• 締切済み

近畿地区と三重と徳島ぐらいまで

芸能人見ても不思議と近畿地区と三重と徳島ぐらいまでの人が 関西弁(分類は地元ィじゃないので人くくりですいません)を隠すという ワケでもなく恥ずかしがるでもなく使用していますが、 関西弁話者のメンタリティ と言う物はどんな感じなんでしょうか? ある意味 ネガな意見だと、ふてぶてしい、ずうずうしい、はじらいがない ポジな意見なら、強気だ、勝気だ、隠し事がない、負い目がない と見れます。このあたりは配偶者または親族に近畿地区と三重と徳島 の人とかかわり持つぐらいしか答えがみつからなそうに思えますので (なぜなら会社内だと意見伺うにもこちら・相手も立場を気にして本心が聞けそうに無いですので) 唯一の手段のこちらに伺いを立てました。御願いします。

みんなの回答

  • gsmy5
  • ベストアンサー率58% (1454/2498)
回答No.5

ご質問は「別の地方へ行った時は出身地の方言ではなく、共通語を話して当然」という感覚が大前提にあるように読み取れます。(違っていたらごめんなさい) しかし、そのような感覚は東北等の出身者が東京に出てきたときに生じるくらいで、他ではありえないものと考えます。 まず、関東近県の出身者は自分が訛っているとも気づかず、標準語と思い込んで、訛りや地方独自の表現を平気で使います。(なにも北関東のいかにも訛っていると言う地域でなくても、ハマっこあたりでも「私らちっとも訛ってない じゃん 」と平気で訛って見せます。 私ら関西出身者はこの「じゃん」と言う訛に嫌悪感を示すかどうかは別として、方言を使うこと(使われること)に関して別になんとも思いません。決して「ネガな意見だと、ふてぶてしい、ずうずうしい、はじらいがない ポジな意見なら、強気だ、勝気だ、隠し事がない、負い目がない」などとは思いません。(そう思うのは「どんな感じなんでしょうか?」) なお、標準語を話さないと意思疎通ができないだろう。東京へ来ても方言を使い続ける関西人のそこが嫌なんて言い方もよく聞きますが、上述の通り、関東近県の人は決して「標準語」で話していません。「少し訛を抑えた各地の方言」で話しているのです。そのため、意思疎通ができないなど夢にも思わないので、方言を話している自覚のある人より始末が悪い場合があります。(地方独自の名前・表現を平気で使うなど) 関西を初めとする西日本地区は、昔は船で直接結ばれていました。東北のようにどこへ行くでも歩くしかないと、移動は最低限となりますが、乗り物だと楽ですから移動は活発になります。ですので、古来から西日本各地は互いに交流が盛んでした。当然、言葉にも影響が出、多くの地方に当時日本の中心だった京都を初めとした地方の言葉の影響が見られます。しかし、それが各地の方言を駆逐するわけではありませんでした。 つまり、古来から西日本各地では各自が各出身地の言葉を使っても大筋では問題が生じなかったのです。(もちろん細かな誤解は生じたでしょうがそれは現代の日本でも同じです) そのような経緯がありますから、西日本では方言を話すことは恥ずかしくもなんともないことです。 大阪では九州出身者など西日本各地の出身者がいますが、そのまま各地の方言を話します。(あくまでも一般論ですから標準語を話したり大阪弁に染まる人もいます。)方言を話すからと言って笑ったり、馬鹿にしたりもしません。(本当におかしく感じる表現の場合は何がおかしいか説明して笑うこともあります。)自分ら関西人も方言を話していることを自覚しているからです。(くどいようですがそれは、ほこりあるいは当然のことであって、決してはずかしいことではありません) 逆に「じゃん」に代表される「標準語を話しているのに訛っているのに気づかない」関東言葉を馬鹿にしたりすることはあります。 要するに、自分の生まれた町が大好きで(関西人の多くは自分の生まれた町や関西が大好きでこれは統計にも全国一と言う形で現れています。)、生まれた町の言葉も大好きで(同様)、いつでも自然に使う。というごく当たり前の生き方をしているのが関西人ですが、何か、文句ありますか。 ちなみに芸能人が関西弁を話すのは、関西出身であることをアピールする為にわざとやっていることで、上記の説明とは少し違います。(もちろん上記の説明どおりどんなにがんばっても関西弁しか話せない人もいますが)

noname#155097
noname#155097
回答No.4

>関西弁話者のメンタリティと言う物はどんな感じなんでしょうか? 産まれて育った土地の言葉を話すのに なんの遠慮も隠す必要もあるのか。。というのはあります。 これは東京の人だろうと九州の人だろうと同じだと思いますが。 テレビの関西弁はまがいもので、 テレビ向けのステレオタイプの話法ですし、 強いて言うなら「そんな感じで喋ることを期待されているから そのように話している」のでしょう。 まあ、関西出身者で関東に根をおろしている人は 関東では標準語で話しているようですよ。 たまに、帰省して標準語を話しているとバカにされますが。。

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7991/21373)
回答No.3

なぜ「関西弁」とひとくくりにするか分かりません。大阪府内ですら 泉州・河内・摂津・船場など、色々と微妙な差がありますし、河内弁 でも南北でかなり違います。これが京都・滋賀・奈良・兵庫まで入れる とどうなることやら・・・。 九州や東北がひとくくりに出来ない以上に、関西はひとくくりは無理 なんですよ。 でも、こう言っちゃナンですが、方言の研究をしていると「関西」は 最も進化した日本語の形態だ、と言うコトが分かります。少なくとも 江戸や関東語源の方言というのは非常に少ないのに対し、関西語源の 方言は日本中にあるからです。 日本一の言葉ですから、別にコンプレックスなんぞありません。また 別にプライドがどうとかというほど落ちても居ません。アメリカ人が 英語を話す理由は何? と聞かれるのと全く同じですよ。要は昔から そうやって話しているから・・・以外の何者でもないです。

  • kottinQ
  • ベストアンサー率37% (220/587)
回答No.2

おはようございます。 #1さんの言われるとおりです。 関西弁という言い方で、関西圏を縛れば、ある程度の共通性があるのかもしれませんが、あまりに乱暴ですね。 言葉はその土地土地に根付いたものです。 私のところは和歌山ですが、山懐が深い。 龍神や中辺路に行くと、谷ごとに言葉が変化します。 海岸線でもそうです。漁村ごとに言葉が変わります。 これは、紀州という土地柄と歴史によるものです。 平家の落人が隠れ住んだ山奥には、雅言葉が残り、海辺は外との交流により、他とは違うイントネーションの言葉が使われています。 それらを関西弁として、その印象をひとまとめにするのは、あまりにも乱暴です。 関西の芸能人と言われる人たちは、どうなんでしょう。和歌山の人もいますが、和歌山弁は使っていませんね。大阪弁の一つのスタイルが関西弁になっているのでしょうかね。 テレビメディアの浸透で、方言はどんどん無くなっていくのでしょうが、私は、いい言葉はその土地の文化として残したいと、思っているものです。

  • hal3575
  • ベストアンサー率49% (57/115)
回答No.1

質問者がどちらの出身で どちらでお住まいの方なのかはわかりませんが 関西弁を話すからといって ネガな意見だと、ふてぶてしい、ずうずうしい、はじらいがない ポジな意見なら、強気だ、勝気だ、隠し事がない、負い目がない 全ての人がそういうわけではないでしょう。 ただ話し言葉を聞くだけでそう思うというのはかなりの偏見と言うものです。 大阪でも船場のあたりの言葉ははんなりとやわらかく また京都にいたっては 本間の京都弁を聞くと感動します。 関西でもそれぞれの県で言葉には独特の文化があり また言い回し少し違い 関西弁としていっしょくたんにされるのは 素人さんですわな  まあ関西以外の地方で聞く関西弁と言うのは 関西人でも余計にえぐく聞こえます。 だいたいアホくさい芸能人が うそ臭い関西弁を全国に広めてしまったのが原因ですが ほんまの関西弁 特にそれぞれのお国の言葉は 全く違います。 そのあたりをお汲み取りのうえ 言葉だけで関西人を評価すると言うことはおやめくださいまし

関連するQ&A