- ベストアンサー
- 暇なときにでも
新潟~金沢~東尋坊~永平寺
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2

金沢市―山代温泉 40Km 山代温泉―大内峠―永平寺 26,5Km 永平寺―東尋坊 30Km 東尋坊―山代温泉 28Km すべて一般道ですが、高速を利用するなら、金沢ー山代間ですかね。 東尋坊は夕日100選に選ばれた、晴れたら夕日がきれいなところです。30分もあればいいでしょう。 永平寺の見学時間は2時間は見ておきましょう。 兼六園は、朝8時開門ですが、1時間と言うところですか。 金沢は、具体的な観光地が書いてないので、兼六園だけを入れてみました。 永平寺、東尋坊はそれほど道草が出来るところはないので、時間調整は金沢でしょう。 これらをキーワードとして考えてみたらいかがでしょう。
その他の回答 (1)
- 回答No.1
- yykksstt
- ベストアンサー率23% (44/189)
永平寺は朝早くから入場できますので、個人的には初日に観光してしまう方が、時間的な面で効率はいいと思います。 2日目に金沢であれば、温泉にも比較的ゆっくり滞在できるかと思いますし・・・
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。 初日に朝早くから永平寺に着くには、新潟を夜中に出発しないといけなくなるので厳しいかもです・・・。
関連するQ&A
- 金沢から永平寺、東尋坊へ日帰り
秋に所要で九州から金沢へ3泊の予定で旅行します。 うち丸一日フリーな日ができそうなので、東尋坊や永平寺への観光を考えています。 金沢市内から日帰りで行くとすると、レンタカーが良いのか、バスや列車を利用するのが良いのか、 アドバイスをいただければ幸いです。 中年の夫婦二人です、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 路線・駅・電車
- 東尋坊から永平寺まで
27日(土)に福井に観光に行きます。 (26日に前日入りします) 27日は朝早くから東尋坊へ行き、遊覧船に乗ったり、東尋坊タワーに行ったりしようと思っています。 その後、永平寺へ行きたいのですが、どのような手段で移動するのが早く楽に行けるでしょうか? (車の運転はできません) 永平寺の観光が終わったら、養浩館庭園に行きたいと思っているのですが、 無理があるでしょうか? 27日夜には東京に帰ります。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 甲信越・北陸地方
- 和倉温泉 or 金沢から永平寺
こんにちは。 来週、 1日目 和倉温泉に1泊 2日目 金沢に1泊 3日目 小松空港出発(16時頃) というスケジュールで旅行をする事になりました。 永平寺に是非行ってみたいのですが、 プラン(1)2日目に和倉温泉→永平寺→金沢 プラン(2)3日目に金沢→永平寺→小松空港 のいずれかで迷っています。金沢市内の観光は前も行った事があるので、出来れば永平寺優先でスケジュールを立てたいと思っています。 そこで和倉温泉→永平寺、金沢→永平寺の所要時間とあわせ、どちらがお勧めかアドバイスを頂きたいと思っております。 楽な方法であればレンタカー、電車どちらでもかまいません。 よろしくお願いします!
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- 永平寺から東尋坊へ行く公共交通機関について質問です
永平寺を13時頃に出発し、東尋坊へ行く予定です。同日に永平寺と東尋坊をまわるのは無理かもしれませんがなんとか同日で観光したいと思っております。東尋坊観光の後は大阪泊予定です。大阪に夜到着できればokです。ちなみに旅行日は土日祝ではなく平日です。 乗り換えが少なく効率的な公共交通機関をお教えいただければ助かります。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 甲信越・北陸地方
- 東尋坊・加賀観光について教えて下さい。
今週末(金)に仙台より路線高速バスにて早朝に富山入りし石川県及び福井の東尋坊に観光予定です。移動手段は富山駅近くのレンタカーになります。昨秋に下呂~高山~金沢の近江市場・兼六園には行ったので…今回は山代温泉一泊なので福井・加賀方面の一泊二日のモデルコース的なアドバイスを頂けたらと思いまして宜しくお願い致します。
- 締切済み
- 甲信越・北陸地方
- 小松空港から永平寺、東尋坊への交通手段
平日午前中の便で小松空港似着きます。永平寺と東尋坊を廻って、夜は金沢駅周辺での宿泊を予定しています。 1、小松空港から福井駅、あるいは小松駅までのシャトルバスを利用した後芦原温泉駅に行くには福井と小松はどちらが便利でしょうか? 2、芦原温泉を基点として東尋坊と永平寺、どちらを先に見たら効率的でしょうか? 免許は持っていないので、公共交通機関を利用出来る方法を教えてください。宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 甲信越・北陸地方
- 金沢~永平寺~芦原温泉への移動について
2月初旬に北陸への旅行を計画しています。 初日に金沢での宿泊後、翌日に永平寺を観光してから芦原温泉入りの予定です。 (1)金沢から永平寺への移動 ア:JR「福井」からえちぜん鉄道で「永平寺口」に行き、バス イ:JR「芦原温泉」からバス (2)永平寺から芦原温泉への移動 ア:バスで「永平寺口」へ行き、えちぜん鉄道で「あわら湯のまち」まで イ:バスで「あわら湯のまち」まで それぞれ二通りの手段があるようなのですが、効率的なのはどちらでしょうか? これ以外にもルートがあるのであればご教示ください。 移動はすべて公共交通機関の利用です。
- ベストアンサー
- 甲信越・北陸地方
- このゴールデンウイークに金沢と福井旅行を考えています。
このゴールデンウイークに金沢と福井旅行を考えています。 行きたいところは,マイカー移動で,兼六園,21世紀美術館,永平寺,東尋坊です。 予定では,前日夜に金沢泊で,翌朝7:00~兼六園 10:00~21世紀美術館, その後,永平寺と東尋坊に行きたいと考えています。 この計画が時間的に可能か,金沢市内から,永平寺までの移動はどれぐらいかかるのか教えて下さい。
- 締切済み
- 甲信越・北陸地方
- 北陸旅行
大阪から電車で二泊三日北陸の芦原温泉・山代温泉と行きます。北陸に行くのははじめてです。 一泊目が芦原温泉で二泊目が山代温泉です。 はじめは温泉旅館に早めに行ってのんびりゆっくりしようと思ったのですが、ガイドブックをみたらとっても金沢にも行きた~いと思ってきちゃいました。 東尋坊や金沢の兼六園・金沢城などに行ってみたいと思うのですが、行程を考えてみると行きたいところがいっぱいあって、どのようにプランを練ったら一番効率よく北陸旅行を楽しめるのか迷って質問しました。 一日目に大阪から金沢まで行ってから兼六園などみるか、もしくは東尋坊を先にみて2日目、3日目に金沢に行くか、いいアドバイスがあったら是非教えてください。 あと昼食にお寿司が食べたいのでお勧めがあったら教えて欲しいです。 和菓子も大好きで、習いはじめたのですが加賀は和菓子が有名なのでおいしいお店を知ってたらぜひおしえてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- 東尋坊・永平寺 女一人旅
20代女です。 8月26日~27日で東尋坊と永平寺に行こうと思ってます。 26日は17時で仕事をあがり、新幹線で行く予定です。 27日に一日かけて東尋坊と永平寺周辺を観光しようと思ってるのですが、 それ以外でおすすめの場所はありますか? 自然や神社仏閣、美術館などが好きです。 また、泊まる場所はどこがよいでしょうか? 福井駅で探すのがいいですか? 出発は東京からです。 詳しい方、教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 甲信越・北陸地方
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。 大変参考になります。 東尋坊はますます行きたくなりました。 金沢市内は兼六園はあまりおもしろくないので、21世紀美術館とひがし茶屋町に行きたいと思っています。 まだ日にちがあるので、よくプランを練ろうと思います。