• 締切済み

このような形状の問題はどう暗記したら覚えやすいのでしょうか?

文章 答え が書いてある形式の問題(地方公務員初級試験に向けての一般常識です)ですが、どう工夫をして、暗記したら覚えやすいですか?単語カードに勝ても、全部書くのが面倒だし、全く覚えられません。 特に英語の単語は、読み方も分からないで、ネットでいちいち調べるのが大変で、単語カードも同様です。 どうしたら確実に効率よく覚えられるのでしょうか?

  • ms1906
  • お礼率21% (271/1287)

みんなの回答

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.7

だから、ラジオの基礎英語などを聞いていけば、発音してくれているでしょ?って。 あなたはおギャァと生まれて、文字を読めるようになった方が先だったのか、言葉を聞いたり発音したりする方が先だったのか。 ラジオの発音と発音記号を睨めっこしていけば、そのうち理解できます。 あぁそれと、ローマ字をしっかり勉強することです。 ローマ字を読み書きできないのでは? 同じじゃないけど似ています。 似ている以上の所は、日本語と英語、所詮別物ですので、耳で覚える方が良いです。 基礎ができていないうちに適当に上っ面だけ身につけようとしても不可能です。 書店に行って単語帳を見てみることもしない、どこかで誰かが言っていた単語カードを作るなどという非効率な方法に固執する、それじゃ進歩は遅いでしょう。 単語の覚え方は人それぞれです。 自分にあった方法を採らないと非効率です。 単語カードを作るのが合っている人も中には居ますが。 色々な単語帳を前書きから立ち読みしていけば、それぞれの覚え方が書いてあるのです。 まぁおそらく、あなたの場合は、単語の覚え方云々以前に中学英語全部やり直しなのでしょうけど。 単語を覚えたってそれだけのことですから。英語ができるようになるわけではない。

noname#111359
noname#111359
回答No.6

質問を具体的にして頂けますでしょうか。 今までの数人の回答を踏まえてどこが分からない 何が分からないのかを細かくお願いします。

noname#111359
noname#111359
回答No.5

>単語の読み方が分からないのですが、どうしたらいいですか? 単語の読み方を学んでください。 発音記号を調べるのでも良い、音声を聴いて覚えるのでも良いと思います。

ms1906
質問者

お礼

英語の単語は、読み方も分からないで、ネットでいちいち調べるのが大変で、単語カードも同様です。 どうしたら確実に効率よく覚えられるのでしょうか?

noname#111359
noname#111359
回答No.4

勉強に対する姿勢を無視して、方法だけに焦点を当てます。 勉強一回目 見る、聴く、発声、書く 二回目(10分後 見る、聴く、発声、書く 三回目(次の日 見る、発声 四回目(一週間後 見る、発声 これが自分のやり方です。 家の外でやる時は、携帯に取り込んだ音声を聴いて 心の中で発声し書いたりして覚えています。

ms1906
質問者

お礼

単語の読み方が分からないのですが、どうしたらいいですか?

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.3

> 特に英語の単語は、読み方も分からないで、 この状態をまず解消することでしょう。 だから中学校の英語の先生は、ちゃんと発音しなさいと指導していたのです。 よく考えてください。 英単語の発音すらできない者を採用したいでしょうか? 試験問題対策だけをしたものを採用したいでしょうか? 優秀な者、少なくとも真面目な者を採用したいんで、そのための試験でしょう。 勉強=丸暗記ではありません。 勉強ができない子ほど丸暗記して丸忘れをします。 かえって効率が悪いです。 じゃぁあなたの言う勉強法は、何度もカードに書いて覚えたのでしょうか?毎日丸暗記をしたから覚えられたのでしょうか? あなたの日本語はどうでしょうか? 物事を身につけるということは、丸暗記を意味しないのです。 英単語などはある程度は仕方ないと思いますが、それにしたって発音できませんというレベルは拙すぎます。覚えられませんから。 中一用の教材からやり直しでしょうね。 英単語の身に付け方は色々です。 中学生用だとどれだけあるかは判りませんが、 そのレベルでお勧めできそうなのは、NHKラジオの基礎英語でしょう。 http://www.nhk.or.jp/gogaku/english/basic1/ 去年一昨年の教材が古本屋にまとめてあるかもしれません。 ちゃんとテキストを見て、綴りと発音の関係も何となく頭に入れることです。 面倒なようですが、あなたの勉強方法の方が楽なようで遠回りなんで、こっちの方が早いでしょう。

noname#111359
noname#111359
回答No.2

初級公務員試験は中学までの内容がほとんどなので 一朝一夕で身につくものではありません。 問題集を見てほとんど知らない、分からない状態だというのならば 中学基礎から開始することをお勧めします。 効率の良い暗記の仕方についてですが 本やネット上で書かれているような裏技は全く存在しません。 各自がたくさん勉強をして積み重ね、工夫してきた成果が 現在の暗記力、暗記法となっているのです。 まずは勉強を始めて、続けていくことからですね。 そうすれば、建設的な考えが出来るようになると思いますよ。

ms1906
質問者

お礼

お返事ありがとうです。 英語の単語などはどうしても単語カードでも覚えられなくて・・どう効率的に勉強したらいいですか?

noname#160321
noname#160321
回答No.1

試験ってその能力を篩うためにあるのです。- -;

関連するQ&A

  • 初級公務員行政職用の問題集は?

    地方自治体の試験を受けようと思っているのですが、試験内容に初級公務員行政職の一般常識問題とあります。 どのような問題集を購入すればよいのでしょうか? 地方公務員問題集(初級)と書いてある問題集で良いのでしょうか? 教えてください

  • 暗記法

    英単語や古文単語を暗記する際 自分は繰り返しひたすら書いて覚えるタイプなのですが 何となく効率が悪いかなと思っています。 皆さんは英単語や古文単語を暗記したい時、 どのような方法を取っていますか? 単語カードとかの方が覚えやすいですか? 多くの方法を試したいので教えて下さい。

  • 単語の暗記・・・

    来週の月曜日までに、英単語50ページ分を暗記してこいとういう宿題が出てしまいました。今日からやるのですが毎日何時間かでも50ページ全部をみて覚えるのと、4・5ページくらいを少しずつ覚えていくのとどちらが効率がいいと思いますか??すごくピンチです・・・回答よろしくお願いします。

  • 英単語の暗記でお勧めの教材・書籍等を教えてください。

    英単語の暗記でお勧めの教材・書籍等を教えてください。 英単語の暗記が苦手な高3受験生で、センター試験でせめて平均点ぐらい取れるように この夏に効率良く暗記するお勧めを教えてください。 教材・書籍・方法論等何でも結構です。 よろしくお願いします。

  • 地方公務員

    町役場の職員募集に応募しようと思いますが、一次試験が一般常識問題となっています。これって地方公務員の初級試験ということですか~? また、年齢が40歳を越えてるため少し難しいでしょうか?

  • 問題を解くの良いのか? (それとも) 解説の熟読が良いのか?

    現在公務員試験(国家2種試験、地方上級試験)を目指しております。 私の勉強方法なんですが、少しアドバイス欲しいのでお願いします ☆私は「問題を考えて解く」っていうことをしません。 なぜなら、解説を丸暗記したら事足りるって考えてるからです。 わざわざ問題を解かなくてもいいと思うし、時間の無駄だから。 解説を丸暗記する。 なので問題集を3回解いたら良いっていう意味がよくわかりません。 質問は、 やはり問題を解くほうが効率が良いのでしょうか? (実際解説の熟読のデメリットが試験本番に考える力がついてないってことなんですが・・・どうしても問題より解説の熟読に走ってしまいます) 基本的に 「問題集のまずは解説を読んで」⇒「問題をさらっと見て」⇒「次の問題」っていうのを何度も繰り返すんですが・・・ ※今までに公務員試験2回も失敗してます(汗) やはり問題を解く考える力を養ったほうがいいのでしょうか? ※しっかり理解する前に 「さらっとざっと眺めて理解より暗記を高速にする」っていう本を読んでからこんなです

  • 上級と初級の違い

    地方公務員になりたくて今必死に勉強しています。 そこで質問なんですが、地方公務員の試験には種類があり上級試験と初級試験があるのを知りました。 この初級と上級、試験のレベルはどれくらい違うものなのでしょうか?初級の参考書で勉強してるくらいでは上級は受からないものなのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 暗記方法

    キーワード暗記記憶などで教えてgooを検索してみたのですが、ペンで紙に何十回も紙が黒くなるまで書きなぐる 声に出して読んでみる五感をフル活用というのが、よく見つかりました。私も漢字を覚えたり、世界史のカタカナで出てくる長い人名や、英単語の綴り、を覚えたりするには、この方法を使っています。でも、これだと、 いつ、だれが、何を、何のために、何をした。など、 覚えた単語と単語との結びつき、接着については、ちょっと疑問を感じています。単語の綴りと英単語の意味とのワンセットでの組み合わせを覚えたりするには、限界があるのではと思っています。意味記憶理解するといっても、中には、理屈抜きのことも多いので、フラッシュカード表に問題裏に答えといった感じで、思い出せず答えがわからなかったとき、裏面を見てあぁというインパクトで印象付けるといった方法もとってみましたが、難しかったです 確かに書きなぐるとだんだん頭に浸透して、染み付いてくるような感覚になります。でも、問題集にあたると、思い出せません。そこで、ある程度教科書を読み込んで書きなぐって、頭に浸透させてから、何も見ずに空で書いてみる かけなかったら確認して、再度やった範囲をそれでかけるまで繰り返すという方法をとっています。 いきなり空でかこうとすると、知識が浸透してないので、 いくら繰り返しても、非能率です。 このような方法をとっているのですが、知識もの単純暗記物などでよい方法があれば、教えてもらえませんでしょうか

  • Palmを単語帳代わりに使う方法

    Palmで英単語を暗記しています。 現在はDOC形式にして英語と日本語を同時に 読んでいるのですが、 より効率的に、つまりテスト形式にする 良い方法はありますか。 シェウェアのCardyの存在は知ってます。 できればフリーで良いソフト、または 普通のリーダーの使い方の工夫など ありますでしょうか。 たとえば、J-DOC を使ってますが 段落単位でジャンプさせることができたと 思います。この機能は使ったことがありませんが。 これを応用して問題→答え→問題→答え、、 と順次表示させられますか?

  • 論文の勉強法~模範解答丸暗記では本番太刀打ちできない・・・マインドマップもありかも?

    質問どおりです 私は論文試験(地方公務員試験=大卒レベルがあと3か月後にあります) 前年の論文の勉強方法 ・・・模範解答をノートに丸写しにする。それを熟読する。試験本番まで、自分で白紙に本番どおりに書くことはない(書いても添削できないから)。 模範解答を覚えてしまおうとするのは、まず自分にあまり知識がないからです。 だいたい、何もない白紙の用紙に1000字くらいの文字を自分で書かないといけないって難しいです 質問 論文試験の勉強方法でいい方法ありましたらおしえてください  また、模範解答をいちいち全部丸写しっていうのは非効率でしょうか? (どうもまとめノートをつくっておかないと気がすまないんです。しかも綺麗な字で) ※最近マインドマップというものを知り、それをやってみようとも思ってます ※内容的に・・・「地方分権について」「理想の公務員像」「教育問題」「環境問題」とかです