- 締切済み
ギターの度数と構成音について
簡単に説明して下さい。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ssmanishss
- ベストアンサー率47% (487/1019)
・度数について(ハ調Cを基音として) C 完全1度 C# 増二度(D♭)短二度 D 長二度 D# 増二度(E♭)短三度 E 長三度 (F♭)減四度 F 完全四度 F# 増四度(G♭)短五度 G 完全五度 G# 増五度(A♭)短六度 A 長六度 A# 増六度(B♭)短七度 B 長七度 C 完全八度 これ以外にもCの音が#した場合の度数は別にあります(ここまで書けばわかるよね) 通常和音というのは、一度を基音として、3度5度7度と奇数重ねで構成されている。例外的に4度や6度を入れることもあるが、基本的には奇数重ねと覚えておいて良いです。
- bokunonama
- ベストアンサー率32% (35/109)
No3です。訂正。 下から5行目、3度の市→3度の位置です。失礼しました。
- bokunonama
- ベストアンサー率32% (35/109)
簡単に書くと、ドレミファソラシドに順番に数字を当てはめると、ドが1、レが2、ミが3と言う風になりますね。 コードに書いてあるアルファベットが基準になり、(ABCDEFGはラシドレミファソの順です。) 例えばCコードの場合、ドが基準で1度、3度がミ、5度がソになります。 この3つを鳴らす形が基本です。 m(マイナー)の場合も考え方が同じです。 例えばAmコードの場合、A(ラ)が1度、ドが3度、ミが5度です。 mが付く場合とそうでない場合の違いは、 ピアノの鍵盤をイメージすれば分かると思いますが、 Cコードは1度(ド)から3度(ミ)に行くためには、ド#、レ、レ#、ミで、4つ移動しますが、 Amの場合、1度(ラ)から3度(レ)の場合、ラ♯、シ、ドと、3つになります。 3度の市までの距離が変わる。これだけの違いです。 あと、コードネームに6とか7が付いた場合、6度や7度を付け足すと言う意味です。 7の前にMとかが着いても、7までの距離が変わるだけと考えてください。 これ以上書いても混乱すると思うので書きません。 詳しく知りたければ理論書を買うなりネットで調べてみるといいと思います。
- goo2408
- ベストアンサー率15% (18/114)
基本チューニングでは、開放弦は上から(6弦から)E,A,D,G,B,Eになります。
- peacementh
- ベストアンサー率36% (264/732)
うーん、 Cが完全1度、Eが長3度、Gが完全5度で、同時に鳴らすとCメジャーコードの出来上がり・・・ということでしょうか? だとすれば直ちに理論書を買ってください。 一人で#100番くらいまで延々と説明するのは無理です。