シソの成長が止まる理由は白い虫による影響か

このQ&Aのポイント
  • アメリカ・カリフォルニア在住の私は、毎年シソを育てていますが、去年からシソの成長が急に遅くなり、白い虫の存在に気付きました。
  • 駆除方法を探しましたが、ハモグリバエという害虫であることがわかり、葉が枯れてしまいました。
  • 今年も同じ問題が起きており、虫の影響で成長が止まったようです。駆除のアイディアをお持ちの方はいらっしゃいますか?
回答を見る
  • ベストアンサー

シソが成長しません。白い虫のせいかな?

アメリカ・カリフォルニア在住です。毎年、シソのこぼれ種からシソを育てているのですが、去年から、毎年ワサワサと育っていたはずのシソの苗の成長が急に遅くなり、よく見ると、白く小さい虫が葉についており、葉をゆすると、全部飛んでいきますが、またすぐ戻ってきます。色々調べたら、ハモグリバエであることがわかったのですが、駆除の仕様がなく、仕舞いには葉が枯れてしまいました。今年は何とか成長させようと、良い土を買い、植え替えたのですが、成長がぱったり止まってしまいました。まだ10センチほどの大きさですが、葉の裏に白く粉をふいたようになっています。白い虫もわずかですが、飛んでいます。やはり、シソの生長がぱったり止まってしまったのは、この虫のせいでしょうか?何とか駆除する方法があれば・・と思うのですが、いいアイディアをご存知の方、是非助けてください!宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sbsb3636
  • ベストアンサー率59% (188/314)
回答No.1

日本在住なのでカルフォルニアの害虫のことや、どのような薬剤が手に入り、なんという名前で販売されているかはわかりませんがご参考までに。 まず、白い虫ということですが本当にハモグリバエなのでしょうか。 日本のハモグリバエは白くありません。 白い小さな虫といえば、日本では、オンシツコナジラミがまず浮かびます。 いずれの虫であったとしても、虫が飛び立たないようにそっとシソの木全体にビニール袋をかけます。 次に園芸用のスプレー殺虫剤を袋の下から吹き込み、虫に逃げられないように下をよく閉じて、袋を軽くたたけば虫は飛び回り1分以内にすべて死滅します。 園芸用の殺虫剤でなくても、台所用のハエやゴキブリ用のスプレー式殺虫剤でも良いですが、手でシュパ、シュパする霧吹きタイプより噴き出すスプレー型が良いでしょう。 スプレーするとき至近距離で直接シソにかけると凍傷を起こしますので葉や幹に直接かけないでください。 長時間、袋をかけておくとシソがまいってしまいますので、3分したら必ず袋は取り去ってください。 一回で退治できると思いますが、また虫が来るようならもう一度やってください。 これで虫はいなくなると思います。 葉が白くなるのが虫の被害であればこれで問題は解決で、シソは成長するでしょうが、実際にどのような感じなのか実物を見ていないので虫による害か病気なのかはよくわかりません。 複数の虫がついたかもしれません。 葉が白くなるのが必ずしも虫の害とは言い切れず、病気の可能性も十分考慮したほうがよいでしょう。 葉が白くなるといえばうどんこ病が考えられますが、これは葉の裏ではなく表が白くなります。 虫ではなく病気ということも考えられますの殺菌剤も合わせて噴霧することをお勧めいたします。 葉をちぎって持っていき店員に相談することはできないのでしょうか。 虫を退治する殺虫剤と、病気に効く殺菌剤は別のものです。 ハモグリガ(エカキ虫)であれば日本ではモスピランという商品名で販売されている殺虫剤が有効ですが、これの成虫は白くはありません。 http://www.heyanomi.com/post_38.html http://www.jppn.ne.jp/kagoshima/YAKUDATI/HAMOGURI/HAMOGURI.HTM http://www.asahi-net.or.jp/~RZ1T-krok/garden/byoutyu/gaityui/gahamo.html http://www.interq.or.jp/green/hananoya/fukusia/so-kona.htm http://www.sc-engei.co.jp/navi/gaichu15.html

mino214
質問者

補足

駆除方法など回答、ありがとうございます!またリンクをつけて頂いたので、色々調べることができました。ご指摘頂きました通り、「白い虫」は、ハモブリバエではなく、コナジラミのようです。葉の症状もコナジラミの被害と同じような感じです。この際も、やはりビニールで覆い、殺虫剤をかけるのがいいのでしょうか?直接、葉や茎に噴射しないとしても、成長してきた葉を食べるので、若干抵抗を感じます。今朝見たら、葉のふちが黒っぽくなり、縮れてきていました。何とかしなくては・・と気持ちばかり焦ります。なんせ、シソを自家栽培できないと、今年はシソなし生活になりますから。今日、ナーサリーに植木鉢を持って行き、コナジラミの駆除に効くものを聞いてみようと思っています。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 青しそを育て始めましたが、うまく育っていないようです。

    青しそを育て始めましたが、うまく育っていないようです。 3週間前にスーパ(カリフォルニア)で苗を買いました。10センチ四方のポットに細い苗が6本ほど生えています。現在双葉のあとの、しその形をした小さな葉が2枚から4枚ついている状態です。苗の高さは8センチほどでややひょろ長く育っている気がします。 葉の色が薄かったので、午前中日が当たる窓辺においていましたが、成長が見られません。 室温が20度ぐらいなので、寒いのでしょうか? 葉のサイズの割には、茎がひょろ長いのが気になります。 一向に食せるサイズの葉になる気配がないので、どなたかお助け下さい。

  • しそが元気ありません

    一週間前からマンションの2階のベランダで、しそ(苗)をプランターで育てています。 全くの初心者から始めたので、最初の2日くらいは水を少ししかあげませんでした。 それからはたっぷりあげるようにしていますが、 朝はあげられないので夕方~早朝(am3時など)に水遣りをしています。 肥料はあげていません。 そして、ここ数日、しその元気がありません。 葉がしおれてきている感じで、大きめの葉など夜になると地面を向いてしまいます。 水のやりすぎなのかと思い、土を触って乾いていたらあげるようにしましたが変化がありません。 夜気温が低いのに冷たい水をあげるせいなのかな?とかも思ってます。 この場合肥料をあげたほうがいいんでしょうか? おすすめなものを教えていただけたら助かります。 あと、しそはあまり虫がつかないと聞きましたが、結構虫はつくみたいですね…。 なるべく虫を寄せないようにするには、なにかコツがありますか? しそだったらきっと大丈夫、とかなりかるい気持ちで始めた栽培でしたが甘く見てました。 今更いろいろ調べてみて、あぁいい土を買ってあげれば良かったと少し後悔しています…。(私は間引きという意味も知らないほどでした) しそ栽培の先輩方、アドバイスお願いします!

  • 二十日大根が枯れてしまった 土に白い虫も・・・

    こんにちは。マンションのベランダのプランターに、今年初めて二十日大根を植えました。初心者にも簡単で、すぐ収穫できると、いろいろなところに書いてあったからです。(超初心者です。) 種を蒔いて、芽が出て、1ヶ月少しで収穫できるとの事だったので楽しみにしていたのですが、なんと先日急に全部の葉がくたーっとなり、全滅してしまいました。 種を蒔いただけで満足し、肝心の間引きをしていなかったのがいけなかったんだと思いますが、すべての葉を処分したあとの土を見たら、1ミリくらいの白い虫(すこーし緑がかっている)がびっしりうごめいていました。葉っぱには、1ミリ以下くらいのちーいさな黒い粉みたいなものが大量についていました。(これは虫ですか?) うまくいかなかったのは、この虫も原因なのでしょうか?土はホームセンターで「野菜用の土」を買って、それに鹿沼土などを混ぜて使いました。湿らせすぎないよう、水やりにも気を使っていたので、原因がわかりません…。また、この土はもう処分した方がいいのでしょうか…? 同時期に植えたプランターにもこの虫は発生しています。そちらにはいまのところシソを植えていて、そちらは苗からやったので高さ20センチくらいには成長したのですが、植え替えた方がいいでしょうか。

  • 紫蘇は毎年実生から?

    紫蘇は生命力が強いのか、毎年自然に発芽し成長していきますが、それを 食しても葉が硬く味も匂いも弱いような気がします。    やはり毎年種から或いは苗を買って来て植えつけるべきなのでしょうか? また種を自分で採取して蒔くより、市販のものを買った方が無難でしょうか?

  • 家庭菜園のシソ、バジルが堅く青臭い

    我が家の庭で毎年いろいろな野菜など育てていますが、今回シソとバジルについて質問させてください。 シソにいたってはもう雑草化して、こぼれ種で毎年すごいことになります。バジルは毎年種から育てています。 どちらも育成はいいのですが、収穫した葉が、スーパーで買ってきたものに比べ、堅く、青臭いのです。 柔らかく香りの良い葉を収穫するコツを教えてください。よろしくお願いします。

  • シソの葉についたイモムシ

    シソの葉についたイモムシ 先程駆除法を質問したのですが、シソやバジルなど葉を食用にする野菜に着く虫を殺すのに使える薬はありますか? 自分で駆除するのは無理です。

  • 大きく育って1ヶ月、もうシソが縮んできた

    2ヶ月ほど前にシソの苗を買ってきて、無事大きく育ち、ここ1ヶ月弱、 収穫しては楽しんでました。半月ほど前から、 花ジソが出来始め、葉を収穫し続けたい場合は、花を摘むとあったのでそうしています。 最近、背丈の成長がとまり、新しい葉の出が悪い気がします。 軸の茎が大変固くなり、葉の香りも弱く、だんだん葉が白っぽくなってきてしまいました。 トウがたつのが早くないですか? もうちょっといい香りの大葉を楽しめると思ったのですが。 最近は大きめの葉はみな固くガサガサで、小さい葉しか手に入りません。 よい育て方ありませんか? ちなみに、ほぼ無肥料です。ちょっと米ぬか、米ぬか菌で土をつくっています。

  • 青じそが突然枯れましたが・・

    5月終わりに青じその苗を購入し、プランターで育てていました。同じプランターにセージ(ハーブ)を植えていましたが、こちらはすくすく成長中です。 青じそは30cm位に成長し、どんどん葉をつけて料理にも使えるようになっていたのに、2w前に収穫したのを最後にどんどん葉の先から茶色く枯れてカリカリになって落ちてきました。今では茎のみ立っていて、その茎も先のほう10cm位が茶色くシナシナになっています。いったい何が原因なのでしょうか。 すぐにでも抜いたほうが良いでしょうか。虫がついていた様子もなく、本当に2,3日様子を見なかったらこうなってました。セージが元気なので不思議です。水はしっかり与えていたつもりですが(そうでないと、セージがしおれるので)それが原因でしょうか。 しそについて詳しく書かれた本などが見当たりませんので質問しました。乾燥気味で育てるものでしょうか?

  • 青紫蘇(大葉)虫害

    今年に青紫蘇の苗を2本庭の隅に植えたのですが、葉が食い荒らされて困っています、食べられ方が虫のようなので虫の姿を探すのですが見つかりません、出来るだけ農薬は使いたくないのですが。

  • 青シソの苗にアブラムシが大量発生!安全な駆除は?

    青シソの苗にアブラムシが大量発生!安全な駆除は? 先日買ってきて、植えた青シソがやっと育ち始めました! と思ったら、いつの間にか新芽にアブラムシが大量発生し成長が止まってしまいました。 何か、白っぽいワタみたいな虫も葉の裏にいっぱいいた・・。 手でとったけど、翌日にはまたたくさん止まっていて手に負えません。 そのまま口にするものなので薬は撒きたくないのですが 酢とか牛乳とか何かかけると撃退出来ないでしょうか? アリの巣コロリでアリ退治が先決でしょうか? 何か良い知恵をおかしください。 よろしくお願いします。 せっかく植えたのでシソが食べた~い!!