• 締切済み

init-did-not-start

Sun cobalt RaQ 550でwebサーバの管理をしていますが、管理画面でヴァーチャルサイトを削除しようとしたら、init-did-not-start のメッセージが表示され削除出来ません。新しいサイトを追加しようとしてもまったく同じ現象です。 どなたかご存知の方がおりましたら、教えてください。 検索エンジンで探してみましたが、 http://list.cobalt.com/pipermail/cobalt-users/2002-September/078120.html ここをみてもさっぱり理解できません。よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.1

ご質問の内容に対する回答では無いのですが,以下のサイトで,日本コバルトユーザ会によるMLから検索してみると良いかと思います.

参考URL:
http://www.cobaltqube.org/index-j.html#ml

関連するQ&A

  • メーリングリストの不具合

    Sun Cobalt RaQ 550サーバーをレンタルし、それにあるメーリングリストを使用しています。 私(管理者)からの投稿は全員に配信されますが、 メンバーのある人が投稿すると、一部の人に配信されません。 (48人中3人に届きません) 私からの投稿は全員に配信されますので、着信拒否設定などは関係ないと思います。 こんな不具合を経験された方、また解決された方がいらっしゃいましたら 教えてください

  • maillogの’dsn=4.4.3’の意味を教えてください

    初心者ですが、事情でCobalt Raq4の管理を始めました。 maillogにある’dsn=4.4.3’の意味を調べたのですが、なかなか探し当てられなくて困っています。 問題なくメールが送信されているときはの’dsn=2.0.0’と出るのは解ったのですが… dns=??の意味を教えていただけると助かります。 また、maillogの見方がわかるサイト、もしくは書籍があったら教えてください。 サイトも書籍も探しているのですが、なかなか見つからないのです。 よろしくお願いします。

  • Sun Cobalt RaQ 550 でのメーリングリストの設定について

    皆様、お世話になります。 早速ですが表題の通りで、Sun Cobalt RaQ 550上でメーリングリスト の設定を初めて行ったのですが上手くいきません。 実際に行った設定内容は下記のみです。 =============================================================================== <基本>⇒<リスト名>・・・test_qes で保存 <購読者>⇒<登録ユーザ>・・・Cobalt上に既に登録しているメールアカウント複数を登録      <外部購読者>・・・試しに1つ登録 <詳細>⇒<リスト管理者>・・・qes01(Cobalt上に既に登録しているメールアカウントの1つ)     <パスワード>・・・・qes01     <投稿ポリシー>・・・全てのユーザが投稿できる     <購読ポリシー>・・・開放:どのユーザでも自由に購読できる     <最大メッセージサイズ>・・・50KB     <返信ポリシー>・・・リスト宛に返信/投稿者宛に返信(どちらも試しました) ================================================================================= 上記以外には特に設定できるところが見当たらないのですが、 実際に <リスト名:test_qes> 宛てにメールを送ってみると下記の内容のメールが <リスト管理者:qes01>宛てに届くのみです。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ The original message was received at Thu, 14 Jun 2007 15:49:25 +0900 from mail@localhost ----- The following addresses had permanent fatal errors ----- :include:/usr/local/majordomo/sites/site1/lists/test_qes (expanded from: 504-test_qes-list) ----- Transcript of session follows ----- 550 5.2.4 :include:/usr/local/majordomo/sites/site1/lists/test_qes... Cannot open /usr/local/majordomo/sites/site1/lists/test_qes: World writable directory ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ いったい何の設定がおかしいのでしょうか? どなたか何卒、ご教授の程よろしくお願いいたします。 本当に困っております・・・・

  • 『psql: could not connect to server: そのようなファイルやディレクトリはありません』について

    Sun Linux/PostgreSQL7.2を使用しWebサイトを開発中です。環境自体はとっても初心者です。 接続しようとしてTelnetから[psql db名]を入力すると下記エラーメッセージが帰ります。 開発中にエラーが発生しないので原因(きっかけ)すらわかりません。 psql: could not connect to server: そのようなファイルやディレクトリはありません Is the server running locally and accepting connections on Unix domain socket "/tmp/.s.PGSQL.5432"? そこで、PostgreSQLの状況を見ようとして下記コマンドを入力すると、。 [root /root]# /etc/rc.d/init.d/postgresql restart PostgreSQL ・蒔・折掛 蔀河詳 ERROR! PostgreSQL ・少嘆 蔀河詳 [] [root /root]# /etc/rc.d/init.d/postgresql status postmaster is stopped [root /root]# /etc/rc.d/init.d/postgresql stop PostgreSQL ・蒔・折掛 蔀河詳 ERROR! [root /root]# /etc/rc.d/init.d/postgresql start PostgreSQL ・少嘆 蔀河詳 [] [root /root]# /etc/rc.d/init.d/postgresql status postmaster is stopped [root /root]# /etc/rc.d/init.d/postgresql stop PostgreSQL ・蒔・折掛 蔀河詳 ERROR! 停止しているのは解るのですが、起動できないようです。 やむを得ず、サーバー自体を再起動している状況です。 原因、対処法などご教授頂けませんか?よろしくお願い致します。

  • Debianの Apache2 VirtualHostの設定方法 RedHat系と違う?

    DebianのApache2を使い、バーチャルホストの設定を行いたいのですが、何か良い見本があれば教えていただけますか? RedHat系では httpd.confにすべて記述していたのでうすが、debianは設定ファイルが色々と分かれているようです。/etc/apache2/site-available/defaltに<VirtualHost>の設定を行うのですが、RedHat系の物をそのまま書き写して、 /etc/init.d/apache startとしても、起動しません。 デビアンのバーチャルホストの設定で参考になるものがございましたら教えてください。

  • スタートボタンをクリックすると使ったことがないものがあります

    (1)スタートボタンをクリックすると「リモートデスクトップ接続」や「ホームネットワークアシスタント」など私が利用したことのないソフト名が出てきます。いまもホームページを見ていてふと見ると、Internet Explorer7のタブが2つあり、その1つに名前があったのでクリックしてみると、どこかのオークションのサイトが出てきたので慌てて削除しました。セキュリティソフトはプロバイダーのものを使っていますが、コンピュータ内に進入されているのではないかと心配しています。放って置いて大丈夫でしょうか?削除したほうがよいならば削除の仕方を教えてください。 (2)スタートボタンを右クリックしてエクスプローラを立ち上げると、下のほうに「マイネットワーク」という項目があり、この下に「workgroup」というのがあるので、開いてみようとしたところ、(サーバーの許可がないので開けません)と出ました。私がこのコンピュータの管理者なのに内容を見ることができないのはおかしいなと思います。以上のことから別のパソコンから情報を読み取られたり、私のパソコンを遠隔操作されているのではないかと心配しています。これまで何回リカバリーしても同じような現象が起きています。ウィンドウズのアップデートもこまめにやっているのですが効果がありません。以上2件についてご指導ください

  • Firefox で次のメッセージがでました

    This Virtual Directory does not allow contents to be listed. これは Firefox を使っていてあるサイト(掲示板)に行こうとしたら出てきたメッセージです。 これはサイトの管理者から拒否されたという意味でしょうか?

  • CobaltRaQ4でメール(POP)サーバーがメールを受け取ってくれない

    現在ラピッドサイトの専用サーバーでRaQ4を使っているんですが、昨日仮想サイトを一つ削除(DNSの方かもらそのドメインのものを消しました)したあたりから下記の2つの現象が起こるようになってしまいました。 ■1.他の仮想サイトのサイト管理画面(サイト一覧画面でのスパナのマークを押した時の画面)が「ファイルが見つかりません。リクエストされたURLが見つかりませんでした。」というエラーが出るようになりました。 ■2.メールサーバーがメールを受信しなくなってしまいました。 原因よりもなんとかして回復する方を優先したかったので頑張ってみた結果[1]の方は仮想サイトを一回削除した後、新たに作りなおせばサイト管理画面が見れるようになりました。ですが、[2]の方はサイトを作りなおしてもやはりメールの受信はできませんでした。

  • 個人用追加防止リストの削除はしても、良いですか?

    アドオン管理にある追加防止で、個人用リストを「有効」にし、EasyListとPrvacyChoiceを追加しています。 個人用リストの設定を見ると、31個もあります!!使用してるサイトで1番多いのは26サイトです(?)(自動的にブロックするにしています) *インターネットオプションの閲覧履歴の削除で削除しても良いのでしょうか? あるのだから良いのでしょうが・・・削除するとどうなるのでしょうか? 削除してしまうと、今度から削除したリストはブロックされなくなるって事はないでしょうか? ただ履歴を削除するだけで、また同じものがあればまた同じものをブロックするのですよね?? しない方が良いというのを見た事もあるので・・・したら何か問題が起こるのかと心配になりました!! 私としては、定期的に削除したいです。たまって来たら削除しても良いのか知りたいです!! 「よろしく、お願いします!!」

  • 最初に表示されるページ、どのサイトにしてますか??

    Internet Explorerなどのブラウザでは、起動時に最初に表示されるサイトを選べますよね。みなさんはどんなサイトをスタートページ(従来は「ホームページ」と呼ばれていた)にしておられますか?検索エンジン?(どの検索エンジンですか?)ニュースサイト?自分が管理するサイト?それとも空白だけのページ(起動を早くするため)?それとも・・・?