- ベストアンサー
- 暇なときにでも
ポップコーンのキャラメル味は一般で売っているのでしょうか?
テーマパークや映画館ではポップコーンのキャラメル味があります。 いつも大変美味しく頂いていますが、家で食べようと思ってスーパーに行っても売っていません。塩味は売っているのですが、何故キャラメル味は売っていないのでしょうか? 一社くらい売ったら、需要があり儲かると思うのですが・・ テーマパークでしか売らないという不文律が存在するのでしょうか? また、売っているとしたらどこのメーカーで売っているのでしょうか?
- agino123
- お礼率41% (76/183)
- 回答数3
- 閲覧数1594
- ありがとう数4
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.3
- nemumeme
- ベストアンサー率35% (6/17)
ディズニーと同じ品ではありませんが、キャラメル味のポップコーンでしたら近所のコンビニで買ったことがあります。セブンとファミマです。無印良品にもあったような・・・
関連するQ&A
- ポップコーンのキャラメル味
映画館とかで売っているポップコーンの キャラメル味がすっごくおいしくて、家でも作ってみたくて さっそくやってみたのですが。 ポップコーンを加熱した後にボールに移し、キャラメルシロップをかけ混ぜたのですが、ベトベトになるんです 固まらないんです 心なしか若干味が薄い気もするんです。 今は冷蔵庫に入れてあるんですが やっぱり、加熱するとき同時にキャラメルシロップを入れた 方がいいんですか?
- 締切済み
- 料理レシピ
- 塩味のポップコーンはなぜあまり売っていない?
塩味のポップコーンが大好きです。 キャラメル味 バターしょうゆ味のポップコーンはあちこちで売っていますが、 ごく普通の塩味のポップコーンはなぜ売っていないのですか? 映画館では普通に塩味のポップコーンを売っています。 レンジで作るポップコーンは味がムラになりやすい気がしています。 また、アルミホイルがセットされたガスレンジで振って作るポップコーンは何度やっても 焦がしすぎたり、まだ不発のコーンが残ってしまいます。 今は、プライベートブランドのこれを買っています。 (これが結構おいしい。) ・しかしこの商品は隣町の電鉄系スーパーに行かないと手に入りません。 http://www.v-mark.jp/lineup/item/14
- 締切済み
- お菓子・スイーツ
その他の回答 (2)
- 回答No.2
- kyo1sho2
- ベストアンサー率15% (2/13)
メーカー名はわかりませんが、ダイソーに2種類くらいありました。 ただ、ダイソーは店舗ごとの発注のようなので、どこの店にでもある・・・とはいえないようです。
質問者からのお礼
そうですか、ダイソーですか。 100円なのですね、だったらすごく安いですね ご回答有難うございます。 買ってみます。
- 回答No.1
- povoqovov
- ベストアンサー率33% (34/101)
はじめまして ポップコーンのキャラメル味って美味しいですよね メーカーや値段は忘れましたが、 ドンキホーテでキャラメル味のポップコーンを以前買いました ですので、ドンキホーテになら売っていると思います
質問者からのお礼
あ、ドンキホーテですか 今度行ってみたいと思います。 ご回答有難うございます。
関連するQ&A
- ポップコーンのしょうゆ味
僕は休みの日に映画を観ながら自分で作ったポップコーンを食べるのが趣味なのですが、最近塩味に飽きてきてしまいました。 そこで、しょうゆ味のポップコーンを作ろうと思うのですが、 液体の醤油を入れたら焦げてしまったり湿りすぎたりしないでしょうか? よくスーパーなどで見かけるしょうゆ味のポップコーンを作るのにはどうしたらよいでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- 教育界の不文律
教育界にはどんな不文律が存在しますか。 たとえば講義で説明してもうける必要があるため本には噛み砕いたわかりやすい内容のことは書かないと言うのは本当ですか。つまり本の説明は事実の羅列にとどめ説明は講義でするというパターン。初等教育から高等教育まで大体このようなパターンで教育がおこなれているような感じです。 ほかにも何かありますか。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- 左よりの人たちが日本の伝統習慣やしきたりを軽く見る傾向にあるのは
映画制作についても、ホテルでの集会についても、事前に右翼団体からきちんと許可を取っていれば大手マスコミのニュースに派手に書き立てられることもなかったと思います。 戦後民主主義や自虐教育の影響が筋を通さず、日本の慣習や不文律を軽く見る傾向を強くする理由を教えてください。
- 締切済み
- その他(カルチャー)
- 警察官の配偶者が中国人
警察官の配偶者が中国人。 今年の9月に警視庁を受験予定の者です。 勉強は順調に進んでいるのですが一つだけ懸念事項があります。 私の妻が中国人なんです。 この事が受験に不利になる可能性って有るのでしょうか? 試験に合格しても“妻が中国人”だから採用できないみたいな不文律 が存在するのか? どうかみなさんご教授願います。よろしくおねがいします。
- 締切済み
- 就職・就活
- 三十年ぐらい前の映画館のアイスクリーム
大昔映画館で食べられるものと言えば湿気たポップコーンと溶けかけたモナカアイスだったと思いますが、そのモナカアイスってどっかのメーカー品だったと思ってましたが、どこのメーカーで、今でも食べられますでしょうか? 確か当時300円ぐらいしたような?外で売ってる似たようなモノの倍ぐらいしてたかな? ちなみに私の住んでいたのは福岡でしたけど、確か全国区のメーカー品でどこの映画館でも同じモノが売られていたので、地域が違っても大丈夫だと思いますのでお知りの方いたらお教えください よろしく
- ベストアンサー
- その他(映画)
- 日比谷シャンテシネ(現在東宝系列)のコンセッション(飲食物売店)がわか
日比谷シャンテシネ(現在東宝系列)のコンセッション(飲食物売店)がわからない!! 夜が明けたら、シャンテシネに映画を観に行きます。 で、事前にコンセッションについて公式サイトで調べようと思ったのですが… なんも載ってません(困) 探し方が悪いのかもしれませんが… 映画を見ながら出来立てポップコーン(できれば大きめサイズ)食べたいんです。 コンセッション販売物について、ご存知の方は教えて下さい(激困) 普段MOVIXで塩味&キャラメル味が半分ずつ入ってるのを 食べているので、同じようなのがあったら嬉しいです。
- ベストアンサー
- その他(映画)
- これはマナー違反?(駅のエスカレーター)
普段ほとんど車移動なので滅多に鉄道は利用しない私ですが、先日たまたま混雑時に駅に行きました。 エウカレーターでは急いでいない人は片側に立ち、空いている片側を急ぐ人々が動くエスカレータ上を更に徒歩で上り下りしています。 私は慣れていないのでこの不文律に気付かず流れを遮っていたのですが、後から一緒にいた連れ(妻)にマナーとして片側は空けるべきだと注意を受けました 後日気になって調べてみると、エスカレーターの管理者もメーカーも事故防止のためエスカレーター上を歩くのを禁止しています。 本来は事故防止のため歩くべきではないエスカレーターで、空いていた片側に立って流れを遮ってもマナー違反とはならないと思うのですが みなさんはどう思いますか?
- ベストアンサー
- その他(社会)
- 映画・DVD鑑賞時のお菓子やお摘みは?
こんにちは。 皆さんは映画館で映画を鑑賞する時、 又はご家庭でDVD鑑賞する時、 お菓子やお酒のお摘みに何を召し上がりますか? 召し上がらない方は「食べない」というご回答でも構いません。 召し上がらない方は召し上がらない理由をご回答して下さい。 私は映画館で映画を鑑賞する時は、 ポップコーンとピザ味とコンビニ限定の Wコンソメ味のポテチを買って行きます。 映画が上映される前にあらかじめ袋を少し開けておきます。 お菓子の油分で袋が開けにくいからです。 飲み物は多少ぬるくなっても飲めるように ペットボトルのオレンジジュースを買います。 家でDVD鑑賞する時はタバコを吸う事が多いです。 映画館では出来ないからです。 皆さんは映画・DVDを鑑賞する時の お菓子やお酒のお摘みは何ですか? 皆さんからのご回答、心よりお待ちしております。
- ベストアンサー
- アンケート
- ポップコーンにキャラメルが殆どかかってなかった
イオンシネマでキャラメルポップコーンを買ったのですが、明らかに白い(=味が薄い)のがありました。全くかかってないもの、所々うっすらかかっているもの、べったりかかっていて美味しいものがありました。 母も「白いのばっかり(笑)」の返事でした。 (去年の7月はしっかりかかっていた) 5月頃にまた見に行き、また買うと思うのですが・・・ どうやったら味がしっかりしたのを食べれますか? 対象法を教えて下さい! お願いします。
- 締切済み
- その他(映画)
- ポップコーンのキャラメル味
キャラメルポップコーンを作りたい!のですが 市販に売っているキャラメルシロップ… 今使っているのはハーシーズのキャラメルソース というものなのですが。 一度、シロップを暖めないでかけた所、ベタベタ状態に… またもう一度、今度はシロップを鍋にかけ、かけたのですが これもまたベタベタに… 何がいけないんでしょう? すぐに冷蔵庫へ入れてはいけないんでしょうか…
- 締切済み
- その他(料理・飲食・グルメ)
質問者からのお礼
セブンイレブンとファミリーマートに有ったんですね。 知りませんでした。 無印にあるんですね。 今調べて知りました。 http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548076448761 有難うございました。