• 締切済み

お好きな[よき・よし俳句]をお教えください。明治期以降。短歌も大歓迎。

私の好きな【よき・よし俳句】~ よき里によき人ら住み茶が咲けり   村越化石 匂ひ艶よき柚子姫と混浴す 能村登四郎 狐火や老いて声よき子守唄 山本洋子 出来のよき野菜をならべ農具市     森田峠 恋文は短かきがよしシクラメン    成瀬櫻桃子 牡丹の句百句作れば死ぬもよし    原 石鼎 蕗の薹見つけし今日はこれでよし   細見綾子 ※<空白>を入れない表記でお願いします。 空白を入れたい場合は(空白を入れずに) 3行書きにしてください。

みんなの回答

  • reviewer
  • ベストアンサー率34% (165/484)
回答No.1

下記のような句があります。 なつかしき父の故郷月もよし 高浜年尾 なる鐘の音よき日なり初桜 乗松春甫 梅のさく門は茶屋なりよきやすみ 正岡子規 やや暑く八重の桜の日蔭よし 高浜虚子 口開いて矢大臣よし初詣 阿波野青畝 畑打のよき馬持ちて踏ませけり 村上鬼城 なまじよき日当りえたる寒さかな 久保田万太郎

formidable
質問者

お礼

ありがとうございます。 私は日ごろ、 複数の俳句関連データベースと親しんでおりまして、 調べる気なら、いつでも調べられます。 質問は(アナタさまの)お好きな【よき・よし俳句】です。 アナタさまの好きな句を指定してください。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう