• ベストアンサー

「量的緩和」とは何ですか?

myouichiの回答

  • myouichi
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.3

日本銀行の発行する日本銀行券=貨幣、つまりお金を増やすことを言います。今発行されている総量は60兆円くらいです。日本のGDPが500兆円くらいですから1ヶ月に一回は市場を循環させなければ不渡りなどの社会的に深刻なものだけでなく、個人個人がお金を持っていないため食料はあるのに餓死者が出てしまうことのにもなりかねない超重要なものです。マネタリスト(ミルトンフリードマンら)はこれをマネーサプライと呼び中央銀行の役割を重視し政府のすべきもの考えられていた財政などを市場機構を歪めるものとしてケインジアン(ケインズら)の考えをしりぞけました。現に日銀は株式会社であり、一番税金を納めている会社(2000年現在)なのです。ただ完全な民営かというとそうではなく財政法や日銀法などにより政府の介入をある程度認めています。

参考URL:
http://members.goo.ne.jp/home/shinkaiakikazu
kukumumu
質問者

お礼

とても詳しい説明ありがとうございます。 期待していた以上に解説をして頂いてとても勉強になります。 恥ずかしいのですが、少し理解ができない部分があるので面倒ですけどもう少し詳しく説明していただけないでしょうか? こんなに詳しく書いていただいた上にさらにお願いしてすみません。ただ、分からないところはとことんまで分かりたいもので。 全部は無理だと思うので一ヶ月に一回は市場を循環させなければ不渡り~の辺りを重点的にお願いできませんか? よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 量的緩和って、どういうことですか。

     質問は、表題の通りです。 株式投資をしているので、新聞の経済面を読むのですが、専門用語の意味がわかりません。 量的緩和とは、どういう意味で、これがどうなったら何がどうなるのでしょう。株式にはどのような影響が出ますか。 教えてください。

  • どぶろくの規制緩和について

    知り合いから電話がかかってきて「何かしてほしい事ある?」 みたいな事をきかれたので規制緩和してというと テレビでどぶろくの規制緩和のニュースがながれました そしてまた電話がかかってきて「規制緩和のニュース見た」 ときかれたので 私は「ああ3回くらい見たよ」というと 「○○ちゃんのおかげよ」 「いみがわからん」 そして電話が切れました このような規制緩和の話はなかったでしょうか?

  • ゼロ金利と量的緩和

    新聞に量的緩和は健全ではないがゼロ金利に戻るよりはましと書いてあったのですがゼロ金利と量的緩和は同じと思っていたので意味がわかりません。私は日銀がゼロ金利で市中銀行にお金を貸すから市場の金の量が増えると解釈しているのですがどこが間違っているかを教えてください。

  • 量的緩和と質的緩和

    量的緩和、質的緩和、とはそれぞれどういう意味でしょうか。 また、両者の違いはなんでしょうか。 全くわからなくて悩んでいます。 どうかわかりやすく教えてください。

  • 緩和とクリープ

    生体材料学で緩和とかクリープとか出てきたのですが、言葉の意味がよくつかめません。教えてください。

  • 金融緩和って具体的に何をするの?

    「日銀の物価見通し下方修正を受け、追加の金融緩和を打ち出すことを検討」と新聞で載っていたのですが、具体的に金融緩和とは何をするのですか? また、「資産買い入れ基金」を徐々に拡大してきた。とあるのですが、どういう意味なのでしょうか? すみません、背景の知識がものすごく欠けているので是非分かりやすく教えていただけると嬉しいです。

  • 量的緩和解除って何?

    量的緩和解除って何ですか? あまり金融に詳しくないので専門用語は少なめで解説お願いします。 出来れば中学生にもわかるように・・

  • 金融緩和ってなんだろう。

    高3です。最近金融に興味を持ち始めたのですが、詳しい方いましたらぜひ協力お願いします。 5日 NY株式市場はダウ平均株価が急伸し 市場最高値を記録した といいますが、 その原因が 米国や日本の金融緩和の継続にある と新聞に書いてありました。 金融緩和とは具体的に何がどうなったことなんでしょうか? アメリカは何をしてきたんですか? 解答よろしくお願いします。

  • 量的規制の緩和の解除について。

    最近になって量的規制の緩和の解除という言葉を聞きました。 ここで探した結果、金融政策、量的政策、金利というフレーズまではたどり着きましたが、具体的に緩和していると何が良くて何が悪いのかわかりません。 緩和を解除すると何が悪くて何がいいかもわかりません。 申し訳ございませんがぜひとも教えてください。

  • 今、日銀が金融緩和をやめると

    多分日銀は金融緩和をやめたがっていると思うんです。 だから日本の4%くらいの大企業が、政府の圧力を受けて大幅賃上げをやったら、 「ハイ賃上げ進んだ。もういいね」 で、いい口実にして、実情なんか何も考えずに金融緩和をやめると思うんです。 金融緩和が終了、 原材料費高騰、結局価格転嫁もできない、でも形ばかりでも賃上げしないと人手不足が絶望的、何とか2、3千円くらいの賃上げをしたばっかり、 ギリギリのところで踏みとどまっていた中小企業の資金繰りが悪化して、バブル崩壊の頃みたいな「貸しはがし」がまた再開するのでしょうか? 知人の中小企業経営者(サプライヤ)は、大企業満額回答のニュースを聞くたびに、胃が痛いそうです 理屈がわかる方、教えてください。 (色々ニュースを見るのですが専門用語が多くてわかりません)