- ベストアンサー
- すぐに回答を!
ZXのエンジンがたまに落ちるのですが・・
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
関連するQ&A
- ライブDIOZXのエンジンについて
外見はZXなのですがエンジン番号がAF34E-36.....なのですがこれってZXのエンジンなのですか?それともライブDIOのエンジンなのですか?よく車体はZXエンジンはDIOって聞いたのですがちょっと気になったので質問します。もしよかったら教えてください。
- 締切済み
- バイク・原付自転車
- DIO ZX エンジントラブル
2ストのDIO ZXに乗っているのですが、3日乗らなかっただけで、エンジンがかかりません。 セルを何度か試みたのですが、キュルキュルと2~3秒で止まってしまいます。 キックも試みたのですがかかりません。 原因と対応を教えて頂けると助かります。
- 締切済み
- バイク・原付自転車
- ライブDio ZXのエンジンについて
規制前のライブDio ZXに乗っています。私がいつも走るところは制限も30km/hで原付の制限も30km/hなので、制限速度まで出して走るのですが、ZXのエンジンは高回転型だったと記憶しています。 しかし、30km/hではそんなに回りません。高回転型なのに回さないと、いわゆる「回らないエンジン」になってしまいますよね。それで、「回るエンジン」を保ちたいのですが、なにか良い方法ありませんでしょうか? とりあえず今は運行前にアイドリング、暖まってきたら空ふかしをして回しています。しかし、あの甲高い2ストの回った音は、バイクに関心のない近所の人達には迷惑かもしれません。家は住宅密集地のため、あまり大きな音を出したら迷惑になることは分かっています。これを踏まえた上で回答お願いします。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- Live Dio ZXに乗ってます
始めまして。 今回友人にLive Dio ZXを譲ってもらったのですが 乗ってみたところ セルが付かない ウィンカーが不安定 アクセルを回さないと付かなくなります。 上記二点はバッテリーが放電してしまったんだと思っていますが 出だしで滑っている感じがして出だしが遅い リミッターカットをしていますがメーター読みでは58~59kmぐらいまでしか速度が上がらない。 リアスポイラーのブレーキランプがない。 以上の5つほど問題があります。 新古車で買い長期の間乗ってきたそうですがあまりメンテナンスはしてなかったみたいです。 車台番号がAF35-14154**なのでZXエンジンで7.2ps、銀フォーク、金ホイールでI型だと思うのですがリアスポイラーのライトが無かったりリミッターカットしても60kmを越えないあたりノーマルのLive Dioエンジン、外装を組んだだけの物でしょうか。 CDI以外はすべてノーマルです。 速度関係はベルトやローラー、プーリーなどが消耗されて滑っているだけなのでしょうか? ご回答の方よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- バイク・原付自転車
- DIO ZX (AF35) エンジン載せ替え
今回もお世話になります。 DIO ZX (AF35) に 普通のDIO(AF34)のエンジン載せ替え出来ますか? エンジン形状や型式は一緒なのですが、AF34エンジンでもタイプによってコネクタが違うとか、AF34のエンジンでも、タイプによって全く別物とか、いろいろな情報お待ちしております。 よろしくお願いします。 エンジン焼き付いたZXが手に入り、何とか再生しようと、AF34の事故車でも探そうかと考えています。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- dio ZX のエンジン乗せ変えについて
はじめまして、バイク初心者です。先日dio zxのエンジンが焼け付き、まだなんとか走ることは可能なのですが、再起不能な状態です。それでエンジンを乗せ変えたいと思っているのですが私には知識がなく困っています。zxのエンジンの乗せ変えは見た限りのサイトではしばしばみなさん行っていることの様です。調べて見た限りでは[AF34E-3642796]とエンジンにかかれていました。オークション等で新しいエンジンを購入しようと考えています。どういったのもが対応しているか教えていただけませんか?どうか親切な方お願いします。
- 締切済み
- バイク・原付自転車
- zx セルが(??)
本田のDio ZXがセルでエンジンが付きません; キックでも、もと(2)つきにくいのですが一応10回ほど蹴るとつきますし、一度つくとエンジンが完全に冷えるまでは一発でつきます。っでそのキックで一発でつく状態でもセルでエンジンはつきません; クランク・プーリーケースの小さい穴から中をのぞくと、キックしたときと同じようにセルのときもしっかり(エンジンを回す円盤??ギヤ??フロント側の物です)回っています。バッテリが無くなるまで回して見ましたがつきませんでした。どうしていいかわかりません;;教えてください。お願いします。。。 ちなみにガソリンは満タン、オイルは交換済みで(キックでつくので関係ないかな?)セルを回している時にアクセルもいろ(2)な強さで回してみました。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- Live Dio ZXについて
タイトルどおりLive Dio ZXに乗っております。 Live Dio ZXについて複数質問なんですが、 1.年式を調べるには車体番号を知る必要があると思うんですが、 バイクの側面に書いてあるとかWebの方には書いてあったんですが、 バイクをぐるりと見渡しても見当たりませんでした。。。 どこに書いてあるんでしょうか? 2.プラグ交換を行おうと思いまして、ガソリンの横のカバーをはずして 中をのぞいてみたんですが、チューブみたいなのが刺さってるだけで、見当たりませんでした。。。こにチューブみたいなのを抜いたらいいんでしょうか? 3.ガソリンのメータが満タンにもかかわらず、動くときもあれば、エンジンを入れても動かないときがあります。これの考えれる原因はなんでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- ホンダ DIO ZX 調子悪し 3度目の質問
dio ZX AF35-161○○○○。息子のものですが放置していたので直しています。 経緯の概略は下記の通りです。 点火しない。キックしてもテールランプもつかない。バッテリー弱いもマグネット点火なので点火はするはずなのになぜ?(CDIは社外品2個、うちひとつは新品)どちらも点火しない。 ↓ CDI等の検証の為、バイク屋に持ち込み検証。別の充電されたバッテリーなら一発点火。新品社外品cdiには確かに「このcdi自体はバッテリー点火なのでバッテリーが弱いと始動性が悪い」とは書いてありますが、バッテリーがなくてもキックすればライト類だけでも瞬間的につくはずなのに、つかないのはおかしいとバイク屋さんも首をひねる。確かに別のZXはバッテリーを外しても点火しライトもつく。まあ何はともあれ私のDIOはバッテリーが良ければ始動する事が解りほっとするも、今一つ釈然としない。 ※前回質問時にバッテリーが原因と言う回答をお一人の方にいただきましたが、今に思えば、CDI自体(社外品)がバッテリー点火方式をうたっている以上、バッテリーが弱いとかからないのかも知れません。失礼いたしました。 ↓ 今度はキャブが不調。ガソリンタンクやキャブ清掃する。そして快調。弱かったバッテリーも徐々に回復して、短時間ならセルも回る。 ↓ エンジンが暖かいうちは良いのですが、冷め切ると、セル、キック共にエンジンは直ぐにかかりますが、3分ほどアイドリング程度で回さないと、アクセルを開ける事が出来ません。すぐに止まってしまいます。3分ほどすると、回転を上げる事が出来てその後は調子よく回ります。ただ、伸びは良くスピードもメーターを振り切りますが、出足の加速性が他の普通のスクーターより悪い気がします。 この加速の悪さは別に良いのですが、始動後の調子の悪さでは話になりません。何の原因が考えられるでしょうか?
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車