• 締切済み

用語をド忘れしました。

音楽関係者や対バンには評価されるものの、人気の出ないことを何と言いましたでしょうか? ウィキペディアの編集に使いたいのです。

みんなの回答

  • nana63
  • ベストアンサー率64% (306/477)
回答No.1

ミュージシャンズ・ミュージシャン(musician's musician) でしょうか?

keru-inou
質問者

お礼

まさにこれです。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ド忘れしました。法律用語で何と言いますか?

    不動産を売却して利益を得ることを、法律用語で一言で何と言いますか?確か「利益○○」だったと思います。 宜しくお願いします。

  • 専門用語の意味

    よく音楽の世界でPA、MA、マニュピレーターという言葉を耳にします。どれもなんとなく自己解釈しているので、正確な意味を教えてください。 ちなみに自分では PA:ライブ時のミキシング(レコーディング時のミキシングも含む?) MA:音楽編集(波形編集) マニュピレーター:ライブ時のMIDI操作 と思っているのですが・・・ よろしくお願いします。

  • 数学と物理で重なる用語

    数学で使う「位相」と物理で出てくる「位相」。 定義が違いますが(Wikipediaなんかより)、全く違う概念でしょうか? 他に「スペクトル」とかも両方ででてきます。 全く関係ないんだったらなんで同じ用語を使うのだろう・・・と思いませんか?

  • こんにちは、私はメディア系の専門学校の2年生で漫画

    こんにちは、私はメディア系の専門学校の2年生で漫画を専攻しています 授業の課題とは別に漫画を執筆していてこの前、某人気雑誌の編集部に持ち込んだから編集さんの人から 「これはすごい、うまい、もしかしたら今度のコンクールで賞を取ってそのまま増刊号に載るかもしれない」 ってことは漫画家デビューももう目前? すごく嬉しいです 中学校から独学で勉強を始めて、専門学校で1年半しっかり学んで、その集大成として描いた漫画が評価されてすごく嬉しいです このままの勢いで頑張っていきたいのですがこの前1つ気になる出来事が起こってしまったのです 僕は部活動で音楽をしていて他学科の子たちとオリジナルバンドを組んでいます 最近は部活より外でライブすることの方が多いです ライブするごとに音楽仲間やファンも増えていき、地域で少し有名なアマチュアバンドになりかけてたのですが、この前のライブで対バンのお客さんに音楽プロダクションの幹部さんがいたみたいでスカウト(?)されました なんと音楽の方でもプロ目前になってしまったのです こっちもすごく嬉しい 僕たちは目立ちたがりなのでこれにより活動範囲が広がる、みんなにもっと俺たちのことを知ってもらえると思うとワクワクしてがんばりたいと思いました けど僕には漫画があった 漫画家になりたい でもミュージシャンになってもっと目立ちたい気持ちもあります ちなみにバンドメンバーみんな僕と同じよう悩みを抱えています (僕は漫画コースだけど、他のメンバーはそれぞれ情報コース、映像コース、舞台照明音響コースでみんなそれぞれのコースの業界に進むつもりでいた) 漫画家もミュージシャンも険しい道のりなのはわかります 食べていくのが難しいことも 職業的にかなり不安定なことも また、今勢いに乗ってるけどこの後すぐ同年代のライバルに負けて失敗する可能性がおおいにあるのも重々承知です でもどっちも本気なんです どうすればいいでしょうか

  • 編集用語「実データ」とは?

    出版関係の編集用語として使われる「実データ」とはどういう意味でしょうか? 「実データ」ではないデータとは?? 回答お願いいたします。

  • DELL デスクトップPCについて

    静音設計。スリム。人気がある。高機能。安い。テレビが見れる。DVD編集・音楽編集がスムーズ。高機能のDVDドライブ。これらの要件を満たす、dellのデスクトップPC、またはカスタマイズ例を教えてください。「高機能」「リーズナブル」などは、メモリ/CPUをどれだけ積むかで変わるかと思いますが、最重要視は「人気」と「静音」です。よろしくお願いします。

  • 古い作品ですが安彦さんが監督した「アリオン」って

    古い作品ですが安彦さんが監督した「アリオン」って 公開当時もその後もあまり評価されていないような、 人気がないような気がするのですが、どうなんでしょう? 私の周りの友人知人でも評価どころか観たこともないという 人が結構います。みんなそれなりにアニメは観ている連中なのに。 私はこの作品すごく好きだし、クオリティも高いと思っています。 音楽も含めスタッフ、キャストも一流どころばかりだし。 人気がない、評価が低いと思っているのは単に私の 思い込みなんでしょうか? アリオンをご存じの方どう思われますか?

  • ウィキペディアについてお聞きしたいことがございます

    はじめまして、ヨロシクお願いします。 ウィキペディアのこまかな決まりごとみたいなことをおききしたいです。 先日、たまたまあるアスリートのウィキペディアを見る機会がありました。実際にそのアスリート名をあげたいんですが、なんらかの問題が発生する可能性があるかもしれないのでご容赦ください。特徴はロンドンオリンピックのメダリストです。またその競技カテゴリーではかなりの人気があるみたいです。 ボクはそんなにウィキペディアをちょくちょく見るわけではないんですが、閲覧した時とってもきになったんです。なぜかとゆうと上記のアスリートに記載されている内容が他の人物ウィキペディアとはおおきくかけはなれていたからです。 かけはなれているといってもせいぜい2桁人数ぐらいの人物ウィキペディアしか見たことがないので、全くの個人的見解ではあります。 それで、どんな違いかとゆうとそのアスリートの来歴が記載されている次の項目が”人物・エピソード”です。その項目に列挙されている文章のほとんどに点線のアンダーバーで[独自研究?]と書かれています。また。[要出典]もあります。。[要出典]はまぁまぁ見かけると思うのですが、[独自研究?]ってゆうのはあまりないのではないのでしょうか?また、人物の話で[独自研究?]ってどうゆうこと!!??と感じました。その人物・エピソードにかいてある内容の8割が誹謗、中傷とは、いかないまでもけっこうな辛らつな内容ではあります。 ちょっと長くなってもうしわけないです。そこで上記の内容をふまえてお聞きしたいことがあります。 1.そもそもウィキペディアに書き込んだり、編集したりするにはどうしたらいいんでしょうか?それは誰でもできるものなんでしょうか?例えば、なんらかのメルアド登録とかで簡易にそのなんてゆうか編集権利みたいなものが獲得できるんでしょうか? 2.そして晴れて、その編集できる状態になったとして実際に記載したとします。その内容の真偽はいったい誰がどんなプロセスで精査するのでしょうか?なんてゆうかウィキペディアの正規会員みたいな人たちがそういった作業をするのでしょうか? 3.上記の例のように特定の人物に関しての内容ってそんな憶測や推測でかかれていても、これはしかたないのでしょうか?これがたとえば、坂本竜馬とかのウィキペディアで暗殺の経緯なんかはそういったホントかどうかわかんないことでも、ある程度納得できる内容ならいいとは思います。でも、実際に存命してる人間に関してそういった判別が困難なことを書いちゃったらこれって実際の本人に関係なく一人歩きしてるわけですよね。つまり、これでもいいってことなんでしょうか?こういったものなんだよ諸君ウィキペディアは!そういったスタンスなんでしょうか?(若干飛躍しすぎました・・・) なにぶん文章能力がなく長くなってしまいました。お忙しいとは思いますがなにとぞよろしくお願いいたします。

  • Wikipediaでの政治用語の理解の方法

    Wikipedia(ウィキペディア)を皆様どのように政治を理解するために活用していますか? 私の場合は、 (1)Wikipediaの方にある「履歴」のタブを押して、過去にどのような編集をされたかチェックします。 (2)Wikipedia内の記述から単語を選んで、ネット上で検索をかけます。 例. http://www.google.co.jp/search?client=firefox-a&rls=org.mozilla%3Aja%3Aofficial&channel=s&hl=ja&source=hp&q=%E9%81%93%E8%B7%AF%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E3%80%80%E6%A9%9F%E6%A7%8B%E3%80%80%E5%B8%B0%E5%B1%9E&lr=&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2 (3)検索結果に公式な文書があれば、それとWikipedia内の記述を比較し正しいかチェックします。 例. http://www.e-nexco.co.jp/pressroom/press_release/head_office/h18/0331d/pdfs/sankou01.pdf ここまで確認できれば信頼性に関して問題ないと思いますが、どうでしょう? あと、裏技とか良い活用法があれば御教授お願いします。

  • 中国のアニメは以外と評価は高いんですかね!?

    中国のアニメは以外と評価は高いんですかね!? 日本語版がなかったので英語版Wikipediaを見たのですが、確かに悪く言われてるところがあるけど、以外と評価されてるところがあるし、認められているんところがあるんですね。 ↓ https://en.wikipedia.org/wiki/Chinese_animation 最近の中国アニメは芸術的でストーリーも良く素晴らしいと言われているしね。 絵柄や画風など問題点はあるらしいけどね。 欧米式アニメの表現方式(表現手法)、遠近法で2Dアニメに3Dモデリングが全体的に使われていますしね。 CGアニメや3DCGアニメは優れているので文句はないです。 もしかして、日本が思っていた予想とは違い、海外で人気かどうかは分かりませんが、以外と評価され認められているのでしょうか? 誤認していたらすいません。

専門家に質問してみよう