ExcelのVBAでキーになるものを入力すると関連データを振り分ける方法

このQ&Aのポイント
  • ExcelのVBAを使用して、キーになるものを入力すると、関連データを振り分ける方法について教えてください。
  • 2つのシートがあり、sheet2に振り分けるデータを作成しておきます。
  • 具体的な振り分けの手順やコピー先の場所についても教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

ExcelのVBAにてキーになるものを入力すると、その関連データを振り分ける

2つのシートがあり、sheet2に振分けるデータ(下表)を作成しておきます。   (列)  1   2   3  (行)   1     A   B   C  2     ○   △   ×  3     ア   イ    ウ (1)sheet1にコンボボックスにてAを入力する。AはセルA1(固定)に、BはセルC3(固定)に、Cは、セルE5にそれぞれ決められたセルにコピーされる。 (2)sheet1にコンボボックスにて○を入力する。○はセルA1(固定)に、△は、セルC3(固定)に、×は、セル(E5)にそれぞれ決められたセルにコピーされる。 (1)と(2)のコピーされる場所は、同じ場所です。 というようなものをExcelのVBAにて作成したいのですが、VBAは、あまりよくわかりません。 宜しくお願い致します。

noname#3303
noname#3303

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 0shiete
  • ベストアンサー率30% (148/492)
回答No.1

ひとつ下の質問に対する回答#3の方が、 ご質問にぴったりの参考URLを示していらっしゃいますよ。

参考URL:
http://www.cam.hi-ho.ne.jp/manbo/exala/exck042.htm

関連するQ&A

  • ExcelのVBAにてキーになるものを入力してデータを振分けたい

    2つのシートがあり、sheet2に振分けるデータ(下表)を作成しておきます。   (列)  1   2   3  (行)   1     A   B   C  2     ○   △   ×  3     ア   イ    ウ (1)sheet1にコンボボックスにてAを入力する。A、B、Cは、それぞれ決められたセルにコピーされる。 (2)sheet1にコンボボックスにて○を入力する。○、△、×は、それぞれ決められたセルにコピーされる。 (1)と(2)のコピーされる場所は、同じ場所です。 というようなものをExcelのVBAにて作成したいのですが、VBAは、あまりよくわかりません。 宜しくお願い致します。

  • VBAにてデータを振り分けたい。

    2つのシート(sheet1、sheet2)があり、sheet2に振分けるデータ(下表)を作成しておきます。   (列)  A   B   C   D (行)   1     山   川   地   空  2     ○   △   ×   □  3     ア   イ    ウ   エ (1)ユーザーフォームを作成し、その中にコンボボックスを作成して山を入力する。 山は、セルA1へ、川は、セルB2へ、地は、セルC3へ、空は、セルD1、それぞれ 決められたセルにコピーされる(すべてsheet1へコピー)。 (2)にコンボボックスにて○を入力する。○はセルA1へ、△は、セルB2へ、×は、 セルC3へ、□は、セルD1へ、それぞれ決められたセルにコピーされる(すべて sheet1へコピー)。 ちなみに(1)と(2)のコピーされるセルの位置は同じ場所です。 というようなものをExcelのVBAにて作成したいのですが、VBAは、まだよくわかりません。 出来れば、sheet1のセルに数式などを入力したくはないのですが...。 どうか皆様のご指導を宜しくお願い致します。

  • エクセルのマクロのコンボボックスへ入力した

    エクセルのマクロのコンボボックスへ入力した値をセルに表示する際のことで質問があります。 ABCDEという5つのコンボボックスから、A1、A2、A3,A4、A5のセルへ入力していますが、時々CやDの値がなくてEの値を左詰めするというか空白のセルを作らずに入力したいです。 例えばAのコンボボックスには入力でA1、Bのコンボボックスは未入力でCのコンボボックスに入力した値をA2のセルへ入力といった具合にしたいです。 コンボボックスBが未入力なら、 ・コンボボックスCの値をBへ ・コンボボックスDの値をCへ ・コンボボックスEの値をDへ ・コンボボックスEは空白に コンボボックスCが未入力なら、 ・コンボボックスDの値をCへ ・コンボボックスEの値をDへ ・コンボボックスEは空白に コンボボックスDが未入力なら、 ・コンボボックスEの値をDへ ・コンボボックスEの値を入力 という手順を挿入。 で本来のやりたいことの コンボボックスA~EをセルA1:A5の範囲へ入力。 と教えてもらったんですが、それを生かせず、自分なりに考えてみて IF Then Else を使ってA3まではやれたんですが、A4、A5がうまくできなくて挫折しています。 http://www.max.hi-ho.ne.jp/happy/YNxv233.htmlを参考にしてくださいと教わったのですがどれが使えるのかもわからず・・・・。 わかんないことばかりですいません。

  • 入力規則とVBA

    セルに入力規則を設定して、「A,B,C」を選べるとします。 Aを選んだとき、Bを選んだとき、Cを選んだときの処理をVBAで記述しているのですが、 「A,B,C」の値はは変わることがあるので、入力規則の一番目を選んだとき、二番目を選んだとき、三番目を選んだときのように出来ないでしょうか? VBのコンボボックスのように使いたいです。

  • エクセルVBA及び関数

    初心者です。お教えお願いします エクセル2003です 空白行及び0をなくしたいのですが(C列を入力された時点で自動でE列のようにしたい) 関数の場合及びVBAのシートコードを両方教えていただけないでしょうか VBAのコードは勉強の為です Sheet1    A    B     C     D     E     F 16          文字A        文字A 17          文字B        文字B 18            0         文字C 19          文字C        文字D 20            0         文字E 21          文字D        文字F      22      23          文字E 24 25          文字F 文字はC16~C80まで入っております B16~E80までのセルのみで行いたいのですが 他の場所は関数やグラフ等がすでに入ってますのでいじりたくありません E16~をフォームのコンボボックスのリストにしようと思ってます よろしくお願いましす

  • エクセルVBAの構文を教えてください。

    こんばんは。マクロ初心者です。 VBAの構文を教えてください。 ■シート(1)には項目が50ある5年分(60ヶ月)の市場統計データーがあります。50個ある項目名はB列にありDセル2008年1月からBKセル2012年12月まで横に60ヶ月分のデーターを入力しています。 ■シート(2)には50の項目名のデータがあります。項目名はB列にあります。 ■シート(3)にはコンボボックスを作成し、コンボボックスの下に表を作成しました。 シート(3)のコンボボックスの50ある項目から▼ボタンで項目を選びコマンドボタンを押すと シート(3)の下記のセル範囲でシート(1)のデーターを参照させたいのです。 B8セルからM8セルまで(2008年度12か月分のデータ) B11セルからM11セルまで(2009年度12か月分のデータ) B14セルからM14セルまで(2010年度12か月分のデータ) B17セルからM17セルまで(2011年度12か月分のデータ) B20セルからM20セルまで(2012年度12か月分のデータ) コンボボックスは設定できたのですが、構文がうまくできないため参照できていません。 エクセルVBAに詳しい方、どうぞご教授ください。よろしくお願い致します。

  • excel vba ユーザーフォーム

    現在、セルa101からa110までに「商品名」、セルb101からb110までに「金額」が 入力済みです。 このデータを、ユーザーフォーム上にコンボボックスを2つ作成し、セルa1へ 商品名を選択後、入力。また、b2へ金額を選択後、入力させたいのです。 また、ユーザーフォーム上にテキストボックスを作成し、ここに入力した 「備考」の全角10文字をc1へ移動したいです。 今のところ、ユーザーフォーム、コンボボックス、テキストボックスを作成した だけで 立ち往生しています。 どなたか、ご教授お願いいたします。

  • エクセル VBA

    最終行から順番に下へ同列で入力するVBAを教えて下さい。 EXCELのVBAで教えて下さい。 シート1のA列にはB列が入力されると自動入力されるNo.があり、C~G列もB列が入力されると自動入力されます。 B列には日付が、H列には3~4桁の数字が入力したいのですが、 入力行は必ず最下行のセルB、Gな為、VBAでフォームを作成し、 入力実行ボタンを押すことにより、最下行のセルB、Gに反映されるように したいです。 又、上記入力後に、シート2のH~N列をコピーして、シート3のA~G列に値のみの貼り付けを行い保存した後、シート3のA~G列をコピーして csvファイルを作成して保存したいです。 一連の流れを、フォームの入力実行ボタンを押すことで実行したいのですができるのでしょうか? 宜しく御願い致します。

  • エクセルVBA コンボBOXの相互連動

    皆さんこんにちは。 エクセル2013を使用しています。 ネットや本では 地方名>都道府県名>市町村名のような 順にコンボボックスで行う絞り込み検索の方法が たくさん載っています。 コンボボックス1を選択しないとコンボボックス2・3の 選択肢は表示されないようなものです。 ですが、私がやりたいのは どのコンボボックスから選択しても 残りのコンボボックスが連動するものを作りたいのです。 おそらくやりたい事はオートフィルターだ!と思ったので 今、私の知りうる数少ない知識を駆使した結果がこれです。 (1)原本Sheetをコピー→コンボ用Sheetを作成 (2)コンボ用SheetのA~C列を列ごとに重複除去をし  除去した内容をE~F列に記載 (3)E~Fの内容をコンボボックス1~3のコントロールにする (4)コンボボックスのどれかを選択すると  そのコンボボックスのTEXTでオートフィルターがかかる、  原本Sheet対応列を絞り込み (5)コンボ用Sheetを削除 (1)~(5)エンドレス・・・みたいなコードでやりたい事に対応出来ましたが 何しろシートのコピー・削除が何回もあるので 重くて重くてとても使い物にはなりません。 どうにか重くならずに同じような作動をするコードはないでしょうか。 このような感じで原本Sheetは作成されております。 [原本Sheet]     A    B    C 1   駅名  顧客名  店舗名 2   ○    △    □ 3   ○    ▲    ■ 4   ◎    △    □ 5   ◎    ▽    ◇ 6   ●     ▽    ◆

  • VBA コンボボックスの条件分岐

    コンボボックスの条件分岐のコードが間違っているみたいで 調べても分からなかったので質問します。 やりたいこと 『マスタ』という名前のシート内のセルを参照し マスタシートには C2セル『A』C3セル『B』C4セル『C』と それぞれアルファベットがあります。 そこでコンボボックスを使用し コンボボックス22にC2~C4セルを選択できるようにし 例えばC2セルを選択したら コンボボックス21の参照範囲をマスタシート内の D2~D13セルを選択できるようにし C3セルを選択したら コンボボックス21の参照範囲をマスタシート内の E2~E13セルを選択できるようにしたいのです。 すいませんがコードを記載して頂けますと 助かります。 Private Sub UserForm_Activate() '----------------------- With ComboBox22 .ColumnCount = 2 .ColumnWidths = "90;10" .RowSource = "マスタ!C2:C4" End With '↑こうすればコンボボックス22のマスタシートのC2からC4まで値を選択できるようになります。 '------------------------わかりやすく区切っています。 '--------------------------------------- If UserForm1.ComboBox22 = "A" Then With ComboBox21 .ColumnCount = 2 .ColumnWidths = "90;10" .RowSource = "マスタ!D2:D13" End With End If '↑コンボボックス22の値が(C2セルの値がAなら)コンボボックス21をマスタシートのD2からD13までを選択できるようにしたい If UserForm1.ComboBox22 = "B" Then With ComboBox21 .ColumnCount = 2 .ColumnWidths = "90;10" .RowSource = "マスタ!E2:E13" End With End If '↑コンボボックス22の値が(C3セルの値がBなら)コンボボックス21をマスタシートのE2からE13までを選択できるようにしたい '----------------------------------------区切っています。 End Sub

専門家に質問してみよう