• 締切済み

よい社労士の通信講座を教えてください。

いつもお世話になっています。 私はこのたび、社会保険労務士の資格取得を目指して「教育訓練給付制度」を利用した通信教育講座の受講を検討しているのですが、ハローワークの講座検索システムでは対象になる学校が多すぎて、どこを選んでよいものやら、さっぱり見当がつかず、困っています。 そこで皆様のお知恵をお借りしたいのですが、 「ここの講座はダメだった」 「ここの講座はこういうところがよかったけど、こういう所はイマイチ・・・」 などの経験談をお教え願いたいのです。 現在独学もやっていますし、何度か実際に受験もしていますので、全く知識がない状態からの受験ではありませんが、 ◎法改正を含め、総合的に指導してくれる講座(社会保険編,労働保険編など、複数を一度に受講しないと意味のない講座はご遠慮ください) ◎予想問題を作成し、模擬試験を行ってくれる講座 を教えていただけるとありがたいです。(教育訓練給付を活用できない講座はご遠慮ください。) 注文が多くて申し訳ありませんが、何卒よろしくお願いします。

noname#95628
noname#95628

みんなの回答

回答No.1

ご参考になるかわかりませんが、小生の場合はLECを使いました (小生は通学でしたが、ビデオを使った通信講座もあります) 2回目の受験でしたので基礎講座はスキップし、答練(2月~5月、途中参加も可能)と模擬試験(5月以降)が中心でした。 5月以降「法改正講座」「年金講座」「一般常識講座」といった単科講座もあり、それら必要と思われるもののみの申込で教育訓練給付対象とすることは可能と思います (具体的な適用状況については直接ご確認されることをお勧めいたしますが…) 小生の場合最初の受験が厚生年金2点、雇用保険3点と悲惨な状況でしたので、これを重点に学習いたしました。その意味で単科講座は有用であったかと思います。jetsさんの場合、個別科目に弱点があるようであれば苦手項目の単科講座があるところを探されるのも一策でしょう(LECでは当時他に「安衛法講座」がありました。最新状況は要確認ですが…) なお、ご存知かとは思いますが、大栄、マンパワー等他にも模擬試験を実施しているところはあり、模試のみの参加も可能です。模試の結果を踏まえ個別に質問すれば外部生であってもきちんと指導してくれると思いますので、実戦中心に鍛える方法もあると思います。 以上、ご参考になれば幸いです。

noname#95628
質問者

お礼

お礼が遅くなり、申し訳ありません。 LECは結構有名どころですね。 なるほど、模試のみ受け付けてくれるところなどもあるのですね。 大変参考になりました。 ご回答どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 二回目の教育訓練給付講座受講について

    三年くらい前に教育訓練給付講座を受講しました。 今回また教育訓練給付講座を受講したいと考えています。 受講する場合、3年以上雇用保険の被保険者であることが 条件になりますが、この「3年」というのは、 前回受講している期間も含めて3年なのでしょうか。 (受講期間中も被保険者でした) それとも講座終了後から3年なのでしょうか。 ご存知の方がいましたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • 社会福祉士の通信制

    本来なら、資格のカテゴリなのかも知れませんが… 社会福祉士受験資格を得るために、通信制講座を受講しようと思っています。 本当は16年度から受講したかったのですが、諸事情により前倒して15年度から受講したいと思っています。 でももう2月中旬ですよね… まだ出願の間に合う通信制講座ってあるのでしょうか。 できれば教育訓練給付金制度の対象講座がいいのですが、どこかご存知ではないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 社労士おすすめの学校・講座教えて下さい!

    現在大阪市内在住で社会保険労務士の試験を受けようと思っている者です。 そこで、学校に通いながら資格取得を目指そうと思っているのですが、どこにしようかと迷っています。合格率の高い学校やおすすめの学校・講座を教えて頂けませんでしょうか? 受講期間は何ヶ月でもかまいません。 宜しくお願いします。

  • ユーキャンの講座

    ユーキャンの講座で社会保険労務士か、中小企業診断士を受講された方いますか? 受講して、受かりましたか?

  • 安くて良い社労士DVD講座はありませんか?

    なるべく安価で解りやすい社会保険労務士のDVD講座を探しています。 都合のいい質問ですが、 何か良いものをご存知の方は是非情報をお願いします!

  • 教育訓練給付に該当しない通信講座を受講しながら失業保険はもらえますか?

    5/10付けで退職しました。5/25頃会社から離職票をもらえるということなのでそれから失業保険給付の手続きに行こうと思ってます。しかし今月中にある資格の通信講座の受講を始めたいと思うのですが、前会社の雇用保険に加入して3年以上経っておらず、しかもこの通信講座の学校自体教育訓練給付金の指定校ではありません。失業保険をもらいながらこの通信講座を受講することは可能でしょうか?ちなみに会社には約2年在職しました。 回答していただける方、できるだけ早く答えをいただきたいです。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 職業訓練校に通いながら教育給付金の講座は受けれますか?

    6年間勤めた会社を3月10日に退職しました。離職票が届いたので、ハローワークに行く予定です。 せっかくなので、職業訓練校で講座を受講したいと思っています。それと同時に、違う資格講座を通信教育で教育給付金を使って受けたいと思っています。 それは同じ時期に出来るものなのでしょうか? また、この期間にも失業保険は貰えるのでしょうか?

  • 社労士講座に入ったのですが

    よろしくお願いします。 社労士試験を受験しようと思い、4月に対策講座に入りました。 社会保険健康事業団なので5ヶ月で19,000円と民間に比べて安い講座です。 とりあえず1ヶ月受講してみての様子なのですが、講師が以下の状況です。 ・話に脈略がなく思いつきでしゃべっているので、予習していないのが、素人目にもわかる。 ・プリントを配布して問題をやらせるのだが、その間もだらだらとしゃべり続けているため、気が散って結局問題が解けない。 ・携帯をマナーモードにしていない、しかもよく電話が鳴る。通話し終わった後は「今のはこんな電話で…」と講座の話からそちらの話へ切り替わる。 ・休憩になるとやたらと生徒に話しかける。 人とコミュニケーションを取るのがすごく好きな人なんだろうなぁと思いますが。 私は社会人なので時間の制約があります。 何だかこんな浮ついた人に習うのはどうかなぁという気がしてます。 でもお金も払ってしまったし、毎回プリントを配布しているのでそれは欲しいし。 何より身近に社労士はこの人しかいないです。 私がちょっと堅すぎるのでしょうか?

  • 再受講の講座で教育訓練給付金を申請

    早速ですが質問です。 入社5年目(雇用保険への加入期間4年)で社会保険労務士の講座を受講しましたが、 残念な結果ととなったため、今年再受講を申し込みます。 再受講開始日までに雇用保険への加入期間が5年になるので できれば再受講の方で給付金の申請をしたいのですが この場合はいつどんな申請をしたらいいのでしょうか? 学校に問い合わせたら、受講し終わったの講座の終了証と支給申請書を送ってくれたのですが これで申請すると2割しか返ってこないんですよね? どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらよいアドバイスをください。よろしくお願いします。

  • 社労士試験の「白書対策講座」

    今年度の社会保険労務士の受験を予定しています。独学と受験雑誌で勉強をしていますが、「白書対策」の講座をどこにしようか迷っています。真島社労士塾と秋保雅男社労士主催の講座のどちらかを考え中です。値段は同じくらいで、時間は真島社労士塾が4時間くらい、秋保社労士講座が6時間くらいです。以前、受けられた方や、講座のことでアドバイスなどございましたら、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう