能率が悪くなった気がして できれば、能率を上げてすぐに言われた事を 理解でき、すぐに覚えれたり、集中力・記憶力・理解力・仕事場での上手なコミニケション力等も欲しいのですが、老人向けとかではなくて 20歳~30歳位(私は現在24歳なのですが) 向けのような能率が上がるような お勧めの本やCD等や方法等はありましたら、 是非教えて下さい。 実際に、読んだり聴いたり試された方の体験談等も 聞きたいですので宜しくお願いします。

  • 集中力?記憶力?

    初めて質問させていただきます。 現在、20代半ばなのですが、 10代の頃から些細なミスが多くて困っています。 例えばなのですが、 PCを起動させようとしたけど電源がつかない! →原因は電源コードが差さっていなかったから という状況になった時、私は PCを起動させようとしたけど電源がつかない! →PCが壊れた! と思ってしまい、他の原因を考えず、すぐ店に電話するなどの行動に走ってしまうのです。 更にここからがもう一つの悩みで、 一度起こした失敗を、また何度も起こしてしまうのです。 これは集中力+落ち着きが足りないのでしょうか? それとも記憶力がないのでしょうか? 瞬時に自己解決できる力を身につけたいです。 もし何かアドバイス等ありましたら ご教授の程、よろしくお願いいたします。

  • 勉強の方法(理解力・暗記力・集中力)

    40歳の男性です。 この時代、資格がないといけないと思い 資格取得をしようと勉強しておりますが 参考書を読んでも理解が出来ず、用語も暗記ができません。 その為、なかなか勉強が身に付きません。 年齢も原因かもしれませんが 理解力・暗記力(記憶力)・集中力がみに着きますか? いい勉強方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 記憶力(理解力)と年齢の関係

     特に30代について知りたいです。 (全盛期と比べて)どれくらい低下するのでしょうか? 個人的体験談で構いませんので是非聞かせてほしいです。 その際(感覚で構いませんので)数字で表現してくれると分かり易いです。  それとは別に客観的な年齢と記憶力の関係を示すグラフ等があったら教えてほしいです。    20歳から脳細胞は死に始める=記憶力が低下するとは聞きますが、具体的には加齢していくにつれどれくらい低下していくのか知りたいです・・・・。

  • 記憶力、いい人と悪い人の違いはなんでしょう?

    私は30代前半の女性ですが、20代のころから記憶力の悪さには定評があります。 事務系の仕事がほとんどでしたが、口頭で仕事の指導を受けたとき、同期の人と比べても明らかに覚えてられないタイプなのです。 同期(とはいっても臨時雇いが多いので年齢は前後10才近く違う事もある)の人は メモをとらずともすっかり覚えていて、仕事の成果にも 大きな間違いはありませんが、私はメモをとりながらであるにも 関わらず所々ポイントを聞き逃していたりするようで、 大きなミスで二度手間を産んだりすることが頻繁にありました。 教わった直後に「わからない事は聞いてください」といわれた時も、どう分かってないのか分からないから聞きようがなかったりとか そんな始末。 つい先日もやはりそのようなことがあり、恥をかきましたが・・・ あらためて自分の頭の状態を表現してみると、仕事の支持を受けてるとき、頭がすっきりせず全体的にぼんやりしてるというのか、パニックを起こしているというのか・・・・ 病院で脳のCTスキャンまで受けた事があるのですが 脳には異常がなく「集中力が足りないだけ」といわれてしまって。 集中してないつもりはないけど、実質脳は記憶するのに 適した状態になってないと表現すべきか。 パニックを起こさず必要なときに集中できる方法なんかあるものでしょうか? 人並みに記憶力のある人とそうでない人の違いって、 どんなものがあるのでしょうか? ぜひ回答よろしくお願いいたします

  • 集中力を上げる方法

    前々から物忘れや集中力が散漫で、仕事でもミスがあまりにも多い為病院に行っていろいろと検査をうけたADHDと診断されました。2週間前から始めたアルバイトも苦手な数字を扱う仕事でいろいろな手続きのパターンがあり自分で判断して進めていかなければならない上にお客様と直接関わる作業なので間違いは許されないのですが、毎日ありえないくらいのミスをします。(面接を受ける前はまさか数字を扱う仕事だとは思いもしませんでした) 毎日毎日ミスの連続で気をつけても別の所を見落としていたり今まで出来ていた事を忘れたり、集中力も長続きせず3時間くらい経つとぼーっとして書類字も頭に入って来なくなります。間違えないように確認してもどこかしらにミスがあり作業中に話しかけられると頭の中がパニックになって元の作業に戻れず、無意識に違う事を考えていたり周りの人の会話に気を取られたり、日常生活でもエレベーターに乗ったのにボタンを押し忘れてずっと止まったままのっていたり信号を見間違えて赤信号で渡ろうとしてしまうくらいぼーっとして困っています。病院の先生には何かの薬を勧められたのですが医療費の負担を減らす申請をするために現在診断書待ちの状態です。薬が出るまで時間がかかりそうで、でも仕事でミスを減らす為になんとかしないとと焦っているのですが集中力を高めたり出来るサプリメントなどあれば教えて頂きたいです。宜しくお願いします。 あと将来的に障害者枠で働くという選択も考えているのですがそもそも発達障害者は障害者枠で働く事は可能なのでしょうか?働いてるよ、という方と障害者手帳?の取得は難しい。という方などいろいろいて違いが分かりません。

  • 仕事の失敗 切り替える方法とこれから

    仕事でのミス どう切り替えればいいのか、どう挽回すればいいのか… 社会人1年目、鉄道会社で仕事をしています。 そこでは、同期とはすこし違い、分業して1つのことに集中的に仕事をしていくのではなく、やっていることは同じですが、幅広く多くの業務をこなす駅で仕事をしています。 その分、他の同期とは覚えることも多いですが様々な、経験が積めていると思います。少数精鋭で頑張っている先輩上司もたった1人の新人配属の私を暖かく指導してくださっています。 初めからなのですが、同じ職場に同期がいない分、比べられるようなプレッシャーはないにしても、逆に自分1人が全く仕事ができず、どれだけ成長してるのかも同期が目の前にいない分掴めにくく、職場でのお荷物になってるんじゃないのかと孤独感を感じることがあります。 そして先日、大きなミスを犯しました。 お客さまへのご迷惑はないにせよ、上司の方には非常にご迷惑のかかるミスで、かなり初歩的なミスでした。普通ならありえないと思います。 具合が悪く注意散漫となり、混んできたために、確認箇所や記入箇所を後で確認しよう判断したことが全ての間違いでした。 これまで小さなミスはしてきましたが今回のような、他の人に多大な迷惑をかけることは初めてであり、パニックになってしまいました。 本当に基本的なミスで、余程のマヌケじゃない限りしないようなミスでした。ありえないわ…と言われても、弁明する余地のないミスです。自分がマヌケだったんですね。本当に。 指導してくださっている先輩も、側にいましたが、私が気づくかどうかを見ていて、敢えてミスを見逃したようでした。 なんで言ってくれなかったのか!とは思いません。 この失敗で、どれだけ日常の何気ない確認動作も重要なことなのか、それを怠るとどうなるのかということを身に染みてて感じました。 失敗の学びは尊いものだと。 先輩にはすごく感謝しています。 体調云々の前にすこし仕事に慣れてきて、驕りや油断があったんだと思います。 今一度自らを戒めなければと思っています。 しかし、すこし引きずってしまっている自分がいます。 失敗した当日は頭がグルグルしてしまって、その後の業務もくだらないミスをしてしまい、さっきのミスからなんも学んでないのかお前は?っと言われてもおかしくないような感じでした。 みなさんも、新人時代色々なことがあったと思いますが このなんとも言えない、失敗してしまったことに対するショックとやるせなさを、どう払拭し、乗り越え今を迎えているのか、お聞きしたいです。 同じ失敗しない為にはどうしたらよいかっとしっかり考え、そして、それを書き留め、決して忘れないようします。 ただ、悪いことに失敗したとに対する後悔の念を持ち続けてしまっており、モチベーションが下がっています。 今日からの仕事を考えると憂鬱な気分です。 よろしくお願いします。

  • 記憶力が悪い28歳・記憶力UPの方法

    わたしは28歳の女性です。 最近新しい仕事を始めたのですが、教えてもらう内容が全く頭に入りません。 上司も最初は初心者だからと仕方なく思っていたのですが、 最近では何回言っても理解していない私にため息をつかれます。 その場では覚えたと思っていても数時間後にはまるっきり忘れていたり、メモをとったところで数時間後に見てもその内容を覚えていないことが多々あります。 20代前半のころはこんな風ではなく、1度言われたことは完璧に仕事をこなしていました。 でも今は教えられても頭に入ってこないのです。 どこか頭の中がホワンとしているような。 年齢だからなのでしょうか。。。 自宅で勉強しても覚えていない自分にもうんざりしてしまいます。 何かもっと集中できる方法や、 記憶力UPに効果のあるサプリメントなど教えて頂けないでしょうか。 記憶力の悪さにとても悩んでいます。 どうか宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう