• ベストアンサー

糖分の取りすぎについて

私は、甘いものが好きです。 例えば、朝食は毎日コーヒーに砂糖大匙三杯ほど入れたものを飲んでいます。 日中も甘味飲料を飲み、三時には甘いお菓子を食べています。それに、普通の食事を昼・夜食べています。 母に、砂糖の入れすぎや甘いものの摂取は糖尿病になるよと言われたのですが、糖尿病になるのでしょうか? 私は関係ないと思うのですが。。 ちなみに運動も定期的にしていますし、太っていません、遺伝でも糖尿病はありません。それでも甘いものを摂取しすぎたからといって糖尿病になるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ja-matane
  • ベストアンサー率53% (232/436)
回答No.4

糖尿病になるとは限りませんが、心身の異常は起こりやすくなります。 甘味飲料やお菓子には糖分がたくさん含まれていますので、血糖値が急上昇します。 するとすい臓がインスリンを分泌して血糖値を下げます。 あまりにもそういうことが続くと、すい臓が「もう疲れちゃって、血糖値をうまく調節できないよ~」という状態になります。 血糖値を下げられなくなるのが糖尿病ですが、インスリンを過敏に分泌して血糖値を急激に下げてしまうようになることもあります。 後者の症状は、現代の一般的な医学ではあまり問題視されていませんが、慢性疲労や集中力の低下、頭痛・肩こりなどの原因となります。症状が重いとうつ症状が出ることもあります。 糖分摂取で体調を調節したくなるので、甘味への渇望感が起こりやすくなります。 No.2のかたがカルシウムの消耗についてお話なさっていますが、このほかビタミンB群、また間接的には亜鉛、鉄、ビタミンCなど様々な栄養素の消耗を招きます。 私ももともと大の甘い物好きです。食事のほうはきちんと摂ってたので大丈夫と思ってたんですが、ひどい慢性疲労状態になってしまいました。 なんとなく調子が悪いというのが徐々に徐々にひどくなっていきますので、生活を見直すことをおすすめします。

noname#120946
質問者

お礼

ありがとうございます。 私が甘いものを主食にするようになったのは、友達を見て真似たんです。でもその子うつ病になってますね。。 これから、甘いもの断ちをできるかとても不安ですが、頑張って控えるようにします。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.3

#1です 糖分でもなる人はなります なりにくい人もいます(前回答と同じですが) 糖分を取るからなるという単純なものではなくて 塩分も油分も気をつけないといけないんです 同じ砂糖の量をとっても ならない人はなりません それと若い時はならなくても、突然30代になったらなる人もいます これは本当にインスリンの出方とかで違いますので まずは心配なら一度血液検査を受けてもらったほうがいいですよ

noname#120946
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせていただきます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ota58
  • ベストアンサー率27% (219/796)
回答No.2

糖分が体内に入ると、血液が酸性に傾きます。 そうなると中和作用を起こすために、体内のカルシウムが動員されます。 このバランスがくずれ、糖分摂取が多くなりすぎると、体を維持するために最低限必要なカルシウムまで動員されてしまうんです。 骨も脆くなりますし、酸性体質になり筋肉も張りをなくしてしまいます。 腰痛や肩こりに繋がり、冷えの原因にもなります。 足腰の骨や筋肉に負担がかかります。 運動は歳とともに減少しますが、甘いものは永遠に取り続けることができます。 今のうちに過大摂取防止の習慣をつけておくほうが良いとおもいます。

noname#120946
質問者

お礼

知らなかったです。。 怖いですね。以後気をつけます。どうもありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんばんは 太っているから糖尿になるわけではありません 痩せている人のほうが危ないですよ 体がどれだけ機能しているかで 糖尿になりやすい人となりにくい人が出てくるとおもいます 今現在そうでなくても、この先どうなるかは判りませんけど

noname#120946
質問者

お礼

ありがとうございます。 糖分の取りすぎはどうなんでしょう? あまり関係はないのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 手作りケーキを糖分カットするには

    夫の母が糖尿病なのですが、甘いもの好きです。 こないだのバレンタインで手作りケーキをとても喜んで食べたそうですが、 糖尿病なので気がひけます。 そこで、人工甘味料など糖分カットされたものを活用できないかと思いますが、 大量摂取は害がないでしょうか? シュガーレスのコーラなどもかなり人工甘味料が入ってるとは思いますが、 どの範囲なら大丈夫か知りたいです。 グラニュー糖の半分だけ甘味料にする方法でも良いです。 あと味も砂糖とは違うので、ケーキにオススメの甘味料があれば知りたいです。

  • シュガーカットと糖分の質問です

    この主旨なんですが、シュガーカットを使用した場合 糖分の摂取度(?)は、どの位なのか?…と言う質問です 私は現在40代後半なんですが、以前から甘党で 昔は300ミリ位のコップにインスタントコーヒーを入れた場合 グラニュー糖でスプーンに2杯半入れてました その位入れないと、好みの甘さに調整出来なかったからです ただ…以前から家族にも糖分は控えた方が… と言われてたんですが、当時は現状維持でした しかし…何が起こった訳でも無いんですが ある時、急に(?)砂糖を減らす練習(?)を…と考え実行しました それからは、まず2杯半から2杯に… その後は1杯と3分の2→1杯と3分の1 そして最後は1杯に挑戦… でも残念ながら、最終的には1杯半迄で止まりました それ以上は、どれだけの期間続けて慣らしても 好みの甘さに感じなかったからで それでも1杯半なら特別に酷くは無いだろう? そう判断しました ちなみに…随分前なんですが コーヒーを入れた時に、以前の習慣で 間違えて2杯半入れたら甘過ぎて こんな甘さで飲んでたのか?…と自分で驚きました ただ…これはグラニュー糖を使用した場合で 白糖を使用すると、グラニュー糖以上に甘さを感じず こっちの方は、どうしてもグラニュー糖より 1杯位は多く入れてしまいます そこで考えたのが他の甘味料です 最初は都合の良い希望かも知れないとは思ったんですが 例えば甘さが強い(?)ので有名なのがシュガーカット 私自身、この様な甘味料は本格的(?)に使用した事が無いですが 学生時代でしたか?…その時に舐めた経験では 少量でも結構な甘さを感じたのを覚えてる程度です そこで聞きたいんですが、この様な甘味料で グラニュー糖と同じ位の甘さに感じる量と考えた場合 経済的な面と糖分摂取量では 砂糖と比較すると変わるんでしょうか? ちなみに私の知識では、シュガーカットの場合 CMでの宣伝文句では、甘さは砂糖の●倍 カロリーは●分の●という事しか分りません 尚…薬局次第では、シュガーカット以外に 下記画像の様な甘味料も見つけたんですが これは商品としては、同じ扱いなんでしょうか? 最後に…一応、砂糖の量は書きましたが 甘さの感覚を、缶コーヒーで例えて もっと分かり易く(?)書かせて頂くと 昔の私は、ポッカコーヒーが http://mp.moshimo.com/article/1216 最も自分の甘さに適応してましたし その頃は、他のコーヒーでは甘さが感じずにダメでした しかし、今の私は上記のコーヒーだと甘過ぎて 丁度良いのがレインボーマウンテン http://www.suntory.co.jp/news/2008/10048.html ワンダ http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20080918/1018817/ ダイドーブレンドコーヒー http://www.kenko.com/product/item/itm_6913952672.html この当たりが好みの甘さです もっとも…甘いコーヒーが嫌いな方から見れば 甘過ぎるよ…かも知れませんが…

  • 炭水化物と糖分

    栄養成分表示で甘いお菓子などで糖分という表示がなく 炭水化物の表示はあるのですが 砂糖は炭水化物として表示されてるんでしょうか? その際の糖分は炭水化物から計算していいのでしょうか? たとえばコーラなどのジュースはかなり砂糖をつかってるって聞くのですが 実際は炭水化物の表示しかありません 糖分の摂取量は150gくらいと聞くのですが 砂糖=炭水化物=糖分でいいのでしょうか? 糖分の摂取量は炭水化物の摂取量と考えていいんでしょうか? アバウトですが炭水化物を消化して糖分になることは分かります。 コーヒーなどに砂糖を10グラムいれたら炭水化物または糖分を10g摂取した と考えて良いんでしょうか?

  • 糖尿病の原因は糖分の過剰摂取ではない?

    糖分の過剰摂取は糖尿病とは関係ないというのが今の通説なのでしょうか? All About(下記URL)に「糖尿病は砂糖の過剰摂取が原因というのは誤情報である」 との旨の記事が掲載されており、私の認識と大きく異なっておりましたので、 詳しい方にお伺い致したいと思い、質問させていただきます。 私は義務教育の過程で、糖分の過剰摂取が糖尿病の原因だと何度も教えられましたし、 10年ほど前は、「世界マル見え」や「特命リサーチ200X」などの 情報番組でも盛んにそう報道されていた覚えがあります。 少なくとも私の親(50歳代)と、友人(20歳代)は同じ認識で、 私はコーラが好きなのですが、清涼飲料水を飲んでいるとよく注意を受けますので、 数年前から止めるようにしています。 しかし、この記事を読んでから他のサイトも見てみたところ、 「遺伝子が主な原因であり糖分は関係ない」というのが今の通説のようです。 端的に申し上げると、 「1日に1.5リットルのコカコーラを飲んでも糖尿病が発病するかには関係ない」 ということでよろしいのでしょうか。 いつころからこういう考えに変わったのでしょうか。 医療機関のサイトなどで信頼できる情報源をご存知でしたら、ご教示願えませんでしょうか。 よろしくお願い致します。 All About アメリカ人の糖尿病「常識」は落第点! http://allabout.co.jp/gm/gc/20854/

  • 糖尿病について

    16歳なんですけど 甘味がスキで糖分摂取しすぎのような気がします 一日にチョコレート80g コーヒー牛乳に砂糖 中さじ一杯を3杯くらい 前はもっと摂取してたんですけどヤバイと思ったので 最近はこれくらいです 体重は45kg 週に5回は筋トレ 痩せてるので最近しはじめました 1時間くらい どれくらい摂取すると糖尿になるんですか

  • 食品会社がオリゴ糖使わないのは?

    砂糖や人工甘味料が癌の原因となると分かってきたのに、菓子や飲料の食品メーカーがオリゴ糖に切り替えないのはなぜですか?

  • 血糖値について

    宜しくお願いします。糖尿病患者が人工甘味料を使用したダイエット○○○等の炭酸飲料水を飲用した場合血糖値は多少なりとも上昇するのでしょうか?または人工甘味料の場合は血糖値の上昇は無いのでしょうか?条件は空腹時で上記飲料水のみを摂取した場合です。

  • 諸説あるアルコール飲料のカロリーについて

    アルコール飲料のカロリーについては「エンプティカロリー」説など を初めいろいろといわれてますよね。 ところで私は糖尿病で現在食事制限中なのですが、一日の摂取カロリー を1800kcalに設定して献立を考え、実践しています。幸い私は甘い菓子 の類が苦手で、コーラやジュース、缶コーヒーなども好まないため、そ れほど苦しい思いをすることもなく順調に体重を減らし、15kgほどの減 量に成功しました。 が、実はこの間、飲酒だけは以前とほとんど変わらないペースで続けて いて、ほぼ毎日生ビールを中ジョッキで二杯、芋焼酎を500mlほど飲み ます。このことの糖尿病に関する良し悪しは今回の質問の内容に関係 がないので置いておくとして、飲酒をする際は食べるものを若干控え てはいますが、酒で摂取するアルコールのカロリーに相当するような 量を減らす訳ではありません。それでも体重は順調に減り続け、毎月 の定期検査でも糖尿病に関わる数値の異常は認められません。 酒で摂取したカロリーは私の体内でどのように処理されているのでしょうか?

  • 高血圧・糖尿病の料理

    高血圧・糖尿病の人の料理を作る場合、砂糖・醤油等はどのくらいまで入れても、差し支えないのでしょうか? 基本は4人前なんですが、 煮物:粉末のうどんスープをお湯で溶いたものor液体のだしを先に入れて、砂糖・醤油等で味を整えるのですがどのくらい加えても(大さじ○杯)差し支えないでしょうか? 炒め物:油で具を炒めたあと、砂糖・醤油で味付けをする場合、どのくらい加えても(大さじ○杯)差し支えないでしょうか? それぞれの場合、どのくらい大丈夫か教えて下さい。

  • オリゴ糖の摂取量

    最近オリゴ糖が健康に良いと聞き、砂糖の代わりとしていろんなところで活用しています。 砂糖として換算するとすごい量(大さじ5杯以上)を摂取していることになるのですが、どれほどが限度量なのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 光テレビのBSNHKを見る時、受信契約のメッセージが表示されることがあります。
  • しかし、どこに聞いてもたらい回しで、最終的にはぷららに確認するようにと言われています。
  • 光テレビのBSNHKメッセージを消去する方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう