障害者相談員への志望動機

このQ&Aのポイント
  • ボランティアで精神障害者の方々の話を聴く機会があり、彼らの就労や生活の悩みを支援したいと思い、障害者相談員を志望しています。
  • 保健所で相談員として働いた経験から、相談者が笑顔になれるような支援をしたいという思いがあります。
  • 面接でのスピーチが苦手であるが、相談に乗れる仕事をしたいという意欲があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

志望動機の添削をお願いいたします。

希望職種は障害者相談員です。(資格不問の求人で、私は福祉系の資格を持っておらず、相談業務に携わったこともありません。) 面接で以下の内容を、もう少し簡潔に話したいと思うのですが、うまくまとめられません。 「ボランティアで精神障害者の方々の話を聴く機会があり、彼らの就労や生活の悩みを一緒に考えて、その人らしく生きていけるよう支援したいと思い、志望しました。 また、保健所で相談員の方と一緒に仕事をしてきて(臨時の事務をしてきました)、相談者に来られた方々が段々笑顔に、前向きになっていく様子を見て、私も相談員として、少しでも相談者が笑顔になっていただけるように支援したいと思っています。」 これまで数社面接を受けてきましたが、とてもあがり症でスピーチが苦手で、しどろもどろになってしまいます。 人の相談に乗れる仕事がしたいと思っていたときにこの求人があったので、ぜひ自分をPRしてきたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 転職
  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

私は、障害者の皆さんの就労や生活の悩みを一緒に考えて、その人らしく生きていけるよう支援したいと思い、志望しました。 今まで、ボランティアで精神障害者の方々の話を聴いた経験があります。また、保健所で臨時の事務として、相談員の方と一緒に仕事をしてきました。 相談に来られた方々が段々笑顔に、前向きになっていく様子を見て、私も相談員として同じ目線で考え、自立支援をサポートしたいと思います。」 こんな感じではいかがでしょうか。

haruru345
質問者

お礼

ありがとうございます。 同じ目線で自立を支援、というところに私の伝えたいことが込められていました。 精一杯自分の気持ちを伝えてこようと思います。

その他の回答 (1)

noname#29206
noname#29206
回答No.1

笑顔にしてあげてどうすんの? くすぐれば誰でも笑顔になりますよ。 支援するってたかだか笑顔じゃないでしょう。 もっと深いところだと思いますがね・・ あがるのは、しっかり暗記できていないからです。 カンペ無しでするするっと言えるくらいであれば あんまりあがる事は無いです。 あとは実践を重ねましょう。

関連するQ&A

  • 障害者 施設 志望動機 添削お願いします!

    29歳女です。 生活支援員のお仕事で 知的障害者 施設で 契約社員の仕事に 応募したいと思っています。 仕事内容は 知的障害者 通所施設での 利用者への作業指導、支援 です。 具体的には どの様な仕事か分かりませんが ホームページを拝見すると ものづくりをしたり、作業を通して 手助けをしていったり、 教えてあげたり・・・の様な仕事なのかな?と いう風に考えています。 志望動機・・・ まずメモから ・作業を通して、人に教えるという 作業療法士の仕事に 強い憧れがあり、 今回の求人が それに近いと思ったから ・小さい頃から 人の役に立つ仕事が やりがいを感じられると思っていた ・高校生の頃に ボランティアとして 知的障害者施設に 行った事があり、 その時の事が 強く印象に残っていたため ・ホームページを拝見して 「利用者の一人一人の個性を尊重し 援助する」 という様な内容の基本理念に 感銘を受けたというか 後から調べたら 他の施設でも その様な基本理念は 書かれているみたいでしたが 自分がやりたい援助が その様な援助だったため ・小さい頃から 編み物や手芸など 物作りが好きだったため 作業を通して 人の役に立てる仕事に 魅力を感じた 以上の様な内容を まとめると・・・ ((1)、(2)と2つ文章を考えてみました) (1)利用者の方々の 個々を尊重し、 その人らしい生活が送れるように 社会参加への 手助けができる 生活支援員の仕事に とてもやりがいを感じました。 御施設(御社?施設の場合、御施設で良いのでしょうか?) のホームページを拝見し 基本理念に共感し、 様々な作業や活動を通し 利用者の方々と共に学び 一生懸命、全力で 支援できる様に頑張りたいと 思っております。 知識や経験などの足りない部分を 補うために 利用者の方々と 全力で接していき、 日々奮闘して 利用者の方々を 理解できる様に勤めたいと思っております。 (まとまらない文ですみません・・・難しくてうまく書けないです・・・。) (2)学生時代にボランティアとして 知的障害者施設で 1日体験をし、 たくさんの利用者の方々と 接する事に不安を 感じておりましたが 職員の方々は 明るく楽しそうに 利用者の方々と 触れ合っていて 不安な気持ちが和らいだ 経験があります。 生活支援員の仕事は 利用者の方々が 社会参加できるよう 手助けできる とてもやりがいのある 仕事だと思います。 御施設の ホームページを拝見し 基本理念に共感したのと、 活動内容を知ることができ 自分も 利用者の方々と 共に成長していきたいと 思いました。 知識や経験など 自分に足りないものは 日々、奮闘し 利用者の方々を 理解していける様 一生懸命 努めたいと思っております。 よろしくお願い致します。 以上の様な内容です・・・。 書いてるうちに よく分からなくなってきたし、 伝え方が難しいです・・・。 アドバイス頂けると 非常に助かります・・・。 よろしくお願いします・・・。

  • 志望動機の添削をお願いします。

    公立大学の福祉系の学部を面接と小論文で受験するのですが、面接での志望動機が不安なので添削をお願いします(>_<) 私は、障害者とその家族を支援する仕事をしたいと考えています。障害者がよりよく暮らせる地域作りにも貢献したいです。きっかけは、小さい頃からよく行っていた福祉センターで、小学生の時に、一人の障害を持った方と出会ったことです。その方と関わるうちに、偏見がなくなり、障害者がよりよく暮らしていくにはどのようにしたら良いのか考えるようになりました。貴校では、5学科が共同して演習を行うことで他の領域との連携を図ることが出来、また、実践を重視したカリキュラムが整っています。貴校で福祉を学び、福祉の第一線で活躍できる人材を目指したいと思い、入学を志望しました。 自分では、長すぎるのではないかということと、最後の一文が弱いのではないかということが特に気になっています。 そこも含めて、どうかよろしくお願いします(>_<)

  • 志望動機の添削お願いします

    結婚式場のフロント事務の求人に応募しようと思い、履歴書に志望動機の欄があり、以下のように考えてみました。問題無いでしょうか? 「前職では一般事務を経験しましたが、フロント事務は未経験です。以前からブライダルには興味があり、御社でフロント事務の仕事も挑戦してみたいと思い、応募させていただきました。心臓の持病があり、重いものを持ったり走ったりすることが出来ず、また心臓病の手術の後遺症により耳にも障害があります。後ろから呼ばれたり遠くから呼ばれたりした時には聞こえないことがありますが、十分気をつけます。前職では耳の障害により電話応対は担当していませんでしたが、今後は電話応対にも挑戦したいと考えています。」 私は生まれつきの心臓の持病とその手術の後遺症により耳の障害があるので、そのことを明記しました。 履歴書の志望動機の欄があまり大きくないので、上記をもう少し短く出来たらと思っています。 また、障害者手帳を持っていて、この求人は障害者採用の求人ではないのですが、障害者手帳のコピーも履歴書と一緒に送ったほうがいいのでしょうか。 直すべきところなどありましたら、よろしくお願いいたします。

  • 志望動機と自己PRの添削お願いします。

    志望動機と自己PRの添削お願いします。(面接用なので比較的短めです。) ■志望動機 御社は資格取得の支援が充実しており、社員育成に力を注いでいて、仕事と勉強に打ち込むには素晴らしい会社だと思い、志望しました。 また、事業所見学の際、社員の方々の説明が丁寧で分かりやすく、好感が持てたことも一つの理由です。 ■自己PR 私は○○工業高等学校に入学し、○○科の生徒の生徒として2年間工業科目の修得に励んできました。 入学以来レポートは期日の三日前までに必ず提出してきました。 そうして学んだことは「地道に努力することの大切さ」です。 私はこの努力することの大切さを仕事に活かして行きたいと思っています。 今日模擬面接があったのですが、志望動機に関して、「これでは資格が取りやすいから入りたいといってるようなもの。もう少し変えたほうがいい」と言われてしまいました。文章そのものはそこまで悪くないと思っているのですが… 自己PRはもう少し長い方が良いのでしょうか?

  • 志望動機

    障害児のための総合医療福祉施設で看護師をしたいため面接に行く予定なのですが、志望動機が上手くまとめられません。私は身体に障害があるのに一生懸命生活している方々の助けになりたいし一緒に頑張っていきたいのですが、これをどのようにまとめりのがいいでしょうか? とても働きたい場所なので真剣に悩んでます。アドバイスをよろしくお願いします。あと自分のアピールの仕方も教えて下さい。すいません・・・。

  • 歯科助手への志望動機の添削お願いします。

    初めて利用させていただきます。 現在、精密機器製造会社での一般事務をしておりますが、 人間関係がうまくいかず転職活動を進めておりました。 そこで見つけたのが歯科助手の求人で直接お電話したところ 6月1日に面接に伺うことになりました。 その際の志望動機についてまとめましたので添削お願いします。 インターネットの求人サイトを拝見して応募いたしました。 キャリアやスキルが問われる求人が多い中、貴医院では 必要な経験・資格が不問なのが応募の決め手です。 歯科助手は専門職のため将来的にも長く勤められると感じております。 日々の努力を惜しまずスキルアップできるよう 歯科診療報酬請求事務の資格も取得したいと思っております。 現在の職種とは違う世界ではありますがこれまでに学んだ 限られた時間で正確に物事を進めていく力を活かして 専門性を極めていきたいと思っております。 ここはこうした方がいいなど、アドバイス・指摘がございましたらお願いします。

  • カメラマン志望動機 添削お願いします

    こんにちは。今度雑誌のカメラマンの面接が決まったのですが、志望動機が上手くまとまりません。 添削、ご意見をお願いします。 [23歳、女、結婚式等のイベントカメラマン経験あり] [求人は経験不問/風俗誌] ●志望動機● ・写真は趣味である(特にポートレートが) ・現在現場での経験を積むためイベントカメラマンのアシスタント、及び撮影をしている。 ・人物を撮影することが好きなので志望した ・貴社の一員にさせていただいた暁には全力で仕事に取り組みたい。 また「ポートレート撮影が好きなので友人に被写体を頼んで勉強中」というのも入れたいと思っているのですが、長くてくど過ぎるでしょうか。 添削のほどお願いします!

  • 志望動機添削お願いします。

    志望動機添削お願いします。 コンピュータの専門学校を今年三月卒業し、四月に某警備会社に就職し、一身上の都合で八月に退社しました。 現在ハローワークを通して応募した自動車整備業の会社の書類選考を受けるところです。 職種は自動車整備士です。(未経験です。) あまり大きい会社でないせいか、ホームページ、求人票にもこれといって会社の特徴が乗っていなかったので会社自体の志望動機の材料がありませんでした。 志望動機 前職では、ビルの警備員として防災センターに勤務し、防災センターの受付、電話対応、ビル内の巡回、車両誘導などをしてきました。勤務中、特に受付では常に笑顔で接客することを心掛けてきました。 車が好きで自動車整備士をしている兄の影響もあり、自動車整備の仕事をしたいと思っていました。 そんな中、ハローワークにて貴社の求人に目がとまり、志望いたしました。 です。 また、工具を使って部品を付けたり外したりする作業が好きだから(高校時代自動車科に在籍していて実習でやってました) 資格を生かせる仕事がしたいから(高校時代せっかく三級自動車整備士シャシの資格を取ったので) も入れたほうがよいでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 眼科 医療事務 履歴書 志望動機

    今度眼科の医療事務の面接を受けることになりました。 履歴書の志望動機の添削をお願いします。 今年の3月に高校を卒業して、現在は惣菜屋と学童の指導員としてアルバイトをしています。 経験不問・資格不問の正社員の求人です。 私は幼少の頃より人と接することが好きで、販売や 子供と接する仕事をしているので、コミュニケーション力を生かすことができると思いました。医療事務は未経験ですが、以前より興味のある職種でしたので、 自主的に勉強をして資格も取りたいと思っております。 よろしくお願いします。

  • 志望動機の添削をお願いします。

    アイエスエフネットに応募しています。新卒です。デザイン学科です。就職課に相談しましたが、業種を問わず応募しても不採用が続くままです。そこで知恵を頂きたいのです。 「貴社は人を育てる会社だと感じました。技術を提供するだけではなく、技術で要望をかなえること、日々の自主努力や礼節が仕事に欠かせないとする理念、障害を抱える方でも能力を評価し、雇用に貢献する貴社だからこそ共感でき、信頼される、海外で働けることから新たな分野に挑戦出来る、ITと雇用で相手を感動させる、そんな会社はここしかないと思い、応募しました。 私はそんな会社で情報サービスや人材の良さを顧客に伝えるために頑張ります。私は情報メディアの講義とサークルで、スマート家電などの新しい商品を生み出せる可能性と社会的貢献があることを知り、職場や障害者自立支援施設において、一緒に働く人に対し、何か恩返しできないか、どうしてこの人が働ける場所が限られるのか、考えてきました。その答えが貴社にあると感じたため、ITでどう役に立てるか、人の長短、要望を見極め、フォローを欠かさないようにしていきたいです。」 出来る限り具体的にかいてみました。

専門家に質問してみよう