• ベストアンサー

芸術家になるための心構え

yudayudaの回答

  • yudayuda
  • ベストアンサー率28% (23/81)
回答No.17

お気持ちは良く分かりますよ。 ただ…不安になられるあたり、皆さんも仰っておられますけど、貴方は多分、あなた自身を信じきっておられないんでしょう。 実は私も作家を目指しています。貴方と同じように…とまではいきませんが、大学時代に「書くことの楽しさ」に目覚めて、それから少々横道にはそれたものの(会社勤め、子育てなど)、十七年、ずっと書いています。 焦り、妬み、ものすごく分かりますが、向ける方向が違いません? もしも作家になりたいのなら、それはむしろ、同じプロ作家に向けられるべきであり(これも本当は違うとは思うんですが。苦笑)、また妬まれ、うらやまれる存在になりたいと思い続けるべきでしょう。 もちろん、その前に「才能」というどうしようもないものがありますが、今ではなんだか「小説家スクール」みたいな便利なものもあります。一度そちらへ通ってみて、第三者の冷静な目で、ご自身の実力というものを見てもらうのもアリだと思いますよ。 いうなれば、「自分の立ち位置」が分からないが故の不安だと思います。 一応、プロ作家さんが講師らしいので、アドバイスもしてくれると思いますよ? 作家なんて、本当は小説の書き方を誰に教わるもんでもないですよね。自分で苦しんで苦しんで、そして自分だけの文章を書かないとダメってこと、よくお分かりだと思います。 また、会社員を蹴ったとのことですが、作家さんの中には、会社勤め(正社員です)をなさっていてかつ、限られた自分の少ない時間で集中させて見事にデビューなさった方もいます。そういう方は、貴方のように悩まなかったはずです。 だって、私もそうなんですけど、「他の人のことなんてどうでもいい」ですもん。 バイトはなさっておられるんでしょう?でしたら、その中にネタなんてゴロゴロ転がってますよ。机に向かうだけが作家作業じゃないです。私も実を言うと、パートしながら小説の展開を考えたりしています。デビューしていなくても私の本業は「小説家」だからです。 子育てをしていても、家事をしていても、24時間、自分の小説のことばかり考えています。どこか頭の隅にあります。そうすると、不安になってる間なんてないですよ。楽しくて楽しくて。 厳しいご意見にも、私には頷けるものが多々ありました。それを謙虚に受け取ってみませんか? でも、私も貴方と同い年くらいの時にはそう考えたかもしれません(ちなみに私は、貴方の年にはとある出版社の第二次選考を通過し、つい最近には第三次選考まで突破しております)。 実際、今は作家だけで食べている人なんてほとんどいませんからね。 皆さん、何らかの職業を別に持っていて、それでも文章を書きたくて頑張っておられる方ばかりです。 プロになったら、貴方がおっしゃっている以上の不安とプレッシャーが待ってますよ? 私はそれすらすごい楽しみなんですが、貴方は違うんですか? だったら、とっとと見切りをつけて普通に就職したほうがいいです。 デビューもしてない今頃から、泣き言言っててどうすんですか。あの鳥山明さんでさえ、漫画家になるために200回は投稿したんですよ? というわけで、以上を持ちまして回答とさせていただきます。

noname#92123
質問者

お礼

作家になると決めたときは、まっすぐに目標に向かえていたのですが、 なかなか結果を出せないことや、 友人が夢を諦めたりしたことが重なって、つい弱気になってしまいました。 自分で決めたことなのに、こんなことで泣き言を言っても恥ずかしいだけですよね。 >焦り、妬み、ものすごく分かりますが、向ける方向が違いません? なるほど。 焦りや妬みさえも創作に向けることができれば、良いですね。 その発想はありませんでした。 ネガティヴな感情も、それはそれでありだと受け止められたら、楽になれるかもしれません。 素敵な考え方だと思います。 そして、なかなか結果を出せない今の状況も、それ込みで自分で選択したことだと、今一度肝に銘じておきます。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 就職の際の心構え

    私は現在大学4年で就職活動真っ最中の者です。先日、2社から内定をいただきましたが、就職活動中にかなえたい夢(就職以外の道)というものを見つけだし、就職するべきか迷っています。実際にはたらいてみないと、どちらが 自分の人生にとってよいのか いくら考えても分からないので、一度就職してみようと思い始めました。しかし、正直入社しても長く続けられない気がしてならず、そんな思いで入社してみるというのは 私を採用していただい 企業側にとってしつれいにあたるのではないかと不安でいっぱいです。企業側から見たらこのような学生はどのように映るのでしょうか?もちろん自分にとってその仕事がかなえたい夢以上にやりがいの感じられるものだと確信できた時には その仕事を頑張り続けますが。もしやはり 夢を追いかけたいと思った際に 仕事ってそんなに簡単にやめられるものかもわからず、期限の近づいている入社誓約書をだせずにいます。。。そんなに仕事って簡単にやめられるようなとこではありませんよね?なにか少しでもアドバイスいただけるとうれしいです。

  • 30代からの就職について

    3年前に大学を卒業し、以来フリーターをしている25歳の男です。作家になりたい夢があり、就職せずに活動を続けているのですが、最近とてつもない不安に襲われることがあります。このまま作家にもなれず、就職すらできなくなるのではないかという不安です。大学時代の友人に会うと、みんなしっかりしていて、なんだか気落ちしてしまい、自分がフリーターをしていることが恥ずかしく思えてきます。三十歳になるまでは夢を追いたいと思っていますが、どうせ就職するのなら、25歳の今就職したほうが有利なようにも思えます。三十歳以降の就職活動について、給料や待遇について、人間関係について、いろんな視点から意見を聞かせてください。25歳と30歳の就職を比べて意見を書いてくださるとありがたいです。

  • 営業職への心構えやアドバイスお願いします

    今年の4月から社会人になります(女)。 内定をもらった会社から職種通達されたのですが、希望していた職種(事務職)と違い営業職になりました。 面接で事務職採用にする、と言っていたのでまさか営業になるとは全く考えておらず、また正直営業向きではない性格をしているため(内気で酒も弱く話下手)今後やっていけるのか不安を抱えています。 かといって今の時期に今更内定辞退をして就職活動を再開する気力もありません(この時期では事務職採用は更に難関でしょうし)。 派遣会社も考えましたが正社員でやっていきたいのでこれも諦めました。 なので不安はありますが、これも何かの縁だと思いやっていこうと思っています。 そこで質問なのですが、 1.営業職とは具体的にどのようなことをするのでしょうか。 調べてみたのですがいまいちはっきりと想像できません。具体的にどのような流れで仕事をするのか教えていただけないでしょうか。 ちなみに就職先は食品系商社です。 2.入社するまでに何をしておいたらよいのか。 覚悟が全くない状態での通達だったのでいろいろと不安です。 何を準備すればいいのか教えてください。一応、営業関係のビジネス書を読んだりはしていますがこれだけでは心もとないです。 服装や知識など、何でもよいのでよろしくお願いします。 3.営業になるための心構えなど。アドバイスを下さい。 2とかぶる部分があるかもしれませんが、営業になるにあたり覚悟しておいたほうが良いことや気を付けたほうが良いことなど、何かアドバイスお願いします。 営業は体育会系が多いと聞きましたが、私は根っからの文系なのでそのノリについていけるか不安です。 営業の実態や、こういうことに注意しておいたら良い等。細かいことでも簡単なことでも良いので教えてください。 営業でやっていくとは一度決意したものの、いったいどのような仕事をするのか未知数な上、女性営業も2人しかいないとのことで今後やっていけるか悩みも多く正直憂鬱でもあります。 なのでなるべく事前に準備内容や現場を聞いて覚悟して挑みたいです。 皆さまからのアドバイスお願いします。

  • このままでいいのか・・

    こんにちは、4月から大学4年生になった21歳の男です。 僕は、現在大学に通いながら放送作家の見習いをしています。 大学に入った頃からテレビ関係の仕事をしたいと思い、大学3年になった時に、自分で色々行動し、なんとか見習い(見習いといっても雑用が主ですが)として、放送作家の道を歩み始めることができました。 ですが、大学4年になって周りがどんどん就職活動をして、企業から内定をもらい始めると同時に、自分はこのまま放送作家の道を選んでいいのだろうかという不安がかなり溜まってしまい、気持が不安定な日々を過ごしています。 この不安と同時に、「自分は放送作家として今後しっかりやっていけるだろう、なんとかなるだろう」という気持ちが入り混じって、どうしたらいいのかわからなくなってきたという状況です。 21歳という年齢はまだ若いし、自分の選んだ道を諦めてしまうのはもったいない事なのでしょうか? 放送作家としてお金を稼げる保障はないものなので、かなり迷っています。なにかアドバイスお願いします。

  • 失敗がこわい

    私には自分で会社を興しやってみたいことがあります。 年齢的にもそろそろ長年の夢を実現する準備をしたい、と考えています。 しかし、現在家族全員である事情でできた借金を返済している状況で 自分のために冒険する金銭的余裕が全然ありません。 もし、無理をして会社を興し失敗したら自分だけなら覚悟はありますが 大切な家族まで路頭に迷わせてしまうのではないか、そんな恐怖があります。 みなさんも夢を実現するために動き出すとき 多かれ少なかれそういった不安があったのではないか? と思うのですがその不安をどう解消してきたのでしょうか。 それとも、不安が大きい今は時期ではないと考えるべきなのでしょうか?

  • 芸術家のパトロンになりたい!

    ただいま、就職活動中の大学生の者です。 文系です。 自分が60歳、70歳になって、経済的に安定したときに、芸術家のパトロンになって、その方たちの才能を育てたい、というのが夢です。 今から準備するとしたら何をすべきなのでしょうか。また、どういった職業に就くのがよいのでしょうか。 まったく見当も付かず、困っているのでよろしくお願いいたします。

  • 仕事 恋愛 夢

    仕事 恋愛 夢 仕事 恋愛 夢 日々将来どうしようかと悩んでいる高3、女です。 私の学校は進学校でほとんどの生徒は大学進学で、専門学校へ行く生徒もちらほらいます。 私は入学当初は、まだ将来についてあまり深く考えてなく、親の進める看護師になるのか・・・といった感じでした。しかし本当は幼いころから(幼稚園くらい)歌うことが大好きで、「歌手になる」と何もせずにただ思ってきました。そして進路を具体的に決める時期になり、「歌手」になりたいと本気で思うようになり、正直自分の将来が不安でたまらなくなりました。毎日悩み、憂鬱な気持ちにもなりましたが、「看護師ではなく歌手を目指そう」と決意してからは、以前のような怖さはなくなりました。ですが田舎に住んでいることもあり、進む道が見えてきません。オーディションなどもネットで調べて参加したりもしていますが、学校での進路も決めなくてはいけません。音楽活動を中心とする専門学校もあるみたいですが、高いお金を払ってまで学校に行っても歌手デビューできる保障はどこにもないし、それなら働こうと思いました。働くことと歌手を目指すことの両立は厳しいのは覚悟しています。就職先はまだ決まっていないのですが、やはり、都会に出たほうが可能性は広がるのでしょうか?兵庫(田舎)にすんでいるので大阪での就職も考えたりします。(東京で就職は勇気がない)あと恋人(社会人)と遠距離なってしまうので、大阪で働くのには迷いを感じます。しかし都会に出たらライブに参加しやすそうだし、路上ライブもできたり、スカウトの可能性もあるし、ボイススクールなど仕事と両立できる習い事にも通えたり、、と想像しています。 長くなりましたがアドバイスをお願いします!!厳しい意見でもお願いします!真剣です。

  • 20代後半から新しいキャリアを見つける心構え

    27歳の再就職先を探している者です。 最近SNSなどを見て同級生の活躍がやたら気になります。 私は最初の就職先で仕事や人間関係がうまくいかず退社しました。別の仕事を探しているのですが何かこれといってやりたいことがあるわけでもないし、自分に特別なスキルや実績もあるわけでもないので困っています。 同級生は海外で活躍したり、結婚したり、博士号を取ったりしてうまくいっているのがSNSなどでわかって焦りを感じることが多いです。 皆さんの中に私のように20代後半から新しいキャリアを見つけて築いて活躍された方はいらっしゃいますか? その時どのように見つけられましたか?何か心構えなどがあれば教えてください。 あと友人のSNSは仕事が落ち着くまで見ない方がいいでしょうか?

  • 私は今就職活動に悩んでいます

    私は大学四年生です。安定志向で活動をしていましたが、それは親や周囲に言われて行ったことなので、自分はその仕事はやりたくないのです。自分は和食文化の素材を生かす技術や見た目の美しさ、下だけでなく、心まで満たしてしまうところに魅入られ、未経験でありながら、板前としての道を進んでいこうと考え、自分の人生であり一度だけのものであります。そして、今老舗の日本料理店で見習いとして内定をもらいました。しかし、私の親は反対しており、母はヒステリックに自分のやっている事務職や加工食品の会社や指定した説明会や会社に行けとか介入はしており、普通の企業に就職しろと言います。まず普通の企業とは何かと思いました。またやりたいことよりできることをやれといっております。私は和食の板前として、とても厳しくきついことは事前に調べており覚悟はあります。一生修行という思いも掲げ、和食の道を究めていきたいと、いままで周りに流されて生きてきた自分で初めてもった自分のやりたいことと目標が見つかりました、苦難の道でありますが、それも修行として自分は一からこの道に行こうと決意しました。親に今まで育ててもらった感謝はあります、しかし、自分の生き方を決めるのは自分です。親のアドバイスは受け止めますが、実際企業や就職等の知識は古い考えしかなく、父はバイトからの社員成り上がりであり就職活動は母が行っております。しかも時代が違い昔の価値観を押し付けているともいます。日々精神的に自分はきついです、大学や周りの友人は応援してくれます。自分は立派な板前として和食の素晴らしさを広め、究めたい、小さな夢ですが本気で行きます。私の考えは正しいのか、親の決めたところに行けばいいのかまた板前として未経験の大卒は可笑しいのか、どうか皆様の意見やアドバイスをよろしくお願いします。

  • 資格試験に挑む彼…私はどんな心構えをもてば?

    じっと信じて待つべきなのでしょうが… 彼が一級建築士試験にリベンジしています。 前の試験の時の彼は出会ってなかったのでしりませんが、 今回は勉強に集中したいらしくなかなかあってもらえない(互いの誕生日ぐらい)です。 毎日のようにお互いの状態を報告しあってますが、まあ聞いてる限りは大変そう… 私も仕事が忙しい他、1人遊びや友人と旅行に出かけたりが楽だし好きなので適当に遊んだり勉強したりで時間を過ごしていますが、さすがにこのまま時間をやり過ごすことに不安を感じてきました。 何年も付き合って信頼関係が深いならわかるのですが、まだ一年以内だし会う回数も少ないため土台が薄い感じがします。 彼は私と会わない割にたまにライブに行ったりしてるし(私も彼も元から1人で行動しちゃう方) なんだか待ってる体の自分が、思い込みでそうしてるみたいで滑稽に見えるときも。待ってろとも言われてないし… (たまにメールを放置すると仕事に切羽詰まったような文面のメールが来ます) 付き合ってるのかもわからなくなってきました。 私もだいぶんお年頃なので、彼は諦めて婚活でもしたほうがいいのかなと思います。 でも彼は好きだし、お互い縁を感じて付き合っているし… 試験で恋人を放置した、された方々がどう乗り越えたか、また別の道を歩んだか、エピソードやアドバイスいただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。