• 締切済み

回転がおそいなど

ばか、はっきりいうのもなんですが、こういうタイプのひと(回転がおそいなど)と付き合わなければならないような状態に陥ったらどう対処しますか?

みんなの回答

  • abokabo
  • ベストアンサー率20% (7/35)
回答No.9

状況が分からないのですが、 最低限 必要なことだけ話をする・・、かな。 バカの種類にもよると思いますが、なるべく見ないようにするぐらいしか 方法がないかもですね。 相手を変えようと思っても、他人を変えることは出来ないので、 ここは、 この人はバカだから仕方ない との認識で 適当に付き合ってみてはどうでしょうか? 頑張って下さい。

noname#21649
noname#21649
回答No.8

付き合いますよ。 考え方が単純で.かわいいですから。

washitakaidou
質問者

お礼

子供みたいに見えるんですね、ありがとうございました。

noname#3511
noname#3511
回答No.7

付き合いによります。 仕事なのか、友だちなのか、しがらみ、因縁、いちゃもん、新しい家族など。 なにせ、シンプルな付き合いをします。 いいかえれば、ストレートな付き合いをするということです。 包み隠さず、相手への思いやりも忘れず。 感情を使うのはいいかもしれません。 論理的な頭の回転の遅い人は、感情の処理、動きに高速な場合(情感豊か)があります。相手の気持ちを察し、的確な、かつシンプルで即効性のある行動、言動をしたり。 その人を知らないので、よいアドバイスになるかはわかりませんが、言葉みじかにすますのが、頭の回転が速いことになるとは思えません。   朝顔などに添え木をするように、そういうスジを沿えてやれば、うまく言語を使った意思の疎通が図れるかもしれません。その人の、法則性を、見切るのは容易でしょう。難しいなら、その人はあなたにとって複雑です。 だけれども、馬や鹿のほうが、動機が単純なので、足が速い(実際に直結する優れた点がある)かもしれません。 人間の馬鹿は、足の遅い馬といえるかもしれませんが。 中途に頭でっかちな人間は多目的で複雑なので、よく間違えます。 馬鹿から知恵を得るのは、賢い人だと思います。 人の特徴は一長一短と思い、協力して、魅力ある相互作用を生み出せると良いですね。 人間関係はこなすだけのものでもなく、つくっていけるものでもあるのです。

  • saori1521
  • ベストアンサー率11% (2/17)
回答No.6

出来る人は出来ない人の気持ち、考え方は理解しにくいと思います。それを「ばか」と思うのは考え方が浅いのではないですか?回転が遅い人はそれなりに努力してるはずです。その人に対してそういう風に思うことは、その人自身を否定してることになりませんか?出来る人と出来ない人の仕事などの効率から考えて、差があまりにも開きすぎているというのなら、出来ない人の分を出来る人が負担するか、出来ない人にアドバイスして、出来るようにするかじゃないしょうか?

  • nabayosh
  • ベストアンサー率23% (256/1092)
回答No.5

少なくとも、そういう人に対して、優越感を持ってしまいがちなところですよね。 そこであえて自戒して、自分より回転の速い人から見たら自分はこんなかもしれないと考えてみるのですよ。 そうすると、その人の気持ちを想像できます。 共感できれば後は楽。 その人を傷つけないようにリードしていく術を経験で磨いていくのみです。

noname#5318
noname#5318
回答No.4

今、その状態に陥ってるのですか? 私も経験ありです。(私もおバカですが、上手がいたのです!) 1.小さな子供さんだと思うこと 2.期待しないこと 3.フォロ-出来るところはフォロ-する(しかたないです) 4.試練なのだ、と自分に言い聞かせる 5.ただただ辛抱する 6.良いところを見つける たいへんお疲れのことと思いますが、 学校では教わらない、高度な社会勉強を受講中ということでしょう。 いつかはあなたの経験談として役に立つと思います。 ストレスを溜めないように、適度に頑張って下さい。 おまけ・・・バカと付き合うのにはアホになるしかないのダ。 (これはうちのダンナの回答です)

  • mrtommy
  • ベストアンサー率24% (140/582)
回答No.3

こんにちは 頭の回転が遅いと言う意味でしょうか ある意味,頼りないとか・・・ やるべきこと,自分は解っているのに 相手が遅いため,いらいらするとか・・・・・ そりゃ,気を長く持つことですね レベルを理解して,時間的部分で大目に見てあげれば良いと 思います!

  • keku
  • ベストアンサー率32% (10/31)
回答No.2

相手に高いレベルのことを要求してもどうなるものでもないので とにかく何の分野であれ相手にベストをつくさせるように 誉めたり、叱咤したりと色々やります そうすることによって相手も成長するだろうし 自分も人間として一歩成長することができると思っています こんな感じで回答になってますか?

washitakaidou
質問者

お礼

同じような状況であれば、私は、相手を変えるよりも新しい人材を探します。

  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.1

回転が世間の速度に追いつくまで放っときます。

washitakaidou
質問者

お礼

僕の観察によるとそういうのは生来のものかも知れないと思うんですが

関連するQ&A

専門家に質問してみよう