• ベストアンサー

赤線に電柱を立てるのは役所の許可が必要なんでしょうか?

田舎などによくある赤線、いわゆるあぜ道などの法的に規制のない非公道に関しての質問です。 例えば人がほとんど通らないような赤線に電柱を建立するのには市役所の許可が必要なんでしょうか? また法律的にはいかがなものなのでしょうか? 私の家の近くで電柱の移設問題が出てまして色々ととりこんでいます。 ちなみにその赤線(あぜ道)は市が管轄している道です。 公道に立てるには当然色々と法的な手続きが必要になると思うのですが。 こういう事に詳しい方おられましたら、ぜひアドバイスよろしくお願いいたします。

  • afeler
  • お礼率55% (437/783)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.2

afelerさんが立てたいならば市町村役場でお聞き下さい。 林立を防ぎ、又は、立てさせたくないならば、これまた市町村役場ですが、立てたいと云う者を個人が阻止することはできないです。 何故ならば、一定要件、例えば、用途、柱の太さや大きさ、電線の高さ等々が法律に従えば許可しないわけにはいかないからです。 許可するものは、所有者又は管理者です。 適用法令は電気事業法、その他、幾つもあります。

afeler
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 条件がそろえば案外簡単に許可がおりるものなんですね。 一度相談してみようと思います。

その他の回答 (1)

  • datchi417
  • ベストアンサー率27% (515/1904)
回答No.1

所有者がない土地は国が所有者になりますが、実際の管理については都道府県、市町村に任せていることがほとんどです。 なので、市が管理している道路であるなら市の担当部署に相談されるのがよろしいかと思います。

afeler
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 一度市役所に相談したいと思います。

関連するQ&A

  • 農区長は電柱を公道に勝手に立てる権限を持ってるんでしょうか?

    今私が住んでいる村でちょっと問題になっていることがあります。 それは電柱の架設のことです。 赤線と呼ばれる法定外公道であるいわゆるあぜ道のような道に電柱を立てるのは農区長の判断で勝手に建立することは出来るのでしょうか? 法定外公道とは言え公道は公道なので、管轄の自治体(役所また警察)の許可が必要になると思うのですが、私の村の農区長はそんなのは必要なしに農区長が許可を出せばそういった許可は必要ないと言っています。 これって本当なんでしょうか? 私の知る限りでは、どんな道であろうと公道である限り法的な許可が必要だと思うのですが・・・ 何か農区長の言っている事はな~な~と言いますか、正直怪しい感じがします。 農区長が自分の判断で公道に電柱を建立する権限があるのでしょうか? ぜひアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 市役所が行う公道境界線への杭打ちについて困っています。助けてください!

    私の家の横に赤線とよばれるいわゆるあぜ道があります。 以前その道は県が管轄する道だったらしいのですが、平成17年度に市役所に管轄権を委譲したと最近わかりました。 そこで市役所が言うには公道(赤線)と地主の所有地の境界線に杭を打たなければいけないという話を聞きました。 基本的に赤線といわれる道は法的拘束力を持たないと言われていますが、私んちの車庫が自分ちの土地と赤線の境界線を越えて数十センチくらいはみ出て立っています。 その場合、杭を打たなければならなくなった時に車庫がはみ出ているという理由で車庫の取り壊しをしなければいけないのでしょうか? ある本で調べると赤線の土地に法的拘束力がないために、そういった立ち退きは必要ないと言ったことは書かれていましたが・・ 最近そういった話を聞いてすごく不安です。 取り壊すと言っても結構大きなものなので、壊すとなるとかなり大掛かりな作業になっています。 そこでお聞きしたいのですが、杭打ちの為に赤線部分の所有物の取り壊しまたは移設をしなければいけないのでしょうか? どうかアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 電柱が道路側に出すぎています

    新築中の者です。 新しい家に車を入れるために公道から私道に入る必要があるのですが、私道が公道に接しているところの片方の角に、電柱がかなり(30~40cmくらい)道路の中央側にたっています。同じ並びの他の電柱はどれももっと住宅側に寄せられて立っているのですが、1本だけがものすごく邪魔で、こちら側からは車が私道に入れません。 できれば電柱をもっと住宅側に寄せてほしいのですが、この相談はどこにすればいいのでしょうか? また、動かせないと言われる可能性はありますか? (角のお宅が許可しないなど) ------------------------ 公道    ● ------|  |---------      |私|     |道|

  • 敷地内から敷地外への電柱移設問題です。

    現在、駐車場になっている敷地内に電柱が2本と支線が4本あります。 この電柱を敷地外に移設をして駐車場のスペースを確保したいと考えていますが、東京電力さんがなかなか応じてくれません。道路側に移設するには市の許可が必要でありますが、その許可が下りないため、できないとのことです。  6月から粘り強く週一回は連絡をしていますが、いまだに進展していません。どのようにすれば移設をしていただけるのかどなたかご教授いただける方よろしくお願いします。  市側の言い分としては、道幅が狭く、移設すると車が通れなくなるとのことですが、あまり車は通らないような道路です。クレーマーみたいになってしまっていますが、どうしてよいかわからないので、是非よろしくお願いします。

  • 電柱移設後のトラブル

     初めて質問させて頂きます。  購入した中古住宅の前面道路に電柱が立っています。  同道路は、登記上は開発業者の所有ですが、市の管理に なっています。(42条1項2号道路)  道路側から見ると、家の真正面を避けて電柱は設置されて いるのですが、玄関のドアを開けると真正面に電柱がくる為、 電力会社に移設を打診しました。  隣家の前にはかからないように、隣家との境界の延長線上 よりも当方側に約1m程の移転を依頼したところ、無償で 移転できるが、隣家の許可をとってほしいと言われました。  ところが、その地域では電柱がゴミ置き場となっている ので、隣家の方から「ゴミが出る火曜の朝に車を出しにくい から」という理由で苦情が出ました。  電力会社の仲介にして交渉を進めたのですが話がまとまりません。  市役所にも相談したところ、「申請を出せれたら、移設の 許可は出します」との返事を頂きました。  このまま押し切って電柱移設した場合、今後どのような トラブルが予想されるでしょうか?  ちなみに、隣家と気まずくなるということは容易に予想 できますので、それ以外でご助言頂けましたらありがたい です。(例えば訴訟に発展する可能性など)  長々と失礼しました。宜しくお願いします。  

  • 電柱の移設について

    電柱の移設について 都内の住宅密集地に住んでおりますが、最近近くに建て売り住宅ができ、その家の前にある電柱の移設に関して東京電力、不動産屋、新住民、旧住民の間でもめています。というのは、今まで、旧住民の自宅の駐車場に車を入れるためにはクランクのようになっている土地で何度か切り返しをして駐車しておりましたが、その電柱がこちら側にとって困る位置(距離にして1、5メートルほどこちらに寄ってきます)に移設すると一方的に言われました。 公道にある電柱を移設するのには旧住民の承諾などは必要なく、一方的に移設しても合法だとは思いますが、その移設に伴い、3軒の家の車が出入りできなくなります。 不動産屋、新住民は直接会って話し合いはしたくないということなので、東京電力が間に入って話し合いをしておりますが、現時点では、電柱の太さを少し細くする、不動産屋が移設すると決めた場所から5センチだけひっこめる という譲歩で移設工事を行うと通達されました。車の出入りは何度も切り返して勝手にやれとのこと。 また移設後、どのようにしても車が出入りできない場合には、その時点で話し合いに応じるが、その時にまた移設ということになってもその費用はださない と不動産屋、新住民は言っているそうです。 もう移設は決定事項で、近日中に行うとの一点張りですが、こちらでできることは何かないのでしょうか? とりあえず、何度も切り返せば車の出し入れができるのか試すために、移設場所に印をつけてもらうということはお願いしましたが。。。 ここでできないという結果が出ても移設工事は行うつもりのようですが。。 新しい家の前に電柱があるのは嫌なことはこちらもわかりますが、この先どのように進めればよいのか、アドバイスお願いいたします。

  • 電柱の移設について

    我が家の玄関の直ぐ前に電柱があります。敷地(道路)は現在は地主さんのものです。その電柱に鳥が止まり、糞害がひどいため、再三にわたり電力会社や電話会社に対策を行って貰いましたが、糞害はおさまりません。 あきらめかけていた頃、我が家と道路を挟んだ反対側に、ハウスメーカのハイツが建つことになりました。(土地は、同じ地主)地主さんは当初、その土地を有効利用するため、反対側に電柱を立てることを拒んでおりましたが今回、ハイツときまり、また電柱が公園と駐輪所の位置になることから電柱の移設に賛成してくれました。そこで図面を書いたハウスメーカにも念を押しておいたところ、その道路はゆくゆくは市のものになるため、地主さんには権利がなく、市が許可するかどうかにかかっている。。。といった内容のことを言ってきました。確かにハイツが完成する頃には、道路は市ものになるそうですが、現段階ではまだ地主さんものです。 そこで質問です。このような状況で電力会社に移設を依頼した場合、移設は可能ですか? また移設にかかる費用はどこが負担しますか? ちなみに、電力会社には鳥対策を行っても全く効果がないため、周辺に住宅が増えるなどタイミングをみて電柱の移動を含めて検討してほしいと、前前から依頼しており、口約束で電力会社も了解をしてました。 こちらも負担を覚悟してますのでいくらくらい必要かも教えてください。

  • NTTの電柱の支線撤去について

    NTTの電柱移設に関する支線撤去について質問します。 現在、糸島市(福岡県)内の某地内において、道路拡幅工事を行っています。 既存道路の歩道側にNTTの電柱(共架柱)があり、交差点から、3本の電柱を移設する必要があるのですが、工事業者の作業員さんが路肩部分(土手)の支線をNTT 及び九州電力に何も言わずに撤去(支線アンカーを撤去)してしまいました。 私は、この工事現場で警備員をやっているのですが、以前、NTT系の警備に就いた際、勝手に支線を撤去してはならない・・・と教えられた記憶があります。 電柱移設の際も、役所 およびNTT(電力会社)へ届け出てからの移設になるはずなので、支線も例外ではないと思うのですが 詳しい方いましたら、教えて頂けたら幸いです。

  • 電柱の移転時の不動産屋さんの責任は?

    今回、開発をかけた土地に28区画ぐらいの家がたちその2区画を購入しました。ちょうど、2区画の間に電柱があり、こちらもちゃんと確認すればよかったのですが、家の真ん中の電柱は移設すると思っていたため確認をしませんでした。ただ、素人なので、契約後に問題となる点がでてはいやなので、何かないかと再三聞きなにもないと答えられ、また、家の前に車も横つけできるということで購入しました。が、契約後、電柱が気になり確認したらできないと言われました。ですが、ねばったところ、隣との境界線には移設できるとのことでしたので、隣家に確認してもらったところ、許可がおりませんでした。現在は、別のところに移設を出来ないか検討中なのですが、この不動産の対応が納得できません。確かにちゃんとした確認が出来ていないこちらにもミスがありますが、電力会社に問い合わせても、2区画購入の場合で、真ん中に電柱がある場合は移設可能と言われました。後は隣家の許可をもらってくださいといわれました。とういことは不動産屋さんの交渉次第ということではないのでは?(もちろん、挨拶とかが必要ならば出向きますといっているのですが・・・)なのに、隣家を断られた時点で、「もうやめたらどうですか?これ以上近所ともめたら大変ですよ」と言われました。それをもめないようにもっていくのが不動産屋さんではっと思ったのですが・・・甘いのでしょうか?

  • 敷地内の電柱を公道に移設しますが・・・

    今回増築のため敷地内のコンクリート電柱を電力会社が公道に出してくれることとなりました。 祖父の代から立っている電柱、40数年もありがとうございました、電柱も基本的に公道に出した方が トラブルも避けられ、当家の上を電線が横切らず健康的にもいいと電力会社に言われ、快く感じていましたが。 しかし、公道に接する空き地の地主が建柱を許可しません。理由は「将来的に空き地を売却する場合に 地価が下がる」ということです。市も地主が許可しない場合は、道路に建柱する許可を出せないと。 母も86才の高齢になり敷地内にバリアフリーの離部屋の建築がしたいのですが、このような場合は 諦めざるを得ないのでしょうか? 当家の敷地内にある電柱は角地に立ち、四方八方へ配電している大切な存在なのだそうですが。 空き地の地主さんが許可しない限り、電力会社もこれ以上は何もできず、当事者同士で話合いを してくださいととのことでした・・・。やはり、電力会社を頼らず、当事者同士で解決すべきことなのでしょうか?当方、母(86歳)と娘(私)の二人暮らしです。よろしくお願いします。