• ベストアンサー

一度決着した事件を蒸し返すことが出来るか?

半年前職場の同僚に暴力を振るい、会社から厳重注意があり事件は終ったものと思っていました。大した暴力ではなかったので厳重注意だけで済んだのですが、ところが今頃になって、半年前に病院に支払った治療費と休んだ3日間の休業補償を会社を通して要求して来ました。元々病院へ行くほどのダメージを与えたわけでなく、病院から3日間は働いてはいけないという指示があったわけではないと思います。何故ならその後ずっと、そして現在も元気で働いており、「後遺症」が出て来たから要求して来たのではありません。 半年前会社の責任者に呼ばれ「社内で暴力を振るってはいけません。今度振るえば解雇します」「はい、分かりました」で事件は決着したものと思っていました。その時は相手もそれで納得した筈です。その後、後遺症が出て来たとかの新しい展開は何もないのに、半年前のことを思い出して(多分、第三者の入れ知恵だと思いますが)治療代等を請求するなんてことが出来るんでしょうか? 裁判などではどうなってるのですか? 判決が出て、「控訴はしない」と表明した後でも、考え直して「やっぱり控訴する」と態度を変えることは出来るんですか?何年間かはそういうことが出来るのかも知れませんね。しかし、これが自由に出来るとなると、決着が着いてもその後何年間あるいは一生、再度同じ事件で訴えられる心配をしなければならず、心が休まりませんね。癌の手術をした人が術後数年間は再発を心配して心が休まらないのと同じ心境です。 私の場合裁判沙汰にはなってないのですが、このようなケース、法律ではどうなっているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

会社の内規の処分として、厳重注意処分がなされ、同様のことをすれば解雇するとの通知を受けたということと、当事者間の刑事上、民事上の処分とは異なります。 半年前の段階で、民事上の損害賠償請求をしないという示談契約を交わしたのならば請求されることもないでしょうが、会社の処分を受けただけでは、当事者間の問題は全く解決されません。 要は、当事者間では全く決着は付いていないのです。 民法上の不法行為の場合は、一般に3年で訴えを提起することができなくなりますが、半年前ですからその範囲内です。 それは殴ったのだから、それなりに責任があるわけで、自己に特別の非があるわけではない癌の手術の再発と同列に並べること自体が無理があります。 また、訴えを提起して、控訴期間内に控訴しなかった場合は、裁判は確定し、以後、特別な再審事由がない限り、争えなくなりますが、それは裁判所という公的機関が介して、当事者が十分に主張して争った後の判決であるから認められる拘束力であって、それらがない場合には、前述の時効期間内は訴えられる可能性があります。 刑事事件にならないだけマシな方だと思いますよ。

0123gokudo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。大変参考になりました。

その他の回答 (1)

  • kybos
  • ベストアンサー率31% (187/591)
回答No.2

このケースだと時効は3年。 その間、もし本当に治療費を支出したり、会社を休んでその間給与が出なかったのなら、 治療費は請求しないと約束してない限り、請求されたら払うのがスジだよ。 だから、療費については病院の印鑑のある領収証、 休業については会社に証明書を求めたら(これも押印のあるもの)? 相手には被害を証明する責任があるから、あなたには要求する権利はあるよ。 これと暴力を振るったこととは別問題。 >癌の手術をした人が術後数年間は再発を心配して心が休まらないのと同じ心境です。 まあ、暴力を振るわれた方は時々思い出して怖くなったり 悔しい思いをしたりするってのはあるし、それには時効もないから、 心が休まらないのは自分だけだとは思わないほうがいい。 精神的損害(=慰謝料)を請求されても文句は言えないだろうし。 これは領収証はいらないからね。 まあ、治療費等の領収証がなければ、払わないという方法もあるけど、 おわびの示談金として払って、「これ以上請求しません」と 一筆もらえばいいんじゃないの? だったらあなたの心も休まるだろう。

0123gokudo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。大変参考になりました。

関連するQ&A

  • 判決が出て控訴しないと事件終了ですか?

    判決が出て控訴しないと事件が確定すると思いますが、その後に、新しい証拠が出てきた場合には、控訴期限が過ぎてたら裁判をすることができますか? 例 (1)民事裁判で私が原告です。 (2)裁判の判決が棄却された場合。 判決がでて、控訴期限を過ぎてから、新たな証拠があっても何もできないですか? よろしくお願いします。 また、裁判を起こす方法などあれば教えて下さい。

  • 刑事事件で相手(被告)が控訴してきたら

    刑事事件で相手(被告)が控訴してきたら 当方、刑事事件(暴行傷害)の被害者です。 相手(被告)は前科3犯の元やくざです。 (現在はやくざの伝もないようです) 先日裁判の判決が出て、相手に実刑2年6ヶ月が言い渡されました。 判決文を読み上げられた後、裁判官が 「控訴するなら14日以内に・・・・・」 という事を言っていました。 そこから14日過ぎ、検察庁から連絡がなかったのでほっとしていたのですが、 今週に入り、相手が期間ぎりぎりで控訴をしたと連絡がありました。 控訴棄却になるか、また裁判をするかが分かるまで2~3ヶ月かかります、と言われました。 この場合、控訴棄却になる可能性は大きいのでしょうか? あまり法律には詳しくないので、きちんと法律に関する知識をお持ちの方、 どうぞお教えください。 言葉足らずでしたら補足等いたします。

  • 交通事故 示談後 請求がきました。

    うちの父が交通事故を一年と半年前おこしていました。ミラーに軽く腕が当たった程度でしたが人身事故になり相手方は4ヵ月後に自動車の保険屋を通じて示談に応じてます。2日前に突然家に被害者の女性と婚約者となのる男が訪問してきてこう言われました。「一ヶ月前から後遺症がでて病院にかよっている。保険屋に行ったが話しがつかない。治療費と誠意をみせてください。」と言われました。今日保険屋とその被害者と婚約者となのる男と父で話をしましたが「誠意をみせてくれ」のみで話がつかず、何度でも家に話をしに来るというようなことを言われたみたいです。後遺障害の申請については病院の先生から後遺障害の診断書を書いてもらえなかったそうです。保険屋は顧問弁護士に頼んで裁判で決着をつけるといってます。自宅に被害者がこないようにするにはどうすればいいでしょうか?自宅にこられるのが妹が妊娠しているので迷惑です。それと刑事事件としてあつかうにはどのような状況なら可能でしょか??

  • 刑事裁判とそれに関わる民事訴訟がどちらが先に決着?

    ――― 架空の話ですが、詐欺などを起こした(詐欺や横領などの弁済賠償ができず、倒産必至の)会社の社長が逮捕起訴され、刑事裁判が始まると同時に、顧客が詐欺による損害賠償を求める民事訴訟を起こした場合です。 逆に刑事裁判が確定して社長被告(自己破産済)が刑務所に収監された後も、損害賠償請求訴訟が続くというのが普通なのでしょうか? で、このような民事訴訟というものは、どういう風に決着がつくのでしょうか? また決着がついた地点で被告と民事裁判を担当していた弁護士(破産管財人)との間にどんな手続きがあるのでしょうか? 事件→告発→警察捜査→社長逮捕→会社の産手続き→社長自己破産→民事損害賠償請求訴訟→ 刑事裁判→刑事裁判判決→どっちが先に決着がつくのか?ということです

  • 未解決事件について。

    自宅にいきなり男が見知らぬ人物を連れてきて、無断で不法に立ち入り、障害、レイプ、侮辱をして逃げてしまい。後から名前などを聞いたのですが、やはり逃亡してしまい数々の事件になりました。おおよその犯人は解るのですが、暴力団だった事からなかなか話が出来なくなり事件として、立件すれば約十数件に及ぶ事件が何も解決しない形になっていますが、後から訴えを起こすとなると事件から何年後まで訴訟法を起用し、裁判に出来るでしょうか?

  • 虐待事件の判決について。

    埼玉県狭山市で、3歳の女の子が、両親からのむごたらしい虐待の末に死亡するという痛々しい事件が起こり、逮捕された両親は、その後、裁判で懲役13年と12年6ヶ月の判決が言い渡されました。 確か、この事件も裁判員裁判だったと記憶していますが、だとしたら「ちょっと待て」です。 この事件の何年か前、大阪府寝屋川市で、1歳の女の子がやはり両親に凄惨な虐待を受けて死亡し、一審の裁判員裁判では、両親に(求刑超えの)懲役15年の判決が言い渡されたものの、最高裁で求刑通りに修正されています。 この裁判の最高裁では、「量刑傾向の考慮」を理由に、実質減刑されたわけですが、それを考えると、狭山の事件の判決は非常に解せないものになります。 狭山の事件は、報道で情報を得た限りでは、 ・裁判員裁判ではなかった。 ・二人ともほぼ求刑通り。 ・控訴はなく、刑は確定している。 との事です。 で、なのですが・・・ 一体、この判決の差は何なのでしょうか? 上記の通り、寝屋川の事件では、裁判員裁判によって言い渡された判決が上訴審で変更され、一般裁判では、例え検察が「量刑傾向」から外れた求刑をしても、何の物言いを付かずに刑が確定する。非常に矛盾を感じます。 確かに、狭山の事件の方が、より悪質ではありますが、寝屋川の事件も非常に悪質であることには変わりありません。 寝屋川の事件では、結局最高裁まで争って減刑で、狭山の事件は、一審のみで刑が確定。 一体、この事件の差は何なのでしょうか? 幼い子が、むごたらしく実の両親に命を奪われた、この事実は全く同じなのに、何が違うんでしょうか?

  • 刑事事件

    18年前にその時の彼氏が事件を起こしました。 うちの親や兄弟を殴り死ぬ直前までの事件を起こしました。 それ以来、お母さんは頭に障害が残り未だにめまいや寝て起きての行動が慎重にしないと頭がおかしくなります。 後遺症と言うのには時効はあるのでしょうか? 事件から時間が立ってから後遺症が出ました。 後、弁護士を立てたのですが、何もしてくれなかったのです。 向こうのものにお金を積まれてたとのうわさもあります。 何も悪くないのにされたのに弁護士はなぜか向こうの見方になっていました。

  • 弁護士との契約について

    離婚について弁護士に依頼していた場合 調停から裁判となり判決が出て、 その後、相手が控訴した場合、その後の 弁護士費用などはどの様になりますか。 裁判ごとなのか、最終決着がつくまでなのか。 教えてください。

  • 傷害事件に巻き込まれました。

    こんにちは。 以前車に跳ねられて、全治5日の捻挫をしました。警察での取調べが済み、検察に事件送致されて、今は検察による取調べをされています。 その事故(事件)の状況、証拠などから、人身事故ではなく傷害となりそうです。検察官が、「事件にできる」と言っていたので、起訴するという事だと思います。 この事件はもう半年近く前だったのですが、まだ治療費などが賠償されておらず、また連絡すら無かったのですが、最近になって加害者がお詫びをしたいと申し入れしてきたそうです(警察から聞きました) そこで質問なのですが、このお詫びがお金だった場合、示談と言う事になるんでしょうか?それを受け取った場合でも、刑事裁判の方は行ってもらっても大丈夫ですよね? 損害賠償などを決定する、民事裁判を起こしてはいけない、というだけでしょうか。あまりそういったことに詳しくないので、教えてください。 また、最善策としては、自分はどうすべきなのでしょうか。未だに許せないので相手を懲らしめるとともに、治療費、慰謝料などしっかりぶん取りたいと思っています。 よろしくお願いします!!!

  • 暴力事件の偽証を強要されたとしたら?

    例えば働いていた会社の代表が暴力事件を起こし、警察に任意で取調べを受けたとします。 その時、仕事以外で外出が出来ない様な言わば軟禁状態で、追い込まれた精神状態から心神喪失になり、代表に強要され言われるままに暴力は無かったと偽証させられたとします。 警察に事実を話した場合、偽証罪に問われますか? また、暴力事件の裁判が終わっていたとして、新証拠が判決に影響を与えますか?