• 締切済み

コンピューターの進化がこれからの社会をどう変えていきますか?

noname#83348の回答

noname#83348
noname#83348
回答No.2

パーソナルはユビキタスコンピューティングとかウェアブルの一層の進化でしょう。 そして人は「人自体が移動情報端末」になっている感じです。

yukiyama99
質問者

お礼

回答ありがとうございました。なるほど、ウェアブルコンピューターについてネットで調べてみましたら「道案内、顔の画像認識による人についてのメモ、周辺情報などがある。利用者の状態の記録の例としては、行動記録、健康管理など。」とありましたが実用化できると便利で楽しそうですね。

関連するQ&A

  • コンピュータはどこまで進化するか?

      10年ぐらい前、CPUのクロック周波数は300MHz程度で限界、と言われていたこともあったと思うのですが、当時の予想を裏切り、現在ではその10倍を超えていますよね。 (CPUのクロック数だけでコンピュータの性能が決まる訳ではありませんが) (A)ハードウェア・アーキテクチャ (B)ソフトウェア手法(アルゴリズム) のそれぞれの面で、今後、コンピュータはどこまで進化するのでしょうか? 個人的には、 ・将棋や囲碁のソフトウェアが人間のプロ棋士を負かすのに何年ぐらい掛かるか ・現在コンピュータが苦手とする自然言語解釈や発話(言語の音声処理)の分野で、将来的にどの程度実用に耐えるものができるか に関心があります。 前者については、詰将棋の解図だけなら、人間の第一人者を上回るものが、すでに商品化されていますので、一昔前によく言われたような夢物語ではなくなっているような気がします。(囲碁の方は、まだ50年以上掛かりそうですが・・・)  

  • 進化はなぜおきる

    進化はなぜおきるのでしょうか。 進化は今後もおきるのでしょうか。 ヒトや犬や猫など、動植物は今後も進化を続けていくのでしょうか。

  • 日々進化しているのに…

    電化製品は日々進化を続けていますよね。機能も向上し、価格も随分安くなっています。プラズマや液晶TVを見ると、ここ数年で随分値段が安くなったなあと思います。(といっても高嶺の花には変わりないですが…。) DVDプレーヤーも、あっという間に一万円とかで買えるようになりましたね。DVDが一般に認識されるようになってまだ数年、て感じがするのですが。 そこで質問です。 日々進化を続けていくものにパソコンがありますが、どうしてパソコンは安くならないのでしょう。 ほぼシーズンごとに新機種が出て、格段に早くなり、容量も大きくなり、機能も三年前モデルと比べると段違いと言う感じがします。 それなのに、目に見えて安い機種ってなかなか出ないような気がします。 例えばHDD&DVDレコーダーでキーワード録画が出来るような機種を必要としている人もいれば、鑑賞だけだから一万のDVDプレーヤーだけでいい、と言う人もいて、そういう人たちが自分の必要な機種を買えるのは素晴らしいと思うのですが。 パソコンは例えばインターネットだけが必要でDVDは必要ない、とか、とにかく表計算が出来ればよくて他の機能は全然いらない、とか言う人たちのための機種ってなかなかない様な気がするんです。 私は今モバイルパソコンが欲しくて、でも使う機能はたぶん「メモ帳」と「アドレス帳」だけなんです。ならPDAや携帯でもいいじゃないか、と言う人もいるでしょうが、キーボードでの入力じゃないとなかなか不便です。でも、電気屋さんに見に行くと、不必要な機能が山ほど付いて25万、とかして、3年前くらいの機能の機種って並んでないんですよ。「メモ帳」に25万って高くないですか? とまあいろいろ書いてきましたが、「何故パソコンは値段が下がらないのでしょうか」、というのが質問です。よろしくお願いします。

  • 今後の生物の進化について

    よく進化論と聞くことがありますが、今後、生物は(人間も含め)さらに進化していくものなのでしょうか? 地球誕生から多くの枝分かれをして、固有の動物が誕生してきたわけですが、今後、さらに枝分かれして、分類されいくものなのでしょうか? また、猿が人になるということも起こりうることなのでしょうか? 生息数に限りがでている動物は環境に対応できず絶滅し、新たに環境に的した動物が誕生するのでしょうか? はては、遠い未来、人間の中でも(例えば古代種や現代種)分類される時がくるのでしょうか? 進化というものは数年の単位ではないことはわかります。何千年、何万年の計り知れない単位だと思っています。 中学生だったころからの疑問です。 よろしくお願いいたします。

  • 量子コンピュータについての質問です。

    SF作品でよく、量子コンピュータという単語を目にします。 「何かよくわかんないけど、とにかくすごいパソコン」のイメージしかありません。 具体的に何がどうすごいのでしょうか。 例えば、未来の予測(それもほぼ確定事項並みの精度)が出来るとか。 自己進化するとか。 他にも研究段階の夢溢れるコンピュータがありますが、そのなかでもほぼ実現不可能なものは何でしょうか。 質問ばっかりですみません。

  • 人間は何故このように進化したんですか?

    とくに何も考えずにボーッとテレビを見たり、食事に見た目や周りの雰囲気の良さを求めてみたり、服やアクセサリーでオシャレしてみたり 人は、生きていく上で全く必須ではない行動をたくさんして生活していますが、 何故(言い方は悪いですが)こんな無駄な行動をするような生物に進化したんでしょうか。 何か世の中を批判してるような感じですが、そういうひねくれた意図ではなく、 生物というのは常に合理的に進化していく印象があるのですが(合理的でない進化をした生物は自然淘汰されてくはず) 何故人間は必ずしも生命活動に必須ではない行動をたくさんしているにも関わらずこんなに繁栄しているのか純粋に疑問なんです。 普通に考えて、こんな非合理的な行動をする生物に進化する理由がわかりません。何か生物学的な理由があるのだとしたら、教えてください。 (こんな書き方ですが、純粋に生物の進化についての疑問なので、宗教関連やオカルトめいた回答を期待する質問ではありません)

  • コンピュータ社会がもたらすもの。

    コンピュータ(携帯電話など含む)社会がもたらすもの。私たちの生活をどう変えるか?(人と人・経済・くらし)

  • AIの進化

    コンピュターだけが粛々と進化していく世の中: Q1: コンピューターはどこまで進化していくとお考えですか? 100年とか、永遠にとか? Q2: 究極の進化形は? (自分には想像できません) AIが大統領選に当選する日が来るくらいのことは、すぐ思いつくのですが・・・。

  • 社会の進化とこれから?

    物物交換社会から通貨交換社会になり通貨を持つ者と持たない者が出来た。生産物を持つ者が通貨を集め金持ちになり生活を助けた、生産物を持たない者は、殺し奪う事を覚え生活を地獄に変えたそして、奪った金に利息を付ける生き方を学んだ。社会は、自分たちの選択の選挙が始まり自分たちで決める社会が出来た。しかし、どうしたら住み良い社会になるのか迷って自分だけ住み良い社会にしてしまった。視野の広さを持ち次第に変わりはじめた。社会を良くしないと自分も生きられなくなる殺し合いをなくし天下を平定しルールを守らせることにした。そして合意社会ができた。そして、生き残るには、外と内の地獄を作っている人達との戦いを平定してルールを守らせなければ良くならない結論を得る。話して解らない相手に対応すると平定しかない。そして住み良い社会が誕生する。こんな感じで進化したのでしょうか。そして、自然に対応術も豊富になり完成してゆくのかも知れません。生き残る為に外の進化は、途中で襲ってくるのが当然でしょう。早く成長して欲しいものです。独立できない国との対応が待っているのでしょう。解決するのは、対応術の完成だと思うのですが違いますかね。

  • 2000年からのテクノロジーの進化

    こんにちは、 今リサーチしていることがあります それは約2000年から今の2014年のテクノロジーの進化についてリサーチしているのですが テクノロジーは主にヒットしたものや有名なものでパソコンやインターネットなどの身近なものの変化などのことをレポートで書いています。 何がどのように変わったかなどの変化や進化についての具体的な事がわかればいいのですが。。。 何か皆さんいいアイデアなどはありますでしょうか? よろしくお願いします。