• ベストアンサー

miniDVテープからDVDへのダビング

AV機器については全くのド素人です。これまで家族の記録としてminiDVテープに撮りためたものをDVDにダビングしようと考えております。DVテープへの記録方式はHDVというものではなく,通常のSPモードで記録しております。これをDVDへダビングする際にはDVDへの記録モードもSPでよいのでしょうか?以前,「デジタルで記録したものをデジタルでダビングする場合は画質が落ちるということはない」と小耳に挟みました。ただ,DVテープのSPモードとDVDのSPモードは同じ程度の画質と考えてよいのかわかりません。DVDにSPモードでダビングできるのであれば,DVDの枚数が節約できるので助かるのですが,やはり家族の記録なので画質がかなり落ちるのであれば考えたいと思います。なお,ブルーレイについては,いずれは購入するつもりですが,予算の関係で2年くらいは控えたい考えております。ですので,ブルーレイへのつなぎとしてもDVDへのダビングを今は考えております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • minollinn
  • ベストアンサー率38% (631/1630)
回答No.2

<これまで家族の記録としてminiDVテープに撮りためたものをDVDにダビングしようと考えております 私も同様の考えで10本ほどのテープをPCでDVDにしました。 テープ式カメラが故障したら再生不可ですし、今さらテープ式を買い替えするのはバカらしいですからね。 家庭用DVDレコーダーでやるのでしょうか?PCでやるのでしょうか? 家庭用なら一層式DVDRで1時間が最高画質ですので、そのモードでのダビングになります、接続はデジタル(IEEE1394)があればお勧め、ほとんど劣化しない画質です。 1時間以上も録画できますが、画質は相当落ちます。 大事な家族の記録ですから、ディスクをケチらず最高画質でやりましょう(ディスクも安いですし・・) テープ1本で1時間だと思いますのでテープ1本=DVD1枚と考えてください。 アナログのビデオ端子接続(黄色赤白コード)だと、相当劣化します。 PCでやる場合。 DVD作成ソフトが必要です。 ウインドウズ附属ムービーメーカー&書き込みソフトでも可能ですが面倒です、専用のソフトなら簡単です。 PC性能によって方法が二つあります。 性能が十分な場合はソフトウエア変換で出来ます。 接続コード(¥百~、ソフト付きの場合¥数千~)でPCとつないで録画します。 ノートなど、性能が低い場合はハードウエア変換がお勧めです。 不可能では無いですが、ソフトウエア変換に非常に時間がかかる場合があります。 その場合、専用の変換機器(¥約1万~たいてい場合ソフト付き)を使ってPCに接続します。 PCの場合でもデジタル接続でないと相当劣化します。 デジタル接続でも、相手はテープですので録画は実時間です。 メニュー画面を付けて、ディスクもプリントしたりすればキレイなものができます。 TVで簡単に見れるようになりますので家族も喜びます。 ぜひ頑張ってやってみてください。

gianthiroshi
質問者

補足

前に回答をして下さった方にも質問をしたのですが,家庭用のDVDレコーダーでダビングをしようと考えておりますが,パソコンの方が画質はよいのでしょうか?

その他の回答 (3)

  • manno1966
  • ベストアンサー率37% (1085/2875)
回答No.4

保存性の問題なら、殻付きDVD-RAMを押します。 > RAMとRWがあるのですが,どちらがよいのでしょうか? どちらかというなら、DVD-RAMと思います。 > メーカーによっては これからはマルチ、さらにはマルチブルーレイになっていくと思う。

gianthiroshi
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • manno1966
  • ベストアンサー率37% (1085/2875)
回答No.3

> 画質が落ちるということはない」と小耳に挟みました。 単純にコピーした場合ですね。 今回のように容量を減らす場合は別。 例えるなら、5000文字で書かれた文章を1500字に要約するようなモノ。 内容はにているが、同じかと言われると同じではない。 miniDVテープは1時間13GBの容量のデジタル信号を記録している。 DVDはSPで2時間の記録だが、4.7GBの容量しかないので、1時間は2.3GB。 約1/6の容量になる。その分、情報を取捨選択する。 > やはり家族の記録なので画質がかなり落ちるのであれば考えたいと思います。 映像としてではなく、デジタルテータとして記録するなら画質は落ちません。 ただ、根本的にはDVD-Rは保存性が良くないので、DVD-RAM等にした方が良い。 さらに言うなら、外付けHDD等の価格が安くなってきて、保存コストがあまり変わらなくなってきたから、複数のHDDに保存して安定した所に保管しておくのも良いと思う。 > ブルーレイについては mpegでの保存となるから、画質の劣化ということでは、意味が無い。 25GB/50GBだから、データとして保存するなら枚数を減らす役には立つが、HDDに比べてコストがかかりすぎで意味が無い。

gianthiroshi
質問者

補足

RAMとRWがあるのですが,どちらがよいのでしょうか?私が所持しているデコーダーは東芝製とビクター製なのでどちらも使用できるのですが,メーカーによってはRWしか使えないものもあるので,お教え頂ければと存じます

  • mogmog0101
  • ベストアンサー率33% (624/1885)
回答No.1

>デジタルで記録したものをデジタルでダビングする場合は画質が落ちるということはない それはデジタル信号で録画データを移行した場合です。カメラ側のデジタル出力がIEEE1394しか搭載していないはず。画質の劣化を嫌うなら、DVD化するにはminiDVからパソコンに取り込み、DVD化した方がいいでしょう。 カメラのコンポジットみしくはS端子出力はアナログ信号です。DVDレコーダーにはアナログ方式で録画します。ただしDVDレコーダでも、画質にこだわりがなければ遜色はありません。VHSみたいにはならないので。特に普通のブラウン管テレビで視聴するなら全く気にならないほど。

gianthiroshi
質問者

補足

家庭用DVDレコーダーしかもっていないですが,パソコンでないとやはり画質は落ちるのでしょうか?

関連するQ&A

  • miniDVテープからDVDへダビング

    miniDVテープ30本分をDVDにダビングしたいと思っています。 今イチ分からずテープがたまってしまいました。 ビデオデッキ(シャープ DV-TR11)のDV入力につないで移すか パソコン(NEC VR700/C)に取り込んでダビングするか、 どちらの方が簡単でしょうか? ビデオデッキからのばあい、一度ハードディスクに移してからDVDに書き込むのですか?直接DVDに書けないのでしょうか? またその他、簡単な方法あれば、教えてください。

  • miniDVテープの画質

    DVDは最大で焼く9.4Mbpsまで聞いたことがありますがminiDVテープの画質は(AVI)は何Mbpsあるんでしょうか?またHDVは何Mbpsあるのでしょうか?

  • ハイビジョンDVDとHDVの画質

    HDVテープからダビングしたハイビジョンDVD(ブルーレイやHD記録)とHDVテープの画質とでは、どちらがよいでしょうか?

  • DVDへのダビング・・・

    ビデオカメラで撮影したミニDVテープが大量にあります。 HDD/DVDレコーダーに接続してDVDにダビングしよう思っています。 そこで疑問なので、DVDにダビングする際、XPモードやSPモードというのを設定しますが、XPモードでのダビングとSPモードのダビングでどの程度画質が違うのでしょうか? テストでDVDにダビングしてみましたが、あまり大きな差がないように思いますが、どういった点で違うのでしょう? 素人にわかるような説明をお願いします。

  • miniDVテープをDVDにダビングする方法?

    14年前に子供の成長記録としてパナソニックのムービー(NV-MX5000)で撮影していたminiDVテープがあります。 現在、ムービーは動作しておりテープ再生も出来ておりますが、故障した場合の事を考えるとDVDにダビングした方がよいのでは?と考えておりますが、方法がよくわかりません。 今有る機材を使用して費用を掛けずに出来ないものかと考えておりますが、どなたかご教授お願いできますでしょうか? 機材 ・ムービー Panasonic NV-MX5000 ・ノートPC 東芝dynaboook Qosmio T953/T8JY  ≪Win8 ブルーレイディスクドライブ搭載≫ ・自作PCデスクトップ型  ≪WinXP SP3 DVDマルチドライブ搭載 IEEE1394ボード増設≫ よろしくお願いいたします。

  • 【miniDVテープのディスク化】

    【miniDVテープのディスク化】 お世話になります。 子供の成長記録を撮影した動画が miniDVテープ70本ほどあります。 SONY DCR-HC40(2004年製)の ビデオカメラで、全てSPモードで撮影 してあります。 約10年前に全ての動画をブルーレイディスク(BD-R2.5GBへ30枚ほど)へ書き込んだのですが、 この前、確認したら何個かのファイルデータが壊れ、 二度と取り戻す事の出来ない状態になっていました。 たぶんCDやDVDと変わらない認識でいたため、 不織布のファイルケースで保管していたからだと思われます。 複数のディスクへ書き込みしたり、外付HDDへ保存する等はしていませんでした。後悔しています。 かなり落ち込みましたが、まだ残されたデータを保存出来れば良いと思い、 またビデオカメラ(DCR-HC40)とブルーレイレコーダー(SONY BDZ-RX50)をケーブル接続し、地道にレコーダーの内蔵HDD→ブルーレイディスクへ書き込んでいます。 本来、接続ケーブルはHDMIやiLINKケーブルを使いたかったのですが、上手くレコーダーの内蔵HDDへ転送されないため、仕方なくAVケーブル(ポジット)を接続しました。 さすがに5年以上も使ったビデオカメラなので、ブロックノイズやバーノイズが出て来て、 クリーニングテープをやっても解消しなくなりました。 某サイトで全く同じビデオカメラを中古で購入し、またダビング作業に掛かりました。 70本あったminiDVテープも残り15本となった時、またブロックノイズやバーノイズが頻繁に出始めたため、 また某サイトで同じビデオカメラを中古で購入しました。 今度のビデオカメラは使用頻度が少なく、miniDVテープ10本ほどしか録画していないようでしたが、 ダビングも残り10本に差し掛かった時に、またひどいノイズが入り、ダビングに値しないほどの映像でした。 もうダビング業者に頼むしかないと思い、質問させて頂きました。 業者の回答は、接続はAVケーブルで、記憶メディアはブルーレイディスクではなくDVD-R。 ブロックノイズやバーノイズの映像もテープの劣化なので、そのままダビングします。との回答でした。 70本あったminiDVテープも、残りたったの10本です。 もう10年以上前に撮影したminiDVテープなので、ダビングしても少しぐらいノイズが入る事は仕方ないと思っています。 皆さんでしたら、どうしますか?

  • MiniDVテープかDVD-RAMか

    MiniDVのテープに記録するビデオカメラと DVD-RAM(R?)に記録するビデオカメラのどちらか を選択する場合、以下の条件があるとするとどちらの方がいいですか? ・パソコンにとりこんで編集できる ・きれいに録画できる (特に、DVDの場合MPEG-2という規格で圧縮して記録されるそう ですが、画質がMiniDVに記録したのと変わってきますか?)

  • miniDVテープをDVD化するのにお薦め機器は?

    miniDVテープをDVD化するのにPC接続とDVDレコーダー接続があると知りました。 PCでのダビングはよりDVDの方が簡単そうなのでそちらにしようと思うのですがお薦め機器はありますか? 編集が可能ならしたいですが難しいとか高いならそっくりそのままダビングでも構いません。 安かろう悪かろうでは困りますがそこそこ良く安価な物が良いです。 本当はブルーレイレコーダーが欲しいのですが、まだまだ高価なので数年はDVDで良いと思っています。 環境は テレビ:東芝レグザ46ZH7000 デジタルビデオ:パナソニックNV-DS5(AVケーブルしかありません) 情報不足の場合は補足します。 宜しくお願いします

  • miniDVテープ→HDD→DVD-Rへのダビング。画質がかなり低下します。

     miniDVテープが溜まってきたので、バックアップも兼ねてデジタルビデオカメラ付属ソフト(Motion DV Studio)により、PCのHDDに保存しました。約40分の映像で、8.3GB(拡張子はavi)  これをDVD-Rに書き込みたかったんですが、DVD-Rの容量は4.7GB、これじゃ2枚必要だし、60分の映像を書き込むのなら3枚必要だな…と思いながら、最初からPCにインストールされてますDVD Movie Writer For NECというソフトを使い書き込みましたが、8.3GBの映像が全て1枚のDVDに収まったのです。  おかしいと思い、マイコンピュータからDVDの容量をチェックすると約2.3GBに変わっています。それからこのDVD-Rが家庭用DVDデッキで再生できるのかチェックしたら、映りはしましたが、miniDVテープで再生した時に比べ、明らかに画像が低下しています。(テレビも同じものを使用)  特にひどいのがズームを使って映した映像だったので、少しの手振れでもかなり画像が揺らぐのですが、テープだと気にならなかったそのブレがDVD-Rで見るとこま落ちしてるような、何かカクカクした感じで、見ているだけで目がチカチカして見ていられないです。  DVD-Rに保存した時に圧縮?がかかり、画像が低下したのがその理由でしょうか? しかしデジタル映像なのにHDDからDVD-Rにダビングするだけでどうしてここまで画質が劣化するのでしょうか? 画質をなるべく低下させないようにDVD-Rにダビングする方法を教えていただけないでしょうか。  テープで再生すると頭出しは早送り、巻き戻しを使わないといけないし、それを繰り返すとテープの痛みも早くなるような気がするので、DVD-Rに保存してテレビで見たいのです。

  • miniDVをDVD-RWにダビングするよい方法は?

    現在miniDVの記録をVHSテープにコピーをして(miniDVとVHSのダブルデッキ使用)、さらにVHSからDVD-RWにコピー(VHS一体型DVDレコーダーにて)をしている「恩師」から相談を受けています。 具体的にはVHSを介さずにminiDVからDVD-RWに直接コピーしたい、とのことです。 1.私はショップの人間なのですが、専門店でないため詳しくなく、どういう商品を案内したらよいかわかりません(^_^;)。結論としてお勧めできる商品、もしくは商品の規格・仕様を教えてください。 2.いまのところ、デジタルビデオカメラを接続できる(AVケーブルやIEEEケーブルで)DVDレコーダーを使用すればよいのかと理解しているのですが、それでよさそうでしょうか。 3.過去ログを見ると、変換時の「画質の劣化」がいろいろ言われており、不安があります。VHSを介している時点でminiDVの高画質を維持すること自体は、あまり気にしなくてよいのでしょうか。(miniDVはデジタルでVHSはアナログですよね…)。それぞれのメディアの記録するモードなどの関係もよくわかっていません(私が知っているのはVHSの標準と3倍の違いぐらい)。 4.結論として現状(miniDV→VHS→DVD-RW)の環境でできることと、新たな環境(miniDV→DVD-RW)でできることに、大きな違いがありますか。 「恩師」はパソコンを使ってデータのコピーはできない(PCでDVD-RWの再生はします)という前提で、アドバイスお願いします。(つまり、「家電」とケーブルを使ってできる範囲で…)。 ごちゃごちゃしていてすいませんm(__)m。

専門家に質問してみよう