- ベストアンサー
S-ATAIIをIDEに変換する方法
SSDの規格を調べていたところ、S-ATAIIのものをIDEにしてノートパソコンに使いたいと思いました。 そこで疑問がわきました。 規格上問題はないのか? もし可能であれば、変換方法の紹介ページやお店を教えて頂けますか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
http://www.clevery.co.jp/eshop/g/g4571239960572/ こういった形のアダプタを使用することになりますから、ノートパソコンでHDDを内蔵するのは不可能でしょうね。 参照先のアダプタは3.5インチHDD用ですが、2.5インチHDD用のものがあるかどうかはわかりませんし、あったとしても基本的にmini-ITX用が前提になると思うので、どちらにせよノートPCでは使えないでしょう。 ノートPCではアダプタ取り付け部の拡大部分を内部に納められるほど余裕のある造りをしていません。
その他の回答 (2)
- CMLT
- ベストアンサー率40% (143/357)
変換アダプタや変換コネクタで検索すると色々出てきます。 http://www.clevery.co.jp/eshop/c/c2300102/ 私もいくつか使用したことがありますが、注意点は規格(転送速度)は低い方(IDE)に合わせられること、相性問題が避けて通れないこと。初めから認識しなかったり、OSで安定して認識できなかったり。国産だとか値段だとかはあまり関係有りません。回路基盤なのでシンプルなもので良いと思います。 http://www.clevery.co.jp/eshop/g/g4515345140947/ これなどを使いました。 ただ、ノートだと内臓はできませんし、3.5>2.5のアダプタがさらに必要になります。(電源の問題もありますが)内蔵しないで接続するにしても手間とリスクを考えたら…
- u-bot
- ベストアンサー率58% (1736/2988)
SATAIIをIDEに変換する装置はありますが、HDDに装着した状態でノートに内蔵できないと思います。 素直にIDE接続のSSDを購入されるのがよいのでは? http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090214/etc_pfast.html