- 締切済み
複数の宗教法人に所属すること
私は最近、真如苑に入信した者なんですが母が学会員で昔に入会書を書いて何度か集まりに連れていってもらったことがあります。 私自身は学会に対して信仰心はないのでほぼ幽霊会員状態です。 そこで質問なんですが、真如苑と創価学会に二重に所属することは何か真如苑の信者としての活動に不利益などはあるのでしょうか? 学会を退会したいのですが母が熱心であることから、敢えて退会する必要がないのならそのままそっとしておきたいのです。 真如苑や創価学会、宗教関係にお詳しい方宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ayumi3128
- ベストアンサー率0% (0/0)
私もあなたと同じ立場で苑を歩んでいます。心がなければ入会書は用紙に過ぎません。ご先祖様を大切に、お母様も大切に、向上心を持って信心されれば自然に答えはでてくるように思います。
- S-road
- ベストアンサー率0% (0/2)
宗教の2重信仰ですが、両者の根本は仏教です。 問題はありません。教えは同じなのですから・・・ 更に、異教でも問題はありません。 根拠は宗教の根源は「慈愛」からです。
- deception_2010
- ベストアンサー率0% (0/0)
はじめまして。元信者です。 真如苑の場合は 自身、あるいは親族が創価学会信者である場合、「穢れている」と認識され、真如苑での道筋は通常より険しい物となります。 たしかに創価は穢れた破壊的カルトですが、真如苑も同等の如く穢れています。 大事なことは、それら破壊的カルトの実態を知ることですね。 金銭的被害を避ける為には、1年間の経費は勧誘親に支払ってもらいましょう。交通費も含めです。
- mdh57
- ベストアンサー率25% (7/27)
真如苑は爾前教なので、「正法・像法」には効力がありましたが、現在の「末法」時代では、効力はないので、辞めることをお勧めします。 まず、お母さんの創価に対する認識を、じっくり聞いてみてはいかがでしょうか? そして、あなた自身が、お母さんの信仰に対する知識を十分につけ、それから、創価に対する姿勢を決めてはいかがでしょうか? ただ、「信仰」と、「創価学会」は、「全く別問題」なので、そこだけは絶対に、お間違えのないようにお願いします。 私の勉強した範囲内で恐縮ですが、ご参考になれば幸いです。1度だけでもいいので最後まで読んでください。お願いします。 創価は、80年前に「創価教育学会」という名で、牧口常三郎が立ち上げた「法華経文底独一本門を正しく広める会」でしたが、次第に「I.D先生崇拝教」になってしまいました。 また、日蓮の教えに創価の考えを混ぜ、「創価学会の信仰」として世界に広めています。本当に残念なことです。 (私事で恐縮ですが・・・) 私は、「法華経文底独一本門(無神論)」を信仰をしています。これは、10年間かけて勉強と経験を、積み重ねて出した結論です。 全ては自身の生命の内に備わっていて、「どこかに、神様や仏様がいる」という考えを否定している、無神論の教えです。 (自身の中の仏界を引出すことが重要で、外にではなく、生命に内在しています) 前半は、外道(キリスト教や神道などの有神論)と、仏教「爾前教」(日本人が仏教だと思っている教え)を学び、後半で法華経を学び、最終的に文底独一本門(無神論)にたどりつきました。そして、邪宗や占い師など、(もちろんカルトも)信じたり、それらにお金を出すのも誤りだと気づきました。 10年かけて、しっかり宗教比較学を勉強してきたので、他の人より少しは詳しいです(まだまだ勉強不足ですが)少しでもお役に立てれば嬉しいです。 詳しく説明したいのですが、理解するのに早い人でも2~3年かかるので、簡単に説明させていただきます。 仏教の始まり(約3千年前)、釈迦が仮導の教えで「地獄」や「閻魔」などを説きましたが、それは実在する場所や人物ではなく、「方便(比喩)」です。 釈迦は説法50年間のうち、まず42年間かけて「爾前教(現在の真言・浄土宗など法華経以外の仏教)」を説き、後の8年間で、爾前教を仮の教えとして、釈迦自身が否定し、「法華経28品(後半14品が重要で、「法華経本門」といいます)」を説きます。 しかし、その「法華経本門」も、釈迦の死後2000年(正法・像法)で効力を失い、現在の「末法」という時代では、釈迦仏法を信仰しても効力はないと、釈迦自身が仏典の最後に記しています。 そして、釈迦が「文底秘沈」した(明らかにしなかった)「法華経文底独一本門」(無神論)が末法で信仰すべき仏法だと教えています。 仏法では、魂(命)は「有る」わけでもなく、「無い」わけでもない、「空(くう)」と表現されます。死後、命は、「霊魂」として、ふわふわ存在するのではなく、死時は「冥伏」といい、生時は「顕現」といいます。肉体と魂は別々ではないのですが、「肉体」イコール「魂」でもないです。 簡単に言うと「起きている状態が生」、「寝ている状態が死」です。つまり「無始無終」といい「生命は永遠」ということです。 過去世の生命境涯や行いにより、現世の生命境涯(十界論をご参考になってください)がありますが、「定業」と「不定業」があり、自身の内の境涯変換(仏界涌現により)、定業(決定している宿業)でも「宿業(宿命)転換」が可能です。 また「成仏(仏)」とは「仏界をひらく」ということで、死んだ人のことではありません。 (もし、死んで仏になれるのなら、早く死んだ方がいいということになってしまいます) また、「地獄」という場所は、どこにも存在しませんが、例えば、戦地に生まれるなどの境涯を「地獄」に例えているのです。それと同様、「閻魔」という人物は存在しませんが、自分自身の中の悪い生命境涯や、自分の境涯を狂わす働きのことを「閻魔」に例えているのです。
- arkabale
- ベストアンサー率100% (2/2)
はじめまして。私は真如苑の教徒です。 二重に所属しているからって 不利益などはありません。 安心してください。 真如苑では和合を大事にしてます。 違う宗教だから認めないなんてことは有り得ません。 真言宗の醍醐寺、上座部仏教の寺院であるタイのワットパクナム、キリスト教諸派など、真如苑では、諸宗派、諸宗教との交流を行っています。 法要でも、カトリック教徒やプロテスタントの方々とともに 平和にむけた祈りを捧げたりしてます。 sin-nyoenさんのお母さんを思う気持ちを大切にしたらいいと思います。 sin-nyoenさんに真如苑を伝えた方もきっとそう言うのではないかと思います。 と、よかったらその方(真如苑の導き親さん)に伝えてみてください。 この先どんな不安があっても、きっとその方が受け止めてくれます。 そしていつか、今度はあなたが誰かの悩みや不安を受け止めてあげてください。 って、なんか偉そうだったらすみません。
- makamokoma
- ベストアンサー率33% (1/3)
私は、あなたがここで質問している内容を全て導いて頂いた方に相談する事をお勧めします。 真如苑の事を部外者に聞いても結局は部外者の意見です。 他の方も答えられていますが、ある特定の団体には非常に排他性の強い、自分と考えを異にするものに対して強く排撃する様な、悪は徹底的に粉砕しなければならないと考えるような方々もいらっしゃいますし、又、寛容の精神で他を暖かく受け入れるべく、それが出来ないのは己の器の小さいが故と思い、魂の練磨に励む方々もいらっしゃいます。 いずれにしても、今はあなたが『もっと理解し強い信仰心がもてるようになる』。 その為には、己を庇う心を捨てて、まず自分の手を引いてくれる方に自分の事情を良く理解して頂く必要があると思います。 偽りや、飾る事のない純粋な心に冥護(自分では気付けない護られる力)が働くのですよ。
- michael-m
- ベストアンサー率50% (2724/5433)
以前報道番組で言っていたことですが、某政党などは国会議員にもなると5つくらい入っていると聞きましたが…。 でも一般人が複数入っている事がバレルとかなり白い目で見られるでしょうね。あくまでも信心であり、自分の信じている団体こそ唯一と考えているし、多くはそう教えているのでしょうから。 特に日蓮の流れを汲んでいる宗教では、彼自身同じ仏教でさえ邪教と言い放つほどの激しさでしたから、かなり排他的だと思います。 ある種の職業世界では、宗教団体同士の軋轢が激しく、その教団に属していないと取り立てて貰えないという情報もかなり以前から定説化しています。別の教団ですが、暴言を吐いて失職した人もいましたね。 こういった教団では重複は、別の教団員より風当たりが厳しいと思います。 どのような宗教や思想でも必ず穏健派と原理派(過激派)がいます。モスリムやキリスト教では会派毎にその性質がありますが、会派の特徴の薄い日本では、一部仏教系を除いて、個人的な信仰心の強さとしての穏健・過激の差があると思います。 しかし、これは「所属している」という手続き上の問題としてではなく、「信奉している」という実情を判断基準にしていると言うのも日本の宗教活動の特徴かもしれません。 したがって、退会手続きをしていなくても実質的に活動していなければ、ほとんどの場合は問題ありません。 休止中の方の教団のアプローチがしつこいようなら、活動中の方は問題ないでしょうが、少し気をつけておきましょう。
- nemoax006
- ベストアンサー率14% (343/2433)
過去に新興宗教にいたことがありますが、別に問題は無いでしょ 3重でも4重でも問題は無いと思いますよ信仰の自由は憲法で保障されています
お礼
回答有難うございます。 確かに信仰の自由は保障されていますもんね。 気にしないことにしておきます。
お礼
とても参考になる回答有難うございます。そこまでしつこいアプローチは受けておりませんので、しばらくはこのまま気にしないでおこうと思います。 活動中の方の教えをもっと理解し信仰心を強く持つようになり、今後の活動に支障が出るようになった場合、休止中の方は母に話をし退会しようと思います。 どうも有難うございました。