• ベストアンサー

経営者たるもの

他の主義は置いといて、資本主義(日本)は営利の追求が 第一とされます、会社はお偉いさんと従業員で構成されています 従業員は働かせて貰っていて、就業規則で縛られていますが 憲法からすると、対等な関係であるべきなのです、そう考える 経営者は居ないのかもしれません、派遣切りから始まり、 内定取り消し、正社員切りと容赦ありません、営利の追及 は生臭く、汚い面を含むものです、本当にすばらしい経営者 は何時になったら出てきて国が変わって行くのでしょうか 反対意見がある人には、是非ご教授願いたいです

noname#85957
noname#85957

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.3

中小企業の中には利益第一でなく、当然会社を継続させていくための利益は求めるけど、それだけの利益を出していれば従業員の生活を第一に考える会社も多くありますよ。 従業員の方々が働いてくれて利益を出してくれるから会社も存続できるし役員の報酬も出せる。 そういうことがちゃんとわかっている経営者も多くいますよ。 そういう会社は未上場でオーナー経営者だから出来るというのもありますが。 ただそう言う会社はどうしても規模が多くなりにくいですね。 有名でない中小のまっとうに仕事をしている会社を見ればちゃんとした労使関係を築いている会社は多くありますよ。 派遣はもともと派遣会社の社員です。 自分の会社の社員でないのだから保護の対象にされないのは当たり前。 派遣会社の社長がその社員のことを考えるべき。 内定取り消しは同様に学生側の内定自体というものがあります。 企業にとってはかなり困ったことですよ。 他にも突然こなくなって辞めるとも言わないで退職する人間もいます。 経営者に困った人間がいるように労働者のほうにも十分に困った人間がいる。 ただそれだけです。 >本当にすばらしい経営者 これは立場によってどういうことをする人が本当にすばらしい経営者なのか違ってきます。 誰の目から見ても素晴らしい経営者なんてのはどうやっても存在できないですね。 内部留保があるからって現金があるとは限らない。 内部留保はどんどん規模拡大のため、工場の土地建物や機械、開発費に使っていて流動資産はあまり無いために売り上げが減ってくれば運転資金が厳しくなる会社なんていっぱいありますよ。 そういうところは内部留保がたくさんあっても現金はないから売り上げが少なくなれば人件費をカットしないといけなくなります。

noname#85957
質問者

補足

そう言うすばらしい会社も有るわけですか、そうですか 嬉しい事ですね、そう言う所に勤めたいですね 私も会社の規模により、基礎体力の差がある事は 分かっているのですが、職を失った人は悲惨なんですよね その後が、そう思いません

その他の回答 (2)

回答No.2

ちょっと話がずれますが、 内部留保が数兆円あるような企業が、真っ先に派遣切りをしているのには、 違和感を覚えます。 一時的な経営は苦しいでしょうが、財政的な基盤に危機は無いわけです。 なのに、便乗的にバサバサと切ってゆく、、、 社会の中で利益追従している企業として、雇用の責任を認識して欲しいと 思います。 今話題になっている、企業の社会的責任(CSR)が、もっと見直される べきだと思います。 素晴しい経営者が出てこないかということですが、 今やソニーだって半分外国の企業ですし、大手は外需に頼ってきたせいか、 どうも、アメリカ臭いですよね。 革命でも起きない限り、難しいと思います。正直者がバカを見る世界ですから。

noname#85957
質問者

補足

これから国際化社会が加速していきますから つぶれる所は潰れますけどね、時代が変わっていくでしょう

回答No.1

何を言っても経営者は偉いと思います。対等な関係なんて無理でしょう?だって、お金をもらっているのだから。今の時代、従業員は本当につらい。でも経営者も辛いと思います。すべての経営者がつらいとは思いません。ずるい人もいますしね。内定取り消しやリストラ、従業員は何もできない(泣)でも、考えてみて!リストラがなければ、会社はつぶれるかもしれない。そうなったら、従業員は給料も退職金ももらえず、急にみんな路頭に迷うんですよ!リストラせずに、お金も払わず、急に逃げる経営者だっているじゃないですか!そう考えたら、リストラも仕方ないかも。すばらしい経営者などいませんよ。国が変わるのもむずかしい。日本の全ての人の気持ちが変わらなきゃね。

noname#85957
質問者

補足

現実は経営者は株主の方を向いているんですよ 内部留保が凄くあっても、首を切っているんですよ リストラとは本来、再構築と言う意味で、首を切らずに 業種転換などをして雇用の再編をする物だと思います 酷い言い方だと経営能力が無い場合に首切りとなるんですよ 偉い分、責任も有るのですよ、そう言うものだと思います まだ道の途中なんですよ、日本は、残念ながら

関連するQ&A

  • 就業規則の記載事項はどこまで記入するべきですか?

    従業員が百人程度の会社で経営者側と協議するための従業員の代表の ような仕事をしています。 例えばある手当があり、この手当を支給する決め方だけを就業規則に 記載すれば大丈夫なのでしょうか?? この手当に対する変更や取り消し、または運用に関する規定は記載する 必要ではないでしょうか? ネットで少し調べたところ就業規則は、規則に対する決め方を記載すると なっていました。そうなると取り消しなどに対しては決め方には入りますか? 分かりずらい文章ですが教えてください。 どこか、就業規則の記載方法について参考になるホームページなどがあれば そちらも教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 会社在職中に登記してもいい?

    近々、今の会社を辞めて、起業しようと思ってますが、今の会社から訴えられたり苦情が来ないかと心配しています。 就業規則には、 「会社在籍中、許可なく他の会社の役員または従業員として、労働契約もしくは何らかの契約を結び、営利を目的とする業務を行わないこと」 と書かれています。 就業規則に書かれているからダメなのか、それとも、そういう就業規則はあまり意味のない(無効な)ものなのか、どうなんでしょうか? 教えてください。

  • 資源の希少性や環境問題に資本主義はどう立ち向かうのか?

    こんにちわ。 ”資本主義の限界”という事がよくいわれています。 船井幸雄さんやソニーのCEOの方々みたいな利益追求をする資本主義の 最前線にいる方々の言葉なので重みがあります。 そこで皆さんの意見をお聞きしたいです。 資源は無限だという考え方をもつ近代資本主義は終わりになり 修正せざるをえないと思うのですがこのようなことが書かれた 文献を教えて欲しいのです。アンソニーギデンズ、ロバート・ギルピン ジョージ・ソロスなどは読みました。 他に、資本主義の限界や、資源の希少性や工業主義という観点から 今までの資本主義の思考の枠組みの限界について論じた本はないでしょうか? 環境経営ということがよく言われますが結局は資本主義の思考の枠組みの 中で企業の利益追求を目的としたものであり、抜本的に環境問題を 解決するものとなっていないような気もします。 このことに関しても意見をお聞きしたいです。 また、資本主義を修正する為のエートス論に関しての 本をご存知でしたらおしえてください。 私としては資本主義がなくなることはない、しかし修正は必要だ、という立場に 立っており共産主義万歳、という立場にはたっていません。 長くなりましたがよろしくお願いします。

  • 就業規則変更について

    会社で総務部に所属している者です。今年、初めて就業規則変更届けというものを労基署へ届け出ました。就業規則変更届けは、3月中旬に人事部より改定版のお知らせがあり、そこから従業員の代表(組合がありません)が3月末までに従業員の「意見」をまとめ、意見書と一緒に労基署へ提出しています。改定版のお知らせから、「意見」のまとめ、労基署に提出まで非常に短く、従業員に不利になる変更内容があったとしても、意見書に記入するだけで、特に反対意見を改定版に盛り込んでもらえない状態です。インターネットを調べてみても、会社は就業規則変更に対して従業員の「意見」を聴取すればよく、意見書は同意書ではないため反対の意見あっても関係なし、とありますが、一般的にも、反対意見あったとしてもそのまま就業規則の変更はなされるのでしょうか?私は、就業規則変更までに十分な時間をとって、反対意見出れば、人事部から変更に関して理解を求めるような説明会等があっても良いと思うのですが・・・。以上、ご返事お待ちしています。

  • 現代社会の礼儀とは

    現在、日本社会では資本主義 自由主義 を根底とした社会が存在します 利益を追及し資産を得た人間が主役でその存在が肯定され構成されてるわけですが、安直かも知れませんが、個人的に利益追及のため、ただ(あるいは同然のもの)で手に入れた物を儲を付け高値で上手く売って利益を得て果ては、富豪になるにしても、そんな人間に礼儀は必要性がない ましてや、仁義も抱けない 私は異常ですか?

  • 資本主義や右傾化に代わる主義はないのか?

    最近世界は資本主義化、右傾化してるように思います。 アメリカも資本主義は勿論、議会の圧倒的な一致(反対は一人)でイラク人を10万人殺しました。 日本も資本主義が強まり右傾化してきました。自民党の圧勝です。 世界の国も右傾化している国が多いのでは?中国自体が資本主義化・右傾化?しています。 北朝鮮も共産主義なのか王政なのか分からないような独裁に近い有様です。 何かおかしくはないでしょうか?変だとは思いませんか?日本ってこういう国でしたっけ? 大体資本主義なんて主義はないです。誰かが考えたわけでも資本主義者が議会で増えたわけでも 憲法に書かれてる訳でもありません。 旧来資本主義には共産主義が対抗してきましたが上手く行きませんでした。 だから第三の主義が必要なのですが、それが協力主義です。 人が力を合わせて経済や政治をやって行こうと言う主義です。 競争原理もありますが、度を越さない様に累進課税的なものも取り入れます。 お金よりも人の活力、生き甲斐、良心を大事にします。 協力主義にはバックになる思想があります。存在性思想と言いますが 此処では宣伝できません。 皆さんは資本主義、共産主義の次に来る主義はどんな主義だと思われますか? イメージだけでも構いませんので考えてみて下さい。 このままでは日本は苦しい社会になってしまいます。世界大戦が始まらないように。 ぜひ知恵を絞ってみてください。

  • 別会社に異動

    会社の裁量で従業員に子会社へ移ってもらうことはできますか? 勤務地域や職種に大きな変化はありません。 また、子会社ではない、(資本上は)全く別の会社に移ってもらう場合は どうでしょうか? 従業員の同意が必要となってくる場合、 就業規則なり誓約書なりで、 会社の裁量で別会社への異動(?)を可能とするように 決めることは可能ですか?

  • 就業規則:突然の有期雇用契約への変更

    4月から新しい就業規則になります。 現在の正社員13人全員が1年間の有期雇用契約になるとのことです。 ほとんどの社員は不満なので反対意見の場を設けて経営者に訴えましたが、まったく受け入れてもらえません。理由は一年ごとに事業主と社員の雇用の意思確認の機会を与えたい、とのこと。 しかも3月31日までに誓約書にサインをしないと契約不成立として退職であると。(3月24日に初めて就業規則の内容を伝えられました) 弁護士がついており、労働基準法には違反していない内容と経営者は豪語していましたが、グレーゾーンばかりを使用しており明らかな不利益変更です。 労働基準監督署に相談したところ労働契約については民事の扱いになるので行政は入れない。 何とかしたければ訴訟を・・。との答えでした。 就業規則は労働局への提出もしていなく、経営者に近しい立場の経理が管理しており、持ち出し禁止、経理立会いの下でしか見られないため、内容についても不明確であり、違法性やその他不利益な部分のチェックもできずにいます。とにかく日にちがなく、追い詰められた状況になっており、困っております。 なんとか就業規則を無効に持っていくことはできないのでしょうか? また、このような立場の従業員を救うような機関はないのでしょうか? あまりにも横暴すぎてとても辞めたい気持ちはありますが、現在妊娠中のため安易に転職ができない現状を考えると就業規則を無効にし、籍の存続を願っています。

  • 就業規則が見れません

    当社では、就業規則が見れません。 社長にどうなっているのか尋ねたところ、「見たければいつでも出してやる」との事。そこで、じゃー見せてくれとお願いしてから、3ヵ月がたちました。まだ、見せてもらっていません。 また、先日当社を退職した者に聞いたところ、以前にも従業員から就業規則の閲覧の申し出があったらしく、その時は「ここまずいから削除しておいて」など、就業規則の訂正(偽造?)を頼まれたそうです。 きちんとした規則を知る方法はありますか? 当社は、残業が70時間程ありますが、月2万円の固定で、職場環境は劣悪な会社です。 就業規則の事にしろ、残業にしろ、一般の会社からはとても考えられない事かとは思いますが、現在こんな会社は珍しいのですか? それとも、中、小の経営の厳しいところでは、当たり前の事でしょうか? 皆様のご意見を聞かせて下さい。

  • 会社経営でのキャリアアップ助成金について

    建設会社を経営して3年になり社会保険にも加入しております。 従業員4名で雇用3年未満です。 本日助成金(株)Advanceという都内のコンサルティング会社が訪問にきていくかの提案をしてきました。 キャリアアップ助成金、従業員の評価、健康管理の助成金でトータル300万の助成金がもらえて、コンサルティング会社は13%を報酬とするそうです。 しかし就業規則を、作るので、毎年10万必要といわれました。 社労士がいてその方たちが書類処理すると話していましたが、うまい話には何かあるのかなぁと思い帰った後に色々調べてみました。 知恵袋ではこの会社に頼んできちんと全ての助成金がはいりました、と書かれてました。 社労士さんも税理士さんもいまはいないので、個人の社労士さんに電話して今日のコンサルティングの話と社労士さんではいくらかかるかきいてみました。 就業規則は10万、あとは助成金は成功報酬30%とると話していましたが、社労士さん個人の方に頼んだ方が宜しいでしょうか。 まだ助成金の申請は初めてで、雇用調整助成金は自分で申請してやってましたが、キャリアアップ助成金などは初めてです。 社労士さんの30%は平均でしょうか。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう