• ベストアンサー

英語バージョンを日本語バージョンで使うには?

来年、カナダの学校に語学留学を計画しています。 その学校にはコンピューターラボがあり、自由に使えるそうなんですが、 たぶん(絶対に、かな?)英語、仏語ぐらいしか入っていないと思います。 これだと、日本語でのメールを送れないので、何とか日本語でメールが 送れるようには出来ないでしょうか? それがムリであれば、こちらからラップトップを持っていった場合、問題なく 使えますか? 留学経験のある方、海外でコンピューターを使ったことのある方、ぜひ お教え下さいネ!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ita3
  • ベストアンサー率67% (25/37)
回答No.6

ラボで使えるマシン全てに日本語環境をインストールするわけにもいかない でしょうから、ラップトップマシンを持ち込むのが正解でしょう。 最近のラップトップは、ACアダプタを確認したらわかりますが、100-240Vまで 耐えられるものが多くなっていますので、そうであったら、変圧器などの問題 もありません。実際、マレーシアでは200V電源ですが、持ち込んだラップトップ のコンセントの形状を変えるアダプタだけで使えました。アメリカでは、何の 変更も必要なく、そのまま使用することができます。 アメリカの会社も標準的なものであればOKですし、プロバイダの接続も日本と 全く変わりありませんので安心してください。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • thira
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

日本語を読むだけなら、日本語フォントをインストールするだけで、NetscapeやIEで できたと思います。 入力もしたければ、使ったことは無いのですが、TwinBridgeというソフトが有名です。 http://www.twinbridge.com/twin_home.htm を見てください。でもラボのPCにインストールするのは難しいかもしれませんね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • thawk
  • ベストアンサー率57% (4/7)
回答No.4

あ!すいません。 下の回答はラップトップを持って行く場合の回答です。 向こうマシンで日本語のメールが送れるかどうかについては、 後続の方におまかせ致します。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • thawk
  • ベストアンサー率57% (4/7)
回答No.3

まずコンセントの形状を確認して下さい。2足の丸ピンだったりピンピッチが違ったりする所があります。(カナダがどうかまではご自分で調べてみてください。) 後はお使いのモデム(又は、その他の通信機器)等が海外使用に対応しているか、 やはりここは”カナダ”に対応しているかを、しっかり確認しましょう。 上記2点をクリアーすれば大丈夫です。・・・のはず。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eisaku
  • ベストアンサー率50% (10/20)
回答No.2

Winだと難しいかもしれませんが、Macなら基本的にmultilingualなOSになっているはずなので、何もしなくても書類を見ることはできると思います。(フォントが無いと化けるかも) Language Kit(英語OSで日本語を表示したり入力したりできるようにするソフト)を見かけないので 日本語の入力は何らかの入力ソフト(ATOK、EGBRIDGE、ことえり)があればいけるんじゃないでしょうか。あと印刷するためにフォント。 ラップトップを持ち込まれるなら、電源電圧だけ気をつければ大丈夫でしょう。 US版のアダプターをOutpost.com[http://www.outpostjapan.com/]あたりで探してみてはどうでしょう。 ネットワーク接続は規格は同じなんじゃないでしょうか。 まあ専門店で相談するのが一番良いでしょうね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eisaku
  • ベストアンサー率50% (10/20)
回答No.1

Winだと難しいかもしれませんが、Macなら基本的にmultilingualなOSになっているはずなので、何もしなくても書類を見ることはできると思います。(フォントが無いと化けるかも) Language Kit(英語OSで日本語を表示したり入力したりできるようにするソフト)を見かけないので 日本語の入力は何らかの入力ソフト(ATOK、EGBRIDGE、ことえり)があればいけるんじゃないでしょうか。あと印刷するためにフォント。 ラップトップを持ち込まれるなら、電源電圧だけ気をつければ大丈夫でしょう。 US版のアダプターをOutpost.com[http://www.outpostjapan.com/]あたりで探してみてはどうでしょう。 ネットワーク接続は規格は同じなんじゃないでしょうか。 まあ専門店で相談するのが一番良いでしょうね。

すると、全ての回答が全文表示されます。