• ベストアンサー

確定申告修正?

3月に主人(白色申告)と私(パート掛持)の確定申告をしました。 主人は税金0で、私は所得税を払いました(114万円だった)。 今まで103万を越えたことがなく、よく言う壁に関しての知識がありませんでした。収入が少ないため、税金や保育料は安かったのですが、 それでも苦しい生活です。 ところが、この春の保育料が昨年より大幅アップ!!!まだ国保税の税額は通知がきてないのですが、アップしているのではないか・・・と戦々恐々です。 2人の収入等合算してみると昨年度に比べ30万程マイナスです。 それでもアップするっておかしいと思うのですが。 しょうがないことだと1年払うしかないでしょうか? 異議申し立てのようなことを市役所にして、何か対処してくれるのでしょうか? ちなみに主人の白色申告の際、配偶者特別控除は「どうせかなりの赤字だからいいんじゃない?」と税務署の方に言われ記載していません。 これを追加したら何かかわるでしょうか? 目の前の子供に食べさせるだけで精一杯で、いっぱい働けば楽になるだろうと仕事をしたのに…と悔しい気持ちです。 不勉強の至らなさを反省しますが、最後の悪あがきと思い質問させていただきます。どうか良き答えを宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.1

>私は所得税を払いました(114万円だった… 基礎控除以外の「所得控除」は一つも該当しなかったとしても、5,500円の所得税を払っただけですね。 あと、今年の住民税が 16,000円ほどかかってきます。 >今まで103万を越えたことがなく、よく言う壁に関しての… 103万で打ち止めにしたとしても、住民税は5,000円程度はかかってきます。 (114 - 103)万 - (5,500 + 16,000 - 5,000) = +93,500円 国保税や保育料は考えてありませんが、ここまでは逆ざやなどにはなっていませんね。 >この春の保育料が昨年より大幅アップ!!!… 保育料の算定方法は自治体により異なりまますので何ともコメントできませんが、大幅アップというほど上がったのですか。 >主人は税金0で… 「課税所得」がちょうど 0だったのですか。 それとも「課税所得」はマイナスだったのですか。 もしマイナスだったのでしたら、子供 1人分の「扶養控除」をあなたに付ければ、あなたに所得税は発生しませんでしたし、住民税も均等割だけで済んだでしょう。 >主人の白色申告の際、配偶者特別控除は「どうせかなりの赤字だからいいんじゃない?」と税務署の方に… 課税されるだけの所得がなかった以上、「配偶者特別控除」を追加する意味はありません。 それよりも気になるのは「どうせかなりの赤字」の部分ですが、「事業所得」が赤字だったということですか。 それなら「配偶者特別控除」はもちろん、子どもさんの「扶養控除」も関係ないわけですから、あなたの確定申告を訂正する道が残されています。 >異議申し立てのようなことを市役所にして… 前問の仮定が当たっているなら、あなたが「修正申告」(正しくは「更正の請求」) を税務署に提出します。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2026.htm 確定申告で納めた5,500円の所得税が返ってきますし、住民税も下がります。 保育料まで修正されるかどうかは分かりませんが、国保税には修正申告後のデータが反映されます。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

kanarabbit
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 明日税務署へ行ってみようとおもいます。 まだどうなるかわかりませんが、 とても助かりました。 ありがごうございました。

kanarabbit
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。 しかも、とてもわかりやすいです! >大幅アップというほど上がったのですか。 保育料の算定が段階的になっており、昨年から10段階ほどあがりました。2人子供がおりまして、月12,000円上がりました。 普通の家庭の方なら大したことない額かもしれませんが、うちには厳しいです。10ランクアップ!?しかも保育料が上がるなら、県民税・国保税もあがるでしょ!?とビビってます。 >「課税所得」はマイナスだったのですか。 今出先にて手元に控えなどないのですが、マイナスだったはずです。 mukaiyama様の回答を読み、修正申告をしてみようと思いますが、 主人で2人分扶養控除にしてたのを主人1人・私1人にして 修正申告でいいのでしょうか?

その他の回答 (1)

noname#94859
noname#94859
回答No.2

>「修正申告でいいのでしょうか?」 修正申告というのは「一度だした申告書の税金が増えるとき」に出す申告です。 提出した申告より納税額が減ると判ったときには「更正の請求」をします。 「配偶者控除を入れるのを忘れてしまった」という時は更正の請求をします。 ご主人がかなりの赤字というなら、お子様を二人税法上の扶養家族にするよりも貴方の扶養家族にした方がいいでしょう。114万円という収入なら一人扶養家族にするだけで税額はでなくなります。 保育料金は市によってそれぞれですが、一番制度的に「変じゃ」と私が思ってるのは、所得税額で変わることです。 税額の大きさで決まるのはしょうがないようですが、税額が出ないのと出るのとでは負担額が急に変わります。 なお、保育料金の算定を一度すると変更はしないという「お馬鹿」自治体もあるようです。 保育料金の算定をする機関(少なくとも保育園ではありません)、児童福祉課とかそんな感じでしょう、に更正の請求で税額ば少なくなったら保育料金が変わるか(遡って安くなるか)を確認しておきましょう。

kanarabbit
質問者

お礼

回答どうもありがとうございました。 税務署・自治体と行って来ました。 何もしないよりは、ましな結果になりました。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう