• ベストアンサー

分子式C5H10Oの異性体について

この異性体の中で不斉炭素原子を持つが白金触媒を用いて水素と反応させると不斉炭素原子がない化合物になるもの、金属ナトリウムと反応して水素を発生する環式化合物のうち環の大きさが一番大きく光学異性体が存在するものの構造式を書けって問題がどうも作れません。分子式でいいので教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hajimex
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.2

訂正します。 上の化合物は CH3-CH2-CH-CH=CH2 、、、、、、、│         OH 下の化合物は CH2-CH2-CH2 │、、、、、│ CH2──-CH-OH

k-ann
質問者

お礼

すばやい解答ありがとうございます。自分でももう一回考えてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • hajimex
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.1

上の化合物は CH3-CH2-CH-CH=CH2 、、、、│     OH 下の化合物は CH2-CH2-CH2 │、、、│ CH2──-CH-OH でいいのではないでしょうか。 、、、のところは無視してください。 こうして書くしかなかったもので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 脂肪族炭化水素について教えてください

    こんばんは。 とある脂肪族炭化水素の問題の一部です 「Q・化合物Eに臭素を付加させて生じる化合物の、光学異性体を含めた立体異性体の数を記せ。」 その化合物Eはこれです↓ CH2=CH-CH-CH2-CH3         |         CH3 私は、Br2の付加によりπ結がとれて不斉炭素原子が2ヶ所存在するというところまでは 導けて、答えは不斉炭素原子2個を含めた3だと解答したのですが 正解は4でした。 解答には、 「Eに臭素を付加させた化合物は、1分子中に2個の不斉炭素原子をもつ。このため、光学異性体を含めて4種類の異性体が存在する。」 と書かれていました。 幾何異性体をもつわけでもなく、不斉炭素原子を2個しかもたないのに なぜ4種類になるのかわかりませんでした;; 何か重要なことを勘違いしているのなら今のうちになおしたいです。 教えてください。

  • 光学異性体

    化学の光学異性体についての質問です。 シロ-イノシトールはなぜ光学異性体を持つのでしょうか。 鎖状式の構造ならば不斉炭素原子を見抜けるのですが、環構造になった場合、見抜けなくなります。 シロ-イノシトールの不斉炭素原子もわかりません。 どなたかご回答をよろしくお願いいたします!!

  • 不斉炭素原子のない光学異性体

    普通、光学異性体と言ったら不斉炭素原子を持つものという風に高校で習ったのですが、不斉炭素原子を持たなくても光学異性体になるものがあると最近聞きました。どのような場合にそうなるのか教えてください。

  • 光学異性体について

    こんにちは  C-C  | |  C C  | |  CーC  | |  OHOH (シス型) の分子式でこれが2つの不斉炭素原子を持つことはわかったのですがこれは光学異性体なのでしょうか?対称面が存在するのでそうではないような気がしたのですが、でも不正炭素原子を持ちますし…。どなたかご回答お願いします!

  • 光学異性体(やや長文)

    私は高3で、今日塾で”メソ体”について習いました。その時の説明では『ある分子において、対称面もしくは対称点が存在するならばその分子はメソ体をもつ』というものでした。 そこで例として乳酸分子2コから2コの水分子がとれてできた下のようなラクトンの光学異性体数の話になりました。     * CH3-CH-C=O     |  |     O  O     |  |   O=C-CH-CH3        * * ……不斉炭素原子 光学異性体の数 2^2 - 1=3 計算方法 ・不斉炭素原子が2コだから一般的に2^2 ・メソ体がひとつあるので1コかぶる ↑ここで質問なんですが、メソ体の数はどうやって決まるのですか?この例ではメソ体は1コでしたが、例えば不斉炭素原子が10コある対称的な原子だった場合メソ体の数はどうなるのですか??

  • 有機化学の問題です

    分子式C5H8Oで表される構造異性体A・Bがあります Aは不斉炭素原子をもちます。 仮に環状の構造の場合5個の炭素原子を含む環を1つだけ持つものとします。 実験1:化合物A・B各1molを適切な触媒と、十分量の水素を用いて還元すると、 どちらの場合も水素分子1molが消費され、同一の化合物Cが得られます。 実験2:化合物A・Bに硫酸酸性の過マンガン酸カリウム水溶液を加えると水溶液の赤紫色が 化合物Aでは消えたがBでは消えなかった。 実験3:化合物Cをナトリウムと反応させると、気体の発生とともに化合物Dが得られた。 問1:化合物A・Bの構造式を書け 問2:実験3の反応を構造式を用いて化学反応式で書け 問3:酢酸に化合物Dを加えるとどのような反応が起こるか構造式を用いて化学反応式を書け という問題があるのでどのような解法をすればいいか、また答えを教えてほしいです。 また、最小限に要約して書いているのでもしかしたら足りない条件があるかもしれないです。

  • 立体異性体について

    化学の問題について。 (1)次のうちから、シス・トランス異性体が存在するものを選べ。 (2)次のうちから光学異性体が存在するものを選べ。 とあったらどのようにして考えればいいのでしょうか? (1)は二重結合をもっているものということと、(2)は不斉炭素原子をもっているものを選ぶということは知っていますが、そのあとのことがわかりません。

  • 有機化学

    分子式C4H10O(ブタノール)の異性体のひとつであるAを酸化すると、化合物Bがえられた。 Bは銀鏡反応をしめした。Aに濃硫酸を加えて熱すると、化合物Cが得られた。 Cに臭素を付加すると、不斉炭素原子を含まない化合物Dが得られた。Cに酸触媒を 用いて水に付加すると、Aとは異なる化合物Eが得られた。一方、Cの異性体の ひとつである化合物Fに臭素を付加すると、不斉炭素原子一個をもつ化合物Gが得られた。 化合物A~Gの示性式を記せ。 示性式がわからなくても物質名だけでもいいです。 だれかおしえてください、おねがいします。

  • 光学異性体(高校化学I)

    問題を解いていたら、 CH3-CH2-CH-CH3         |         OH       が光学異性体となっていました。 (1)CH3(同じカタマリ)が2つあるのになぜ光学異性体なのですか? (2)不斉炭素原子はどれですか?

  • 異性体の安定度、旋光度

    (1)cis-1,4-dimethylcyclohexaneとtrans-1,4-dimethylcyclohexaneでは、どちらの異性体が安定か?その理由。 (2)不斉炭素原子をもつ化合物(X)の旋光度を測定したら0°だった。不斉炭素をもっているのに旋光度が0°になることの考えられる理由。 おねがいします!!

iPrintできない問題について
このQ&Aのポイント
  • 自宅WiFiルーターの5GHz帯域のSSIDが選べないため、2GHz帯域のSSIDで印刷していますが、スマホからはプリンタとの通信ができずにエラーになります。
  • スマホを2GHz帯域に落とすことで印刷はできますが、他のネットワークが遅くなるため困っています。
  • キヤノン製品のiPrintでの問題です。スマホからプリントを実行すると通信が中断されてエラーになります。
回答を見る