• 締切済み

精神科を受診する際にあたって

強迫性障害で精神科の受診を希望してるものです↓質問 1,給料日前でお金がありません皮膚科では薬代も含めて初診で2500円くらいだったのですが精神科だとやっぱり倍くらい高くなっちゃいますか?(初診です・保険証はあります(三割負担) 2,受診するにあたっての注意事項などうはありますか? 3,心療内科と精神科がありますが強迫性障害だとどちらで受診した方がいいんでしょうか?(できるだけ薬を処方されやすい方でお願いします) 以上です。よろしくお願いします

みんなの回答

  • khirano
  • ベストアンサー率34% (123/361)
回答No.3

躁鬱病の者です。 1.診察だけなら、さほど普通の診察料と変わりありません。しかし検査が曲者です。 検査項目次第で金額は大幅に変わります。 血液検査、MRI、CTスキャン、脳血流検査などしたら、あっという間に、数万円以上になります。クレジットカードが使える病院に受診すると便利です。 障害者手帳、自立支援もお忘れなく申請してください。 2.自分自身の病歴を必ず聞かれますので、あらかじめ書類に整理しておくと、しどろもどろにならずに済みます。 いつ発症して、どんな症状を時系列に整理し、今現在どのような事に困っているのかをまとめておいてください。 睡眠障害があれば、毎日、何時に寝て、何時に起きるのかを整理するのも大切です。 また、診察を受けた日から、次の診察までの間に起きたことを、メモ日記程度にまとめておくと、処方箋の微調整に役立ちます。 2~3週間経ったら、先生に、治療方針を聞いてください。 それで、相性が良かったら、主治医にして良いと思います。 治療方針が、曖昧なドクターは、失格です。 そうならない為にも、自分の地域のいい病院を紹介して貰って下さい。 3.精神科をお勧めします。但し、勘違いしているようですが、薬は、量が少なくて、効果がある方が正しい処方箋です。 馬鹿みたいに、薬を多めに、患者に言われるがままに、処方する医師がいますが、その医師は信用できないと考えた方がいいと思います。 薬は、少なからずとも肝機能に影響を与えますので、飲む量を少なくても、効果があると自信をもって処方箋を書いてくれる医師が信頼できると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • daigo1013
  • ベストアンサー率17% (72/404)
回答No.2

あなたがいう「強迫性障害」の理由がわかりません。 精神科を受診してもいないのに、病名があるなんてことが、まず、理解できません。恐らく、ネットとか本とか見て、強迫性障害と判断したのでしょうが、それはあまり意味のないことです。 まず、精神科を受診しましょう。それは、精神科でもいいし、神経科でもいいし、心療内科でもいいでしょう。自分の行きやすいところでいいと思います。 先生とは、人間同士なので本当に相性に左右されると思います。 自分がイヤだと思ったら、病院を変えてみましょう。それぐらいでいいんですよ。 診療費は高いところでも初診だと3割負担で多分4千円ぐらいでしょう。 まずは受診しましょう。それから対処法を考えたほうが早いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#82740
noname#82740
回答No.1

元精神科ナースです。 始めに、精神科にかかる事自体が初めてですか? 強迫性障害と書いてありますが、医師からその病名を言われたのでしょうか? 質問についてですが…まず金額について、それぞれの病院でも違うし、薬を処方されるかどうかでも違うと思いますが、やはり5000円あれば、多分大丈夫かと。 診察時の注意事項は、まず、医師に聞かれたことは正直に話してください。 体調の事だけでなく、生育歴や物事の捉え方など、病気だけじゃなく性格なども話をしながら医師は見ていると思います。 緊張してうまく言えないからと、医師に話したい事や聞きたい事を紙に書いてきていた患者さんもおられました。 あと、目に見える体の病気と違って、医師との相性が大きく左右される場合もあります。 例えば、話を聞いてくれないとか質問しても答えてくれないとか。 知人からそんな話もよく聞きますから。 その時は病院を変えてみる必要があるかも。信頼できないと思ったらそうしたほうがいいと思います。 心療内科か精神科か?…ですが、ご本人様に抵抗がなければどちらでも可能かなと。心療内科でもいいと思いますよ。 それと、薬が欲しいですか? 医師が薬を処方するかは分かりませんが…欲しいのなら、医師に『薬が欲しい』と言えばいいです。ただ、分かってるかもしれませんが、この手の薬は人によっては副作用もあるし、一度飲んでしまうと止めずらいものもあります。医師とよく相談してください。 早く良くなるといいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 抜毛症的な癖があり、初めて精神科を受診しました

    精神科での初診について教えてください。 8年ほど前から抜毛症的な癖があり、いい加減つらくなってきたので、今日人生初、精神科(心療内科?)に行ってみました。 私の場合、髪の毛やその他の毛をの抜いてしまう癖もあるのですが、いちばんひどいのは腕の皮下に透けているまだ生えてきていない毛を爪で押し出すという癖です。 それで腕がぼろぼろになってしまっていて、嫌なのでなんとかしたい、 と先生にお話したところ、 それは強迫神経障害の一種なのでセラトニンの血中濃度を薬で調整する治療をします。 と即答。 とりあえず弱いやつを2週間分出すのでまたこの日にきてください、はいさようなら という感じだったのですが… 精神科とか心療内科とかの初診ってこんなもんなんでしょうか…? 10分もかからず診察は終了しました。 言われるままに薬(パキシルCR 12.5mg)をもらってしまいましたが、 抗うつ剤なんで飲んだことないし、先生には副作用は眠気と胃のむかつきくらいなので寝る前に胃薬と一緒に飲めば大丈夫と言われましたが、ネットで調べてみて色々な副作用、離脱症状があることを知り、飲むのが怖くなってきました。 カウンセラーと精神科医は違うので、精神科医にカウンセリングを求めるのは違うというのはわかっていたつもりでしたが、あまりにもあっさり終わってしまったので、もう少し薬の前になんかないの…?と思ってしまいました。 うつ病で精神科にかかっている友人がおり、その子は初診では30分くらいかけて家族構成から学生時代の話から色々聞かれて、という感じだったそうなのですが… 一般的にどんなものなのでしょうか。 自分が納得できないなら他の病院に行くなりした方がいいのかな、と思いつつ、初診料はわりと高いし、やみくもに転々とするのもどうかと思い… 似たような症状で(そうでなくてもかまいません)精神科や心療内科にかかられた方がいらっしゃったら、どんな診察を受けたか、お聞かせ頂けたら嬉しいです。 またそういったことに詳しい方がいらっしゃったら、わたしが受けた診察が妥当かコメント頂ければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 精神障害者認定の初診日について

    この初診日、というのは、 数年前に精神科を受診し、定期的に通ったということでしょうか? 私は精神的につらくて3年前に心療内科・精神科を受診し、 安定剤、睡眠薬だけ出されてぜんぜん気持ちすら聞いてもらえなかったので、 そのまま病院には通いませんでした。 その後も仕事もできず精神的に、金銭的につらい状態が続きましたが、 病院には行きませんでした(お金も無かったので) ここ1年精神の状態が急激に悪化し、 安定剤や睡眠薬を毎日飲んでいる状態です。 もらっているのは内科、心療内科です。 この状態で精神科を受診した場合、精神障害年金を受給するための「初診日」はいつになるのでしょうか?

  • 「精神科」と「心療内科」の違いを、超簡単に教えてください。

    ・精神科 ・神経科 ・心療内科 これは別物だったのですね。メンタルの病はどこに行っても同じだと思いました。なので、何も考えずに病院に行っていました。 1、「精神科」と「心療内科」の違いを、簡単に教えてください。 2、強迫神経症/強迫性障害は、どこの門を叩けば適切なのですか?

  • 失声症の受診について

    こんばんは。 さっき旦那さんと喧嘩してる途中で急に 声が出なくなりました。 おそらく失声症だと思います。(ストレスで) なので明日受診しようとおもうのですが まず精神科と心療内科どちらに行ったら いいのでしょうか?? また、診察料と薬代合わせていくらぐらい かかりますか?? よろしくお願いします。

  • 未成年の精神科・心療内科の料金

    先日、初めて心療内科を受診しました(そこは、精神科兼心療内科のところでした) で、初診は電話予約してくださいとのことだったので 電話をしたのですが 相場が分からなかったので その時に大体いくらぐらいですか?と聞いたところ 初診だと2500円くらいです。 と言われた後、未成年じゃないですよね?と聞かれたので 未成年ですと答えると それだと3200円くらいです。 と言われました。 なんで未成年だと高くなるのか分からなかったのですが その後、病院に行って お会計の時に、点数の内訳書もらえますよね? それを見たところ、3割負担で3000円だったのですが 初診料が250点ぐらいで処方箋料が60点ぐらい(うろ覚えですが・・・) で、その未成年だと高くなるっていうのが 名称は忘れてしまったのですが、700点でした。 精神・在宅 未成年(みたいな単語が入ってた気がします) なんで未成年だと700点も加算されるのでしょうか?

  • 親にばれずに精神科を受診したいです。

    私は摂食障害と鬱を以前診断されています。 しかし、診断された初回以降、心療内科には一度も通っていません。 親が心療内科や精神病に良いイメージを持っていないからです。 私はどうしても治したいので病院に行ったりカウンセリングを受けたりしたいのですが 親にばれたくありません。 なので自分でお金を出して行こうと思っています。 親にばれないためには保険証を使わなければいいということはネットなどで調べてわかりました。 ですが、私は未成年でお金にも余裕がありません。 できれば保険証を使って治療したいと考えています。 保険証を使って親にばれずに心療内科や精神科を受診することはやはり難しいのでしょうか? また、ネットで調べると 大きい病院の精神科に行けば病院名は明細に記載されるが、精神科とまではばれない とありました。これは本当なのでしょうか? 未成年でもうすぐ19なのですが親の扶養?から外れて自分で保険証をつくれば ばれずにすむのでしょうか? 保険証のことがよくわからないのですが 回答よろしくお願いします。

  • うつ病で受診するのは

    うつ病で受診するのは、やはり精神科や心療内科でしかダメなのでしょうか? 以前はじめて心療内科を受診したところ、横柄な態度でずけずけとした口調で、こちらの話もろくに聞いてもらえず『とりあえずこれ飲んどけ』と大量に薬を処方されました。 病気に対する説明もなく、ただただ面倒臭そうな対応がショックで『私が来てはダメだったんだ。先生を不快にさせてしまったんだ。』とその時は激しく落ち込みました。 病院に行くのは、やはり『治したい』『自分は一体どうしてしまったのか知りたい。安心したい。』という気持ちからです。ですが、まわりにある精神科・心療内科は本当に評判が悪く、私と同様の経験をした事があるという方が何人もいると知人から聞きました。 評判のいい病院は県外ばかりで通院は困難です。 精神科・心療内科以外でうつ病を受診できる病院はありますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 心療内科や精神科の受診で待たされること

    これまで婦人科にて、PMSの精神的不安の為、デパスを処方してもらいました。 ですが、自分が本当にPMSなのかどうかよくわからなくなり、心療内科を受診しようと思いました。 紙にこれまでの症状を書いて、先生に渡して、この症状に合う薬を処方して下さい、とお願いすれば、手早く診察が終われると思うのですが、どうでしょうか? 心療内科に初めて掛かろうと、電話しましたら、診察は早くても1週間後で当日は2~3時間待つかもしれないと言われました。 ひとりひとりの話を、じっくり聞くために時間が掛かるのはわかりますが…私から言わせれば、話せる人はまだ余裕があるではないかと、腹立たしく感じます。 ですから私は、手早く済ませたいのです。いちいち聞かずとも書いてあることを見て判断してほしいのです。 これは間違っていますか?

  • 精神障害年金を申請する際に

    こんにちは。 今年の6月から夜眠れなくなり、普通の内科へ相談に行きました。 何度かその病院に通院し色々な薬をだされましたが、不眠が治りませんでした。 その為、医者から精神科や心療内科などの専門医に一度ちゃんと診察してもらったほうが いいと言われ、紹介状を書いてもらい精神科へ行くことになりました。 その結果、統合失調症ということでした。 ここで質問なのですが、最初に通院し紹介状を書いてもらった際の病名(診断名?)が 不眠症とのことだったのですが、この場合でも精神障害年金を申請する際に、この内科に 初めて行った日を初診日とすることは可能なのでしょうか? それとも精神科や心療内科にかかった日が初診日となるのでしょうか? どちらかお分かりの方がいましたらご教授ください。 よろしくお願いします。

  • 精神科受診 初診時の心得

    近々 精神科を受診します。 精神科受診に限らず病院に受診する時、特に初診時は担当医のことを全く知らないのですから、不安も大きいと思います。でも、一般的な科(内科等)に比べ、精神科に対して私は特に不安に思います。 そこで皆様に質問です。信頼関係がない初診時、精神科医にどう接すれば良いのですか?また、良くないことが有りましたら、教えて下さい。

EP-883AW 自動給紙ができない
このQ&Aのポイント
  • EP-883AWの自動給紙(A4下トレイ)でのコピーができません。手差し給紙に用紙がないというメッセージが表示され、コピーができない状況です。
  • EP-883AWの自動給紙機能が正常に動作せず、手差し給紙に用紙がないためコピーができません。
  • EP-883AWの自動給紙(A4下トレイ)でコピーしようとすると、用紙が手差し給紙にないというエラーメッセージが表示されて、コピーができません。
回答を見る