• 締切済み

予備校

高2からの国語(古典・現代文・漢文)の 予備校での学習は必要だと思いますか? 志望校は神戸市看護です。 センター・小論・面接が試験となっています。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20049/39731)
回答No.1

貴方次第だよ。理解に自信が無いなと思うならやって損は無いんじゃない?ただ、第一志望はそこでも他の学部を併願してそこには国語が必要であるならやっておいた方が良いよね。 今からやっておけばそれなりに基礎が付いて、試験の科目選択のバリエーションが広がる可能性もあるからね☆

関連するQ&A

  • センター試験について

    センター試験の国語は現代文と古文と漢文がありますが、国公立大学志望の人は、現代文と古典と漢文の三つ(つまり全部)をセンター試験で解かなきゃいけないんですよね??? センター試験の国語は現代文と古典だけで、漢文は解かなくていいとされている国公立大学ってありませんよね???

  • 一橋・早慶法学部の受験対策(国語の予備校講座について)

    一橋・早慶法学部を志望している高校3年です。 現在、国語が現代文、古典ともに苦手で、点数がのびません。慶應大は試験科目に国語はなく小論文なので、そちらはそちらで対策を練っております。しかし、一橋大や早稲田大は国語があります。 数学や地歴等は学校と家庭学習のみで当面はやっていくつもりですが、国語と英語は今年度から予備校に通おうと考えております。 しかし予備校のパンフレットを見ると、国語の講座が、現代文と古典でを一つの講座(年間のすべての講座のうち現代文と古文と漢文に配分)という講座はなく、分かれています。つまり英語も含めて両方とろうとすると、週3日予備校に通わねばならないことが分かりました。週3日予備校に通うことは、他科目のことも考えると非常に負担です。 そこで、現代文と古典の講座、どちらを優先すればよいでしょうか。アドバイスを教えてくださればありがたいです。

  • センター対策

    現在春から高2です。 センター試験対策はやっぱり高3からでは遅いのでしょうか? 今から予備校に行った方がいいですか? 志望校は神戸市看護です。 受験科目はセンターのみで あとは小論・面接です。 センター選択は数1・aです。

  • 大学を数学で受験するか国語で受験するか

    大学を数学で受験するか国語で受験するか 大学の志望を最近、看護学部から農学部に変えました。 一般入試を視野に入れて一般入試の必要科目を見たところ、数学IAか国語(現代文・古文)が選択になっていることに気が付きました。 高1まで文系で志望が看護学部だったため高2で理転したのですが、学校の試験の成績も模試の成績も数学は悪くいくら頑張っても点数は上がりません。(数II数Aは、数I数Bよりはマシです)受験をするにあたってはやはり数学よりは国語の方が良いのではないかと思い始めました。(模試の自己採点も国語の方が高いです) しかし高2は現代文・古典を授業で取らずに数IIBを取ってしまった為に一年間のブランクがあります。 今年は現代文・古典共に授業があるのですが、去年は全く国語を全くやっていません。 夏休みから現代文・古典・漢文を勉強しても、一般受験には間に合いますでしょうか? 不安で仕方ありません。 アドバイス、意見などお待ちしております。

  • 国語の勉強方法

    理系の高2ですが国立の電気通信大学を志望しています。 センター試験で国語が必要なのですけど、僕は国語(現代文・古文・漢文)が全くダメです。 どのやって勉強したらいいのでしょうか? また僕と同じ悩みをもっていた人いたらはどうやって勉強したか、教えてください。

  • センター国語についての質問です。

    センター試験国語で私がセンター出願しようとしているところは古典と漢文を使うところと近現代以降の文章のみでいいところがあります。 その場合、古典、漢文、現代文すべて解いていいのですか? 出願には近現代以降の文章だけなのに古典と漢文の点数まで入ってしまうことはないですか? 質問の意味が理解できなかったらすいません。

  • センター国語

    私は理系だったので 国語を全く授業をうけて いませんでした。 現代文は得意なので 7-8割ほどとれるのですが 漢文 古典が全くできません。 もう時間もないので今更ですが センター国語では古典 漢文は なにをやっておけば いいでしょうか? かなり焦っています。 お願いします。

  • 国公立大二次試験(小論文・面接)対策について

    私は看護大学を志望している高卒の者です。 センター後の二次試験の対策についてお伺いします。 私は予備校に通っているものですが、小論文や面接の対策は高校ほど手厚くしていただけるわけではないと知りました。 正直不安です。小論文は添削してもらった方がよいと言いますし、面接もしっかり対策したいです。 もし、似たような経験がある方、もしくはこのようなことに詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスをいただきたいです。 予備校は駿台です。 よろしくお願いします。

  • 大学受験国語(現代文、古典)の予備校の必要性

    来年受験を控えている高2のものです。 そこで三年になるにあたって予備校に通おうか迷っているのですが、予備校の国語の授業(現代文、古典)はどのようなことをするのでしょうか? 国語で予備校の授業はとることのメリットはなんでしょうか?? できる限り詳しく教えてください。 独学でも対応できるならそれのほうがいいと思っています。 ちなみに目標大学は早稲田の社学で、今現在の偏差値は現代文、古典ともに60ぐらいです(高2の河合模試で)。 高校は進学校に通っており、一応受験勉強の指導はうけています。

  • 看護大学への挑戦!!

    今年の11月と来年に、社会人入試とセンター試験を受けて県立の看護大学への進学を目指しています。 5年程社会人をしていたので、勉強がかなり大変だと考えています。 センター試験の科目は、国語I・II、数学IA、英語、生物IBです。 社会人入試は倍率が高いですが、入学のチャンスを増やす為に受けようと考えています。試験科目が英語長文読解、国語は現代文の読解と小論文、保健衛生などの時事問題です。他に面接もあります。 こつこつ勉強はしているのですが、恥ずかしながら今までセンター試験など受けた事がありません。 そこで、4月から予備校に通うか、自己学習するか迷っています。勉強に使える資金は準備できています。また、常勤ではなくパートしながら予備校に通う事も可能です。 センター試験の仕組みも分らない位なので予備校で教えてもらった方がいいのかななんて考えてしまいます。 アドバイスをよろしくお願いします。