• ベストアンサー

Vistaのデフラグ頻度について。

先日わかったことなんですが。 現在のディスクデフラグツールのスケジュールが 毎週・水曜日・2時・・・に設定されていました。 デフラグというのは、やり過ぎるとハードディスクに負担をかける と聞いたことがあるんですね。 スケジュール設定の中に、「毎日」や「毎週」というのがあったので、 え?Vistaってそんなにするの?・・と思って質問させていただきました。 いままでXPのときは、1~2ヶ月に1回ほどでした。 選択できるデフラグのスケジュール内容は、 頻度=【毎日・毎週・毎月】 日=月曜~日曜 時刻=深夜0:00~23:00 この中から選択できます。 【毎日】・・を選択できるということは、 デフラグを毎日する、もしくはしなければならない 状況があるということですよね? ・・・・・・・・・・・ デフラグは、パソコンの使い方にもよると思うんですが、 パソコンは家族3人で使っています。 だいたい毎日5~6時間は、立ち上げたまま連続で使っています。 週末はもっと長いかもしれませんが。 目的は音楽を聴いたり、ネット動画を見たり、普通にサイト見たりです。 画像はあまり無いと思っています。 一般的にVIstaの場合はどれくらいの頻度で、デフラグをすれば、 良いのでしょう。 ・・・・・・・・・・・・・ 使っているパソコンの機種は。 東芝ノート QosmioF40  HDD=120GB メモリ=2GB Core2Duo  です。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gunma
  • ベストアンサー率47% (470/984)
回答No.3

デフラグは、毎日やっても月一でも、HDDに対する負担は、それほど変わりません。 個人差も当然ありますが、 わたくしの場合は、No2の回答者様と同じPefectdiskを使用していますが、毎日の終了時間、午後8時にしています。 毎日、約1分で終了します。 もし、これをツキイチにすると約30分必要です。 ハードディスクにとって、悪いことは高温になることです。 デフラグが高負荷になるとして、1分と30分の場合に、高温になるのは、どちらの場合でしょうか? これからは、季節も夏に向かい、ノートパソコンなどではHDDにとって悪い季節になります。 3か月に1回とかに、デフラグをして、1時間もの間、高付加の状態を続けるのは、かわいそうですね。 個人差がありますので、ご判断は、ご自分でしてください。

acorn
質問者

お礼

そうなんですね! デフラグを週1回するのと 月に1回するのとでは、かかる時間が違ってくるんですね。 デフラグに長い時間とられるのは、やはりハードディスクに 過酷のようなので、今までどおり週1の設定でやってみようと思います。 毎日やってもあまり負担はかからないということでしたら、安心ですしね(^-^) ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • AA1147
  • ベストアンサー率45% (303/667)
回答No.7

私は健康管理として『PowerX PerfectDisk Rx Suite 』を導入しています。http://powerx.jp/product/catalog/enhancement/xpdrx/ 専門のデフラグ・ツールという感覚がなくて当初有名な『すっきり!! デフラグ』http://www.yoshibaworks.com/ayacy/inasoft/sdfr4.html#downloadを使ってましたが >「分析/解析結果がデフォルトで表示されない」「進捗状況がつかめない」などですね…こういったことからやめて 雑誌の紹介などから『JkDefragGui 1.05 』http://freesoft.iinaa.net/hard3/defrag/jkdefrag/jkdefrag.html …時間が1時間かかる…お勧めしません。 『AusLogics Disk Defrag 1.6.24.355 』 http://freesoft.iinaa.net/hard3/defrag/auslogics/auslogics.html 日本語化は最新バージョンのものがあります。日本語化は説明をよく読んでください。これは15分ぐらいで作業が終わります。 フリーソフトも異論があって使わないほうが良いというひともいます。 >デフラグは、パソコンの使い方にも… 週末はもっと長いかもしれませんが。→フリーなら上記をお勧めいたします。

acorn
質問者

お礼

いろいろなソフトを紹介していただき勉強になりました。 中でもいちばん最初の【パーフェクトディスクRX】は なかなかの機能で、パソコンを長持ちさせてくれそうです。 価格もそんなに高くないのもいいですね。 じっくり読んで、検討したいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • netring
  • ベストアンサー率40% (488/1209)
回答No.6

想像ですが、デフラグはやり過ぎることはあまりないような気もします。 フラグがないときはすぐ終了してしまいます。 HDDは使えばフラグが生じるのが宿命です。 そのまま使い続けるとパフォーマンスが低下しますし、大きくなりすぎたフラグ解消はHDDにとって負担になります。 何事もためすぎないほうが良いように思います。 私の場合は専用ソフトで一応経験的に発生状況を確認して毎日スケジュールで30分間実施しています。 HDDの負担と言えばセキュリティソフトのフルスキャンの方が余程気がかりですが、安心・安全のためには仕方ありませんね。 それも含めてHDDの仕事と割り切るしかありません。

acorn
質問者

お礼

>何事もためすぎないほうが良いように思います。 そうですね、『転ばぬ先の杖』・・ですね。 フラグが無いときは、すぐに終了するわけだし、 HDDにとってそれほどの負担にならないのであれば 週1といわず、2日か3日に1回はやろうと思います。 貴重なご意見、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bubu9
  • ベストアンサー率62% (73/117)
回答No.5
acorn
質問者

お礼

紹介いただいたサイトの、ディスクの最適化を、興味深く 読ませていただきました。 最適化の重要性がよくわかります。 再度じっくり読ませていただきます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#161129
noname#161129
回答No.4

自分は「毎日」やってますよ だいたい1分~3分で終わりますね 毎日やる理由は「快適」だし、たまにやって30分なんて待てるほど呑気な 性格ではないので デフラグがHDDに負担だなんてまだ言っている方がいる方が驚きですが、 負担は使えばどんな作業でも負担です 「デフラグ」だから負担ではなく「使っている時点ですでに負担」です そもそも負担があろうがなかろうが、HDDがいつ壊れるなんて誰にも 分かりません 重要なのはいつ壊れるか分からないんだからバックアップはきちんと取る 事だと思います どうせいつ壊れるか分からないなら毎日やって快適に使うほうが精神的にも いいですから自分は毎日やります

acorn
質問者

お礼

デフラグがハードディスクに負担にならないのなら、毎日でもいいですね。 毎日やらなければならない・・ではなく、そのほうが時間が短くて済む・・ということですよね。 >負担は使えばどんな作業でも負担です >「デフラグ」だから負担ではなく「使っている時点ですでに負担」です デフラグという作業は、他の作業とは別物で、HDDにはより負荷のかかる作業だと思っていました。 そうじゃなく、普通の作業となんら変わらないものだったんですね。 貴重なアドバイス、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gamebakari
  • ベストアンサー率60% (699/1147)
回答No.2

Vistaでもデフラグの性能そのものはそれほど変わっていません。 ただ動作中の負荷を分散するロープライオリティI/Oという仕組みがあるのでデフラグ中でもほかの作業は行えます。 http://pcinfoetc.blog97.fc2.com/blog-entry-28.html デメリットもあります。 「分析/解析結果がデフォルトで表示されない」「進捗状況がつかめない」などですね。 デフォルト設定で水曜深夜なんですが、この時間に電源が入っていないと作動しません。それといくらロープライオリティI/Oがあっても動作中はパフォーマンスが落ちます。 >やり過ぎるとハードディスクに負担をかける というか、HDDに集中的に負荷をかける動作ですからやり過ぎはよくない、と。 個人的にはVistaのデフラグ機能を停止させ、もっと進捗具合や断片化レポートが分かるツールを導入すべきと考えています。 お勧めは(高いですが)Pefectdisk。 http://powerx.jp/product/catalog/enhancement/xpd9/ XPのころから愛用していますが、Vistaのパーティションに関しては分析しても9月以来「必要ありません」と出て活躍の場が少ないのが玉に瑕。 ユーザーの見えないところでHDDファイル配置の仕組みなどは向上していますので、デフラグの頻度も減っています。 ただ、ぼくの場合ユーザーデータ(ミュージック、ピクチャ、ドキュメント含む)は別のドライブへ移動し一元管理しており、Vistaのパーティションにはシステムとアプリケーションのファイルくらいしかないので断片化が起こりにくい、ページファイル(仮想メモリ)、一時ファイルも全く別ですから。 ネットをよく見るユーザーの場合、一時ファイルは結構たまってきます。それとページファイルもデフォルト設定の場合は結構大きいサイズでシステムドライブ直下(通常C:\)に存在し、これも断片化の原因になりえます。 ドライブの断片化がどんな感じなのかは上記Perfectdiskの体験版を導入し分析すれば事細かに分かります。 「ツール導入なしで分析したい」場合、コマンドプロンプトを管理者権限で開きdefrag.exeを実行してください。 以下にCドライブを分析表示だけ行う場合のコマンドを記します。 defrag.exe c: -a -v ※指定ドライブを変える場合、「C:」のドライブ文字を変更してください。 参考↓ http://atelierzipangu.cocolog-nifty.com/blog/2007/12/vistadefragexe_9fc7.html

acorn
質問者

お礼

デフラグについて、詳しい説明とサイトを紹介していただき とても勉強になります。 じっくり読ませてもらいます。 とりあえずはVistaでも、今までと同じで良いということで 安心しました(^-^) デフラグツールのPerfectdiskについては、検討させて いただきます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sugarp
  • ベストアンサー率54% (721/1331)
回答No.1

月に一度程度がいいと思います。 ちなみにそのスケジュールは作業の裏で行ってくれるので、その間も PCは使えますし、デフラグ中もほとんど気になりません。

acorn
質問者

お礼

Vistaの場合は、今までのOSとは違い、 デフラグの回数を増やさなければならないと思っていましたが、 やはり、月イチでいいんですね。安心ました。 それと、デフラグを裏作業でやってくれるなんて 知りませんでした! ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Vista のデフラグ・スケジュール

    Vistaのデフラグ(最適化)スケジュールを水曜日の夜中1時に設定しています。火曜日の晩は、コンピュータの電源をOFFにせずに寝なければなりません。 このデフラグスケジュールの実行は、コンピュータがスリープ状態でも、行われるのでしょうか? 私は、夜電源を落とすせいか、別の時間帯でデフラグが行われてるみたいなんです。

  • デフラグ

    デフラグを今までやってきたのかわからないのですが windows付属のディスクデフラグツールを開くと 「最適化がスケジュールされています」 「毎週水曜日の1:00に実行」となっています。 これはこの時間に勝手にデフラグされてるのでしょうか? でもこれは会社のパソコンで、「水曜日の1:00」は夜間なので パソコンは起動してないのですが、 この場合、一度もデフラグはされてないという事でしょうか? 手動でのデフラグは一切行っていません。

  • デフラグのスケジュールに関して

    よろしくお願いします Windows7です。 デフラグのスケジュール設定で「毎週水曜日 1:00」になっています。 これは、PCの電源を入れていなければ実行できないですよね。 そうだとすれば、1:00という真夜中でなくて、PCを管理できる 時間帯に設定する必要がありますよね そのあたりをアドバイスください

  • デフラグの頻度について

    最近買ったPCなんですが、SSD・HDDのデフラグの頻度はどの程度にしたらいいのでしょうか? SSD、または、HDDに関係なくあまり短期間の周期でデフラグを行うと寿命が縮まってしまうとよく聞きます。 また、SSDは書き込み回数に限度があると言われていますが通常使用する分には特に気にする必要はないとも聞きます。 自分はPCの使用頻度が高く、書き込みには関係ないかもしれませんがダウンロードする頻度は高いです。 ソフトはほとんど入れておらず、新しいバージョンになった場合に更新するぐらいです。 新規のデータの作成やデータの上書きは当然ながらほとんどHDDで行います。 ただ、このような頻度は異常なほど多いというわけではありません。抽象的で申し訳ありませんが。 調べた情報ではデフラグの頻度は、半年から1年に1度行う程度がいいようですが、自分は自動スケジュールで1ヶ月に1回、PCを操作しない寝てる時間帯に行うように設定しています。 自動に設定している理由は、スケジュール設定では1ヶ月が上限の周期であり、手動だとほとんど忘れてしまうからです。 もう一つ質問があるのですが、デフラグの自動実行とセキュリティソフトの自動スキャンの日時が重なるような設定にした場合、何か問題が起こるでしょうか? その他、何か注意点や役に立つ情報などありましたらお聞かせください。 回答よろしくお願いします。

  • デフラグはパソコンが休止中でも稼動しますか?

    ディスクデフラグツールの 「スケジュールどおりに実行する 毎週水曜日1:00に実行」 となっていますが この時間にパソコンをシャットダウンもしくは休止状態にしていたらやはりデフラグはされないのでしょうか? ヘタしたらいつもこの時間に寝てたら いつまでたってもデフラグはされないのでしょうか?

  • ビスタのデフラグ 自動実行について

    ウィンドウズビスタでの質問です。 デフラグを週1度水曜に自動で行われるように設定しています。 この場合、パソコンの電源を入れてwindowsをたちあげておけば自動で始まると考えていいのでしょうか? また、デフラグが実行されてる間は、ずっと電源をいれておくんですよね? ディスプレイを閉めてしまったら、途中で、中断してししまうのですか? もし、水曜に電源をいれなかったら、次週の水曜までは、行われないということですか? ご存知の方教えてください

  • デフラグのスジェヂュール構成と電源について

    「ウインドウズ7」使用。デフラグの断片化を解消するため、 スタートボタン>コンピューター>Cドライヴ・右クリック>プロパティ>ツール> 最適化する>スケジュール構成  で スケジュールに従って最適化する チェック 毎週 水曜日 1:00 ディスクの選択すべて チェック 新しいディスクを自動的に最適化 チェック と設定した場合。 時刻1:00 にパソコンに電源が入っていなくても最適化が実行されるのでしょうか。 初歩的な質問かもしれませんが教えてください。

  • デフラグの周期はどの程度に設定すべきでしょうか?

    Vistaユーザです。 Vistaではデフラグは自動で可能ですよね。 設定として毎日・毎週・毎月など選択できますが、どの程度の周期で行われるように設定するのが望ましいでしょうか? もちろん、何を優先するかで違ってくるのは理解しています。別に毎日でもOKだとは思うのですが、毎日や毎週だとHDDに負担がかかるように思うのでちょっと心配です。 パソコンを快適に使える状態に保ち、かつHDDに負担をあまりかけないにはどの程度の周期に設定すべきでしょうか? またVistaユーザのみなさんはどの程度の周期に設定していますか? よろしくお願いします。

  • Vistaの(最適化)デフラグについて教えて下さい。

    皆さん、教えて下さい。 Windows Vistaて、最適化(デフラグ)は、自分で実施しないといけないのでしょうか? 実施しようとしてみると、何かスケジュールみたいになっているようですけど! ○月○日実施済み 次回は、○月○日と、表示されてました。   PCを使用してますけど、PCがデフラグをスケジュールで実施しているように、感じた事が無いのですが・・・ 大丈夫なのでしょうか? PC初心者です、宜しくお願い致します。

  • デフラグのスケジュールについて

    vistaを使っています。 週一回、デフラグのスケジュールが設定されているのですが、 そのことをすっかり忘れて、スケジュールされた時間にパソコンを使用していることがよくあります。 「これからデフラグを開始します」などのお知らせもなく、勝手に始まっていると思うのですが、 デフラグについて調べてみたところ、「パソコン使用中にデフラグをするといつまでたっても終わらない」と書いてあるのを見ました。 パソコン使用中にデフラグが始まったことすら気づいていないので、デフラグが終わっていないのにもかかわらず、電源を切って終了させているのでは?と怖くなりました。 今後パソコンになにか影響が出てきてしまうのだろうか?と心配しています。 このことについていろいろ教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 実家住みの私が2Fで料理するためにフライパンセットを買おうと考えています。長く使えるタイプを探していますが、IHダイヤモンドコートやメイクマンプレミアムコース、フレーバーストーンダイヤモンドエディションなど、種類が多くて迷っています。ニトリやAmazonでもチタンのIHフライパンセットを見つけましたが、テフロン加工のものもあります。フライパンの知識がないので、アドバイスをお願いします。
  • フライパンの選び方とおすすめ商品について知りたいです。2Fに住んでいるので、たまに料理する際に使うフライパンセットを購入しようと考えています。長く使えるタイプがいいですが、IHダイヤモンドコート、メイクマンプレミアムコース、フレーバーストーンダイヤモンドエディション、マーブルコーティング、ブルーダイヤモンドコート、T-falのIHハードチタニウム・アンリミテッドフライパンなど、選択肢が多くて迷っています。さらに、ニトリやAmazonでもチタンのIHフライパンセットやテフロン加工のものを見つけました。フライパンのことをよく知らないので、どのようなものを選べばいいかアドバイスしていただけると嬉しいです。
  • フライパンの選び方とおすすめ商品について相談します。実家住みで私は2Fに住んでいて、料理をする際は2Fで行っています。そこでフライパンセットを買おうと思っていますが、あまり使わないので、長く使えるタイプがいいです。それで調べてみたら、IHダイヤモンドコートやメイクマンプレミアムコース、フレーバーストーンダイヤモンドエディション、マーブルコーティング、ブルーダイヤモンドコート、T-falのIHハードチタニウム・アンリミテッドフライパンなど、さまざまな種類があり、迷っています。さらに、ニトリやAmazonでもチタンのIHフライパンセットやテフロン加工のものを見かけました。フライパンについて詳しく知らないので、どのフライパンを選べばいいのかアドバイスをお願いします。
回答を見る