• 締切済み

ロロナのアトリエみたいな絵のギャルゲ

JFrostの回答

  • JFrost
  • ベストアンサー率68% (628/919)
回答No.3

なんとなくニュアンスは理解できたような気がしますが、 実際のギャルゲーとは微妙ながら決定的にずれたものを求めているように感じます。 乱暴な言い方をすれば「女性向け」の絵柄の「男性向け」ゲームとなるように思いますが、 このようなものは実際に出れば案外売れたりするかもしれませんが ゲームを作る人にとっても絵描きの人にとってもかなりの冒険のように思います。 普通は絵柄の方向性とゲームの対象を一致させようとするのではないでしょうか。 (大槍葦人氏は社長でゲームの開発から関わっているはずなので あの絵柄で作ることが前提にあると思うので例外) >しかし未だにギャルゲーの塗り方の主力は10年くらい前の絵というか…。 >ソフトやハードの進化、ワークフローの経験の蓄積、CG人口の増加によってもっとイケるはずだと思うんですけどねぇ…。 ここ数年の間全年齢対象のギャルゲーは ほとんど成人向けからの移植かアニメや漫画のゲーム化のみの状態ですので ギャルゲーというジャンルが実は停滞か衰退しているのではないかと思います。 (初代PSやセガサターンの時代は家庭用オリジナルのギャルゲーも結構ありました) 成人向けのゲームは当然ながら男性の性的欲求をに訴えかける必要がありますので(程度の違いはありますが) 透明感を感じさせたり「きれいすぎる」印象を受ける絵はあまり向かないように思います。 既に試しているかもしれませんがPS3・PS2・PSP・PSのソフトなら リンク先のページにパッケージ写真つきのカタログがありますので ジャンルをシミュレーション・アドベンチャー・その他などで探してみれば 何か見つかるかもしれません。 (総数がかなり多いですがパッケージ写真に目をやるくらいならそこまで時間もかからないと思います) http://www.jp.playstation.com/software/?PS2=1 PCゲームの通販サイトなどでも似たようなことができると思いますが 成人向けゲームはパッケージ絵から露骨なものも多いので 試すときは気をつけてください。

Chappy4649
質問者

お礼

ありがとうございます。 募集をギャルゲーとしたのは、コンシューマーゲームだけを募集しようとしたのではなく、露骨にアレな質問をすると削除対象のようなので、お茶を濁す意図であえてギャルゲーという曖昧な表現にしました。(混乱させてしまったようですみません) >乱暴な言い方をすれば「女性向け」の絵柄の「男性向け」ゲームとなるように思いますが、 ご名答です。(笑) しかし中国には紅楼夢というギャルゲーがありまして、それは明らかに女性向けの絵柄の男性向けのゲームだったので、中国にあって日本に無いはずが無いと思っています。 http://warasoku.blog18.fc2.com/blog-entry-833.html 一般の男性と感性がズレているのは承知しているのですが、ななついろ★ドロップスやそして明日の世界よりのような、色彩が繊細で透明感があるものも実際に存在しているので、需要が無いワケではないと思いますし、女性向けの絵だったり色の綺麗な作品が他にまだあるのではと思いました。 そういうのが主流ではないのなら、それこそマイナーな所にあるのではないかと思いまして。 10年前のギャルゲーなら、みんな同じ絵でつまらない!と一蹴して気にも留めなかったのですが、最近のギャルゲーはちらほらと一味違うものも出てきたような気がします。 私も全体的には業界が停滞しているように見えるのですが、多様化の芽も幾ばくかは…。 pixivを見る限り、個人のCGレベルはプロと素人の差が分からない程に進歩していると思うので、その才能がギャルゲーのほうに流れてくれれば…、と期待しています。

関連するQ&A

  • 絵のスタイルで悩んでます

    どんなスタイルが自分の描きたい絵かわかりません。 ペンタブでフォトショやSAIを使います。 海外のコミカルな線 萌え絵 リアル絵 岸田メルのような中間な感じ? 淡い色使いの透明感あるかわいらしいギャルゲ絵 太い線に印象的な胸のエロゲ絵 さらに塗り、背景も色々あって、絵のスタイルで決まるとは思いますがやっぱり悩みます。 ちなみに落書きすると自然とデフォルメされて萌え絵になりますが、萌えって共通点多くて完成されてて数は多いけど同じような絵がちらほら… 本当どんなスタイルの絵も魅力的です。 誰かきっかけというか道をお示しください。

  • 気になる絵の題名作者

    どうしてもどうしても探したい絵があって困ってます。 ある美術館のミュージアムショップでポスターを見て、本物の絵を見たくなったのですが、題名と作者を書いたメモを無くしてしまったのです。絵の特徴は ・日本画家の作品 ・構図は淡いベージュっぽい背景に長椅子があって、そこに鮮やかな赤い着物(和服)を着た女性が横たわっている。その女性は肌の色が白く赤との対比がとても美しい。 ・絵の題名は『○子』とその女性の名前だったような気がします。(岸田劉生のれいこさんとは違いますよ。) ・色は伊藤深水のような感じで筆のタッチが見えない、のっぺりした感じの色彩です。 覚えているのはこれだけで、ネットで検索してもイマイチ成果が上がっていない状況です。ポスターになっているぐらいですから、そこそこ知れた絵なのでは?と思っているのですがどなたかご存知ありませんか?

  • 誰の絵?

    美術絵画に詳しい方へ質問です。   ・暗い色調の絵  女性が鶏を抱いている   ・キラキラした色彩  ウットリ顔の女性の頬に、男性が口付けしている ・中世のヨーロッパ貴族みたいな男性二人が並んで立っている。  中央に骸骨が浮かんで見える。 この絵に心あたりのある方、絵の題名と、作者を教えて下さい。

  • 色彩の繊細なギャルゲー

    ギャルゲーに興味があるのですが、普通のギャルゲーっぽいベタっとした色使いが苦手なので、自分の求める基準に達する色の綺麗なゲームがなかなか見つからないので困っています。 色が綺麗というのは女の子の髪の色が単純にカラフルという意味ではなく、単色だったり、いかにもギャルゲーといった感じの単調なグラデーションだったりというのはあまり好きではありません。 繊細な色使いで、特に色の見せ方にこだわりのあるゲームを探しています。 例えばOKAMAさんの絵のような、繊細な色彩のギャルゲーというのはありますでしょうか? 今のところ、いのうのいぢさんがキャラクターデザインしているゲームは、全体的に淡い色でありつつも影色に色味があったり、色彩にこだわりを感じ、全体的に色が綺麗だなと思いました。 ギャルゲーには疎いので、新旧メジャーマイナー関係なくオススメありましたら宜しくお願いします。 ちなみに成人しています。

  • 誰の絵なんでしょう?

    教科書で見たのか画集で見たのか・・どこで見たのか思い出せませんが 急に思い出した一枚の絵を探しています。 森の中みたいな感じの浅瀬のせせらぎの中であお向けになり(変な日本語ですが^^;) 両手は空を掴もうとしているように肘を曲げて伸ばしています。 ブロンドの綺麗な女の人で 白いドレスを着ていたような気がします。木洩れ日を浴びています。 女の人の唇は綺麗なピンクっぽい色で 何かいいたげな感じです。せせらぎの中には木葉や花びらが散っていたと思います。  油絵で線のかたい感じだったような・・。ワイエスっぽい感じの繊細で悲しげで切なげで静かな雰囲気の絵です。 どちらかといえば右側から見た構図だったと思います。 この絵をもう一度見たくなりました。画集が欲しいのですが画家がわかりません。この絵が誰の絵なのか ご存知の方いませんか?  

  • クールな男性キャラと、明るい(orおとなしい)性格の女性キャラがくっつ

    クールな男性キャラと、明るい(orおとなしい)性格の女性キャラがくっつくような漫画、アニメ、ゲームを探しています。 何かおススメのものがあれば教えてください。 今まで好きになった作品は、 ≪スレイヤーズ≫ ゼルガディス×アメリア ≪無人惑星サヴァイヴ≫ ルナ×カオル ≪英雄伝説空の軌跡≫ アガット×ティータ ≪ロロナのアトリエ≫ ロロナ×ステルク などです。ジャンルは何でもいいですが、ファンタジーとかだったらうれしいです。 よろしくおねがいします。

  • 本格的にイラストの勉強をしたいのですが、まず何をすればいいか悩んでいま

    本格的にイラストの勉強をしたいのですが、まず何をすればいいか悩んでいます。 自分は今年で26になるのですが、今更イラストに対して真剣に考えるようになりました。 知識は本当に「描く」ことしかできず、デッサン力も構図も本当に単純なものしかできません。 もちろん昔から趣味で描いていた分、少しは描けるのですが、やはりプロには程遠いレベルです。 自分の目標は岸田メルさん(ロロナ・トトリのアトリエ原画など)のような絵柄を目指しております。 このレベルになるためには、やはり専門的な事が学べる学校などに行くべきなのでしょうか? とはいえ、専門学校は他の質問された方の回答を見ると、あんまりオススメされていないようですが… もしくは、自分で参考資料を集め、自力でいろいろと見つけ出して学んで行くべきなのでしょうか? 一番の疑問はやはり塗り方です。 こういった塗り方というのは、やはり自分で見つけ出しているのでしょうか? または、どこかで学んで得るものなのでしょうか? 人物や服装などもそうですが、薬の入った瓶などの塗り方が現実とは異なりながらも、見せ方がとても素晴らしく、違和感がありません。 こういったものは「もう感覚なのかな…」と思っているのですが、どうなのでしょうか。 まずはどこから始めるべきなのか、何を参考にするべきなのか、それが現在曖昧な状態です。 この歳ですので、若干焦りも感じています。 なんとも情けない質問内容ですが、どのような厳しい内容でもかまいません。 是非お答えいただければと思います。

  • 『ソ・ラ・ノ・ヲ・ト』のメル絵入手方法

    『ソ・ラ・ノ・ヲ・ト』のメル絵入手方法 開いていただきありがとうございます。 アニメノチカラ枠で放送されたオリジナルアニメ『ソ・ラ・ノ・ヲ・ト』ですが、 同作品のキャラクターデザインはイラストレイターの岸田メルさんが行っていたとのことで、 ネットなどでもしばしばそれらのものを目にしますが、 これらのイラストは果たしてどこから入手しているものなのでしょうか? 公式などで公開されているわけではありませんし、 現在のところ画集なども販売されている様子がありません。 設定資料集などはいつのまにか販売されていつのまにか売り切れていたようですが、 こちらもアニメ版のキャラデザインのみを取り扱っていると聞きます。 関連グッズなどに用いられているものしか存在しないのかと思いましたが、 時折思い出したように、今まで見たことのない画像を発見したりして、 オリジナルはどこに掲載されていたのか分からず、もどかしい日々が続いています。 ソ・ラ・ノ・ヲ・トならびにメル氏のファンとして、 これらの画集や資料集のようなものがあるのならば是非とも手に入れたいのですが、 ご存じの方がいらっしゃいましたらご教示いただけませんでしょうか? ヤフオクなどは覗いているのですが、どうもそれらしいものが見当たりません。 そもそもいつも競り負けて、軽くヤフオク恐怖症なのですが……。 P.S. わざわざ書くのも失礼かもしれませんが「WinnyでXXで検索」のようなものは結構です。 違法合法以前に、ファンとして胸を張れる形で作品を所持していたいです。

  • この文章を英語に翻訳すると?

    印象派絵画の大きな特徴は、光の動き、変化の質感をいかに絵画で表現するかに重きを置いていることである。時にはある瞬間の変化を強調して表現することもあった。それまでの絵画と比べて絵全体が明るく、色彩に富んでいる。また当時主流だった写実主義などの細かいタッチと異なり、荒々しい筆致が多く、絵画中に明確な線が見られないことも大きな特徴である。また、それまでの画家たちが主にアトリエの中で絵を描いていたのとは対照的に、好んで屋外に出かけて絵を描いた。 もうお手上げ状態です。この文章を英語へと翻訳出来る方おりましたら、宜しくお願いします。

  • 色を使う方法―真面目から抜け出したい

    よく色を使うのがもともと上手な人を見かけます。 デッサンがあまり上手じゃなくても、色使いが上手いと雰囲気や存在感を出すことが出来て、ある程度「線と色」という二つに分けて得意不得意を話し合う場合も身近であったりします。 私はイラストを描いているのですがいまいち真面目な固有色しか使えなくて、なんとも薄っぺらで同じようなキャラクター絵しか描けません。 色を上手に思い通りに使うために、何か良いトレーニング方法をご存知でしたら教えていただけると嬉しいです。 また、色も線も含め、自分の絵が真面目すぎて嫌で困っています。 インスピレーションの伝わりやすい、目を引くような不思議で綺麗な感じの背景&人物キャラクター絵の世界観を大きな構図で描きたいのですが、 絵は内面を写すという言葉もありますし、理想の絵柄と自分の絵柄が大きくすれ違うのはやはり性格や自分の時間の過ごし方と合っていないからなのでしょうか。 よろしくお願いします。