- ベストアンサー
人生を豊かにするために
学生です。私はこの学生のうちにやりたい事がたくさんあります。 ・一般教養として有名な著書を読み漁りたい。何から読むべきか分からないくらいたくさん作品がありますが、まずスタンダードな文豪の日本文学が読みたい。 ・これまた一般教養として有名な映画を鑑賞したい。さらに欲を言えば映画日誌なるものをつけてみたりして、それが辞書みたいに分厚くなると良いなと思っている。時代別、~リズムとかいう流行、監督や役者別、など自己満足レベルでの話です ・ノートパソコンとプリンター&スキャナーがあるのですが、これらを使いこなしたい。イラストをネットにアップできる人尊敬します。やり方がわからないので・・・ ・エクセルやワード、パワーポイントが使えるようになりたい。これは今後のためです。 ・料理。自炊していますが、どうも一皿料理+インスタントスープ+米時々サラダになってしまい手抜き気味。栄養的にも経済的にも、もっと改善の余地がありすぎるので ・言葉遣いや書き言葉話し言葉を豊かにしたい。これは特に切実ですが、飲食店バイトや数回のマナー教室は、私には微妙でした。その場限りというか付け焼刃では意味が無いのでどうするべきかよく分からない。 ・バレエを習いたい!小学生の時以来ですがまた再会したいなぁと。 ・そしてこれらの事を自分にさせてやるためにも費用が必要なのでバイト必須です。 ここまではただの私の希望や理想を述べただけなのですが、ここで少し不安な点があります。以上に挙げたものはバレエとバイト以外全部インドアで済んでしまうものばかりです。 しかも自己完結してしまう消費型の娯楽といいますか、なんというか今後の人生のためにもあと一息ほど有益な要素が欲しいのです。 社交性、社会常識、自信に繋がるものが欲しいのです。 サークルはせっかくなので料理研究サークルを考えています。 授業とサークル、バイトとバレエ、インドアの趣味の生活にあと何が出来るでしょうか。皆さんの計画や経験談など、とても興味がありますので宜しければお聞かせください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
すごーくくだらない回答になりますが、速読術を身に付けてはどうでしょうか? すぐに速くはなりませんが、倍以上のスピードくらいなら、すぐなれますし、そうすれば、読書に割く時間が減りますし、仕事などでも活きますから。 図書館にも速読術の本があると思います。ただで身につきますよ。
その他の回答 (5)
- 8823kin
- ベストアンサー率32% (109/337)
人生を豊かにするために…… たいへん大きなテーマですね。 考えて見れば、「豊かさ」をイメージすると 何かに満ちあふれている状況が浮かびます。 衣・食・住…を取り上げてみても たくさんありすぎて、 自分の中でも収拾がつきそうにありません。 それぞれに対して「欲(意識)」を持ったら、 その、どれに対しても「極める」までは到達できずに 中途半端なままで、終わってしまいそうでした。 「でも、何か吸収しなくては……」 これが、私の学生時代の感覚でしたね。 中途半端が嫌いなはずなのに、 いたって中途半端だったように思います。 「無駄をいっぱいした時間」。 それが学生時代だったようです。 そのままで終われば、 それは「単なる無駄な時間」だったでしょう。 でも、これ、今になって 大きく育っていますよ。 学生~社会人~現在(たぶん中年) 懲りたりもせずに、あれこれ、続けてきたからでしょうか。 分りやすく言うなら、 「自分の体に引き出しをたくさん作り、 体験・経験などを、その引き出しに詰め込んできた…」 その繰り返しでしたね。 とりあえず「何も拒否しない……そんな感覚です。」 もっと、分りやすく言うなら、 どんなジャンル(職業等)の仕事が発生しても、 何にでも対応できる「広告マン」を目指していましたから、 「一応、何でも勉強の対象でした。」 見るモノ、聞いたモノ、経験したモノ…… まとめて引き出しに入れていました。 「経験値と深さ」 これが、貯まってくると 少しだけ、自信めいたものになります。 無意識でいても、飛び交う情報のいくつかを 私の中にいる誰かが、勝手に収集をしてくれます。 ……これ本当です。 はるか昔、「学ぶ」という義務感で始めた事が、 たくさんありました。 ゴルフ、競馬、読書、旅行、卓球、将棋、映画…… まだまだありますが、 これらの大半は「趣味の一つ」になりました。 どれも、好きです。 このどれもが、「仕事」にもなっています。 趣味と公言する以上、一定のレベルも必要です。 何よりの財産は、義務感で始めたにもかかわらず、 趣味を通じて出来た たくさんの友人(知人)たちでしょうか。 年齢も職業も性別もバラバラですが、 それぞれが、自分の体験してない人生観を持っているので、 これが、なかなか面白いわけです。 この友人たち……、何人いても 誰も邪魔にならないからです。 70代のおばちゃんもいれば、高校生もいます。 医者もいれば、会社の社長もいます。 様々な人生をしてるから、 折りにふれ、様々な疑似体験ができます。 あと一息ほど有益な要素が欲しい…… 計算や義務感で事を始めると、 長続きしないケースが多々あります。 でも、入口(とっかかり)としては、 それも良いかも知れません。 ただ、継続していく事が最大のポイントでしょうね。 これが、なかなか難しい。 時間とか予算とか、色々な要素が付きまといますからね。 でも、恋愛と似たようなモノでもあると思います。 「好きになったら、勝ち」ですね。 私は「惚れやすい性格なのでしょうか?」 大半の事が好きになり、 「趣味」と言えるほどになりました。 どこまでが趣味で、どこからが仕事…… そんな壁は、とっくの昔に壊してしまいました。 今日は仕事で徹夜になりそうですが、 仕事も趣味みたなモノですので、 苦痛とかは、あまり感じてもいません。 この状態が「豊かなる人生」とは言いませんが、 モノ事を始めるなら、感覚的には ぜひ、「楽しんで欲しい」と感じます。 あとは「好き」になり、 そして「継続」すること…… たくさん体験してください。 たくさんの体験や経験…… その積み重ねの「厚さ」がないと、 その上にある「つぎの扉」を開ける事もできないし、 その扉の存在にも気付かないでしょうから。
お礼
>「でも、何か吸収しなくては……」 そうなんですよね。こう思ってしまうのに、何に焦っているのか自分で分からないんですよね。 >たくさん体験してください。 >たくさんの体験や経験…… >その積み重ねの「厚さ」がないと、 >その上にある「つぎの扉」を開ける事もできないし、 >その扉の存在にも気付かないでしょうから。 素敵なお言葉をどうもありがとうございました!!
- augustinus
- ベストアンサー率26% (60/226)
目的を明確にして行動を絞ったほうが良いと思いますよ。 何の目的で有名な著書を読みたいんでしょう?映画日誌をつけたいのでしょう?PCスキルを上げたいのでしょう?言葉遣いを豊かにしたいのでしょう? 目的なく色々なことをやっても長続きしないでしょうし、やってて面白くない、ということが良くあります。 今後の人生のために、というのであれば、どんな人生を送りたいかから結びつけて考えてください。 答えは常に自分の中にありますよ。
お礼
PCスキルや言葉遣いは、今後の社会生活のために・・・漠然と考えておりました。 映画や著書は、うまく言えませんが、「これ知っている」という余裕を持ちたいのかもしれません。 >答えは常に自分の中にありますよ。 はい。いろいろ模索するのも良いけれど、ある程度までチャンネルを増やせたところで、もう一度何を知っていくべきなのか考えてみます。 ありがとうございました!
「世界を目指す」と公言してしまう。 周囲からは大ぼら吹きとか誇大妄想とか身の程知らずと罵倒されます。 そして本当にそれを目指して行動する。 でも大抵は失意のうちに挫折します。 20年後30年後にはそれが輝いている。 今もです。 昔は・・・で始まる物はたいていはもう手に入らないのです。
お礼
行動力と度胸と継続する信念ですかね。この中では継続することが一番大事だと私は思います。 継続することとは始まりから現在までの積み重ねであって、 喩えるなら長い年月で形成される洞窟にできる石灰石の柱のような・・・うまく言えませんが、継続しているものごとと経過した時間のことを考えると、 それ(時間をどう過ごしてきたか)が自分の歴史になっていくんですよね。 >昔は・・・で始まる物はたいていはもう手に入らないのです。 目の覚めるような意見ありがとうございました。
- kitabu
- ベストアンサー率23% (7/30)
はじめまして 経験談と言うわけではないですが、学生のうちにしておいた方が良いことを二つほど書いておきます。 一つ目:長期の旅行(できれば海外) 連続して一ヶ月とか休みがあるのは、学生のうちだけです。 (社会人になると一週間がせいぜい・・・、仕事によっては夏休みも飛び飛びになる所もあります) その長期の海外旅行(できれば東南アジアやアフリカ圏)を旅行することをお勧めします。違う価値観に触れるのは良い刺激になります。 二つ目:社会人との交流 学生のうちはどうしても学生同士の横の繋がりは強くなるのですが、縦のつながり(自分と違う年代の人との交流)が希薄になってしまいます。仕事をすると当然自分と違う年代の人との交流が増えますのでそれに慣れるためにも学生の内から自分の興味がある分野でも良いので社会人のサークル等に参加して慣れる事をお奨めします。
お礼
海外旅行あこがれます。行ったことないです・・・ 海外旅行のためにバイトを頑張るのも、外国語やマナーを学ぶのも、一通りの準備までが楽しそうで良いですよね。 知人で毎年お盆休みに海外へ釣りをしに行くという会社員の男性がいます。その国ならではの魅力とか、あるんでしょうね。 ありがとうございました!
こんばんは。 やりたいことがたくさんあるのはすばらしいことです。 社交性・社会常識・自身につながるものを考えるのも大事です。 でも学生さんなのだから、まずは勉強を優先すべきでは? 現代国語の授業でも有名な著作が問題として出されることはあります。 数学や物理だって、生活の中で使っているものの中にたくさんヒントはあります。 歴史の勉強でも、映画を見ることはできます。 学校の先生のお話をよく聴くこと。 社会人になると目上の方のお話をきちんと聴く機会など めったにあるものではありません。 まず目の前のものから、はじめてみましょう。 やりたいことはそれからでも遅くはないですよ。
お礼
もちろん勉強第一が大前提です。 >現代国語の授業でも有名な著作が問題として出されることはあります。 そう!授業や試験で一部抜粋されている著書、 これが私の「知りたい欲」を今まで何度もかきたててきたのです。 続きを読みたい本が、今まさにたくさんあります。 浮かれているつもりがなかっただけに、こういう地に足が着いたご意見、はっとします。ありがとうございました。
お礼
速読のことは本屋のチラシで目にしたぐらいしか知りませんでした。 私は読み書きが遅くて、数分しか時間がない場合は読書なんてしませんでした。(内容がぶつ切りになって集中できない) ちょっと手持ち無沙汰な時はボーっと携帯を覗き込んでいましたが、 本を読むのが早くなれば、ちょっとした空き時間をとても有意義に使えそうですね! 時は金なりの精神で?速読試して見ます。ありがとうございました。