• 締切済み

駐車場の整地について

所有している駐車場の地面(土)がガタガタになってきたので、業者をいれて整地しようと考えています。 そこで整地の仕方についてはお聞きしたいのですが、現在私が考えているのは、下記の2つです。 (1)地面を20cm掘って、10cm砕石をいれ、そのうえから10cm再生 アスファルト(アスファルトを砕いたもの)をいれる。 (2)地面を20cm掘って、20cm分再生アスファルトを入れる。 ある業者の人から聞いた話なのですが、土の上に再生アスファルトをひいても時間が経つと土の中に潜っていってしまうので、砕石をひいてその上から再生アスファルトをひくといいと言われました。 何の知識もない素人なので、いろいろ教えていただければ助かります。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.2

 まず、再生アスファルトというのは、舗装工事の関係で一旦撤去したアスファルト廃材を再利用したアスファルト舗装材で、普通のアスファルト舗装材として使えます。現在は道路の舗装工事で普通に使われています。  質問文からだと、駐車場をアスファルト舗装したいのか、単なる砕石敷きではなく多少グレードアップしたものにしたいということなのかが判りません。  前者であれば、路盤としての砕石(クラッシャーラン C-0~40)の厚さは10cmでは足りません。最低でも20cm程度は必要です。小型車を対象にした歩道乗り入れ部の舗装構成だと25cmが標準です。表層はアスファルト混合物(密粒度アスコン20)で5cm です。  後者であれば、アスファルト混合物の代わりに瀝青安定処理材を使用する方法があります。これは砕石にアスファルトを混合したもので、上層路盤などに使用される材料です。これにも再生材があります。この場合は、施工厚さを7~10cmとします。  ちなみにアスファルト合材というのは骨材(砕石など)とアスファルトを一体にしたものを指すので、舗装用のアスファルト混合物や瀝青安定処理材もアスファルト合材の一種です。舗装用アスファルト混合物は、アスファルトを結合材として骨材、フィラー、添加物材を交合させたもので、アスファルトコンクリート(略してアスコン)とも呼ばれます。一般的にアスファルトと呼ばれるのがこれです。

回答No.1

土に埋まってしまわないように上手く馴染ませるには、砕石を下に敷くのが常識になっています。 (さりとてアスファルトも合材と呼ばれる形では砕石の一種と言っても良いでしょうが) 問題は地盤の状態(粘土質?の軟らかさ)です。 また、20CMもの厚みで同じ性質の小さい粒の砕石では、効果はありません。 判らないのは舗装という工事をされるのかこの文面ではハッキリしません。 通常の舗装工事では、砕石を敷いた後や厚み5CM程度毎にローラーをかけます。 (そのようにして強固な一体の厚みになったようなコンクリートの変わりになったようなものが出来上がります) 材料的にはもちろん再生材が安くなりますが、(大型車を乗り入れるようなところでもないと思いますので余り気にしないで良いと考えます) 再生砕石・再生合材と言う手もあります。

関連するQ&A

  • 駐車場 整地工事について

    アパート大家をしており、隣に150坪の駐車場を借りました。 18年前に砕石を敷いて駐車場としてきましたが、時間も経ち、雑草が生えていましたので、先日駆除しました。 借りている土地ですので、コンクリートはできず、再び、砕石を敷いて駐車場とする方法しか思い当たりませんが、 下記のような方法をすることにより、砕石が土に入っていかず、雑草も生えないと思いますが、いかがでしょうか? 1.ショベルカーで平らに整地する。 2.ローラーで軽圧する 3.雑草防止シート「ザバーン」を敷く 4.砕石を敷く 他によい方法がありましたら教えてください。

  • 自宅前駐車場のアスファルト舗装料金について

    自宅前の砂利引きの駐車場をアスファルト舗装にしようと考えいます。 ちなみに住まいは雪国北海道で、駐車場にはミニバンと軽自動車の計2台を駐車します。 面積は61m2で、業者に見積もりを出してもらったところ税抜き366000円と回答あり、6000円/m2です。 業者に作業内容の詳細をきいたところ、砂利引きの土を30cm掘り残土処理後、砕石を27cm敷き、アスファルトを3cm敷くとのことでした。 お聞きしたいのは、次の2点です。 (1)6000円/m2は適正価格でしょう?   (ネットで色々検索していくと、相場は4000円/m2くらい?) (2)アスファルトの厚さが3cmでも問題ないでしょうか?   (こちらもネットで検索してもると、5cmが標準?) 以上よろしくお願いします。

  • 物置設置前の整地について

    物置設置前の整地について 土の地面の上にイナバ物置のNEXTA―29Sの設置を試みたのですが…。 想像以上に、土の整地が難しく、なかなか思うようにいきません。 なので、物置の組立てに移れないでいます。 ブロックは10個敷く予定です。 水平を出す方法として、 (1)水平器を用いて、まず1つ1つのブロックの水平を出す。 (2)鉄製のフラットバーを隣り合ったブロックの上に置き、さらにその上に水平器を置いて、ブロック2個で1組という感じで水平を出していく。 (3)水平が出たブロックの上に、物置の下枠を置いて、ちゃんと水平が出ているか最終チェック。 このような流れで間違いないでしょうか?? 水平が出ていなかったら、ブロックの下に土を増やすか減らすかして、水平を出していく作業が、実践してみるとこれがなかなか難しいです。 また、これ以外にも気になる点があります…。 雨が降り土が濡れてしまうと、土なのでどうしても柔らかくなってしまいます。 このような状態で、土の上にブロックを置いて、250キロもする物置を設置しても問題ないものでしょうか?? それとも、砕石を敷いたりコンクリート(セメント?)を打ったりしたほうがよろしいのでしょうか? 何分素人なもので、そのような事が自分にも出来るのか想像つきません。 そういう施工をした際の水平出しも難しそうです。 また、そのようなことをして失敗した場合、除去なども大変だと考えてしまいます。 かといって業者さんにしていただくお金もありません。 何か良い手段はありませんでしょうか? こんな素人な私に、何か助言いただけませんでしょうか?? 本当に困り果てております。 どうか、宜しくお願いいたします。

  • 駐車場への整地方法を教えてください。

    砂地スペースを駐車場(3~5台分)へ転用を考えています。 素人のため下記の方法しか思いつかず、いい方法があれば 教えてください。 1.砂地を転圧後、再生クラッシャーランを10cm敷き詰め転圧。 2.砂地の上に防草シート(砂利下OK)を敷き、その上にクラッシャーランで転圧。 よろしくおねがいします。

  • 駐車場 砕石なしでコンクリを流したことが分かりました。大丈夫?

    先日、駐車場をコンクリートにしました。業者の(ありえない)ミスで、砕石なしで土の上に直接メッシュを置き、コンクリートを流したことが分かりました。コンクリートを厚みは10cmはあると思いますが、砕石がないとかなりまずいのでしょうか?掘った土に転圧はかけたようです。広さは78m2、目地はレンガです。後々ひびなど入るのでしょうか?いっそ無理を言ってももう一度やり直してもらったほうがよいのでしょうか? 明日、業者と打ち合わせです。

  • 再生クラッシャランについて (専門的)

    住宅の駐車場ですがアスファルト施工を考えております 再生クラッシャランを骨材として30cmその上に3~5cm程度のアスファルトの予定ですが 再生クラッシャランは下層路盤用という話も聞きまして 砕石に変更した方がいいのでしょうか?

  • 畑を駐車場にしたいのですが。

    土木関係のお仕事の方にお伺いします。 65坪の畑を駐車場にしたいと思っています。 業者に見積もりを出してもらったら94万と言われました。 これは妥当な金額なのでしょうか? 土を出して、15cmのジャリをひいて4cmのアスファルトをひく工程です。

  • 庭の整地 平らにならす方法

    庭の整地について教えてください。 現状の庭  土(6畳 水はけは良好)  の上に → 砂利(1.5cm×1.5cmぐらいの石がいっぱい)   の上に → 人工ウッドタイル(4畳、プラスチック製で1パネルは30cm×30cm) の状態です。 問題点 → 砂利の上に直接パネルを敷いているため、表面が平らでなくガタガタしてしまっています。 やりたいこと ・ウッドパネルがガタガタしないように利用したい。 やったこと ・砂利を取りのぞいてみたところ(土の状態)、土と石が混ざっている状況で固められており、でこぼこしていて、その上にタイルをしいてもガタガタしてしまいます。 やるための条件  ・ウッドデッキ用のパネルですが、そのまま直に土地に敷いて利用したい(床をあげる使用方法はお金がかかるためやりたくない) ・業者を通さず自分で行いたい ・できる限り安価な方法で行いたい ・コンクリートは使用したくない(水はけ、コストを考えて) 以上なのですが、どのような方法があるのでしょうか。教えていただければありがたいです。 自分で考えている疑問点(考えが合っているか不明) ・土を削りながら平らにしようかと考えておりますが、素人で平らにできるものなのでしょうか。 ・削るとしたらどれぐらい掘ればいいのでしょうか。 ・掘った後、そこに何を敷きつめればいいでしょうか。

  • 整地_プレートについて

    人工芝を敷くために庭の整地を行っています。(素人です) 土日に、庭全体を掘ってトンボを掛けて踏みつけたのですが、 まだまだ地面が柔らかくプレートをレンタルしようと思っています。 そこで、3点質問があります。 (1)トンボは掛けたのですが、まだ凹凸があります。  プレートはトンボで平らにしてから使用しなければならいのでしょうか?  ある程度平らなら大丈夫ですか? (2)プレートを使用しても凸凹している場合は、土を足して再度プレートを掛けるのですか? (3)石はだいぶ取り除いたのですが、土の塊(粘土塊?)は次々と出てきます。  粘土塊も取り除かないといけないのでしょうか?  プレートを掛けると地面に吸収されちゃいますか? プレートよりランマがいいなどのアドバイスは結構です。

  • 駐車場が ぬかるみになり 困ってます。

    先日、(砕石の駐車場60坪くらい)を整備しなおそうと、ローラー、プレートなどで点圧してもらおうと思いました。すると、返って低い箇所ができてしまい、水溜まりになりました。真ん中の20平方メートル位が。 そこで、後日、砕石40Cを1トンほど水溜りに入れようとした日、前日の雨がたまっていて、砕石いれて、プレートで点圧しても、土をこねてしまっているようで、その部分は、奥のてをつけずにおいたところに比べぬかるんでいる状態です。土は捏ねると粘土的になりマズイ!と聴いたことあります。 砕石を加えてますが(あまりそこだけ加えると、高くなって勾配的にまずい)またそのぬかるんでいる所 はローラーなどで硬く下土も固められていて、自然浸透しないのです。 天気が続けば、砕石が締まってぬかるむのは直るのでしょうか?また雨が降るとおなじになるのでしょ か、 何か解決策はありませんか?全体をアスファルトにする事は、考えていません。

専門家に質問してみよう